• 締切済み

欧米と言うくくり方について

よくメディアで例えば「欧米の経済システムで日本の経済が凋落した」 と言う表現を目にします。 そんなに「欧」と「米」とは一体化しているのでしょうか? 「欧」と言っても色々な国があります。 一体化している部分(例えばNATOとか)とそうでない部分(むしろ反米) がありましたら教えていtだけますか?

みんなの回答

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.2

私は欧米と書いてある場合、 欧は「イギリス」、「フランス」、「ドイツ」、「イタリア」のことであり、 北欧や東欧はもちろん、オランダ、スイス、スペインも含まれないと解釈しています。 また米は「アメリカ合衆国」と「カナダ」のことであり 南米はもちろん、北米でもメキシコなどは含まないと解釈しています。 要するに昔のG7(上記6ヶ国と日本)のメンバーです。

kanden
質問者

お礼

お答えの四カ国はアメリカ(北米)と足並みがそろっているのでしょうか? いわゆる欧米の共通認識が小さくなった様に思うのです。 そうして見ると一括りに「欧米」と呼ぶ事に何となく違和感を感じるの です。 日本、中国、韓国をもって東アジアと括られるのに抵抗感があるのと同じ 意味でその様な事を感じた次第です。 有り難うございました。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

広い括りで言いたいんでしょうね  欧米諸国って欧(ヨーロッパ)を示しますが 一般的には EU加盟国を示します。 だから東ヨーロッパは含まないほうが多いです 米にかんしても北アメリカの2カ国を主に言います。 ラテンアメリカは含まないことのほうが多いですね 欧米って比較の仕方をするのが日本近代化の手本が欧米諸国だったからでしょうね

kanden
質問者

お礼

同じ資本主義でもアメリカンスタンダード(グローバルか)はどうも 欧州各国には受け入れに温度差がある様に思いますし、テロとの戦いで も同じ様な印象を受けます。 欧米と言う考えは古い考え方なのでしょうか。 未だにマスメディアでこの言葉が使われる度に違和感を感じました。

関連するQ&A