- ベストアンサー
放送大学
入学試験がなく、授業料が割安、授業内容は素晴らしい、全国どこにいても学べる、単位が足りればれっきとした大卒になれる。こんな学校があるのに一般の認知は高くない。存在は知っていても内容の認知は低い。 学びたいのに経済的に厳しくて断念した人、諸事情で一般の大学に入学、在籍の困難な人多いと思います。何故一般の知名度が上がりにくいのでしょうか? 私は社会人で放送大学生です。お薦めしたい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ぼくは自分が田舎国立大学で(および非常勤講師として東大から底辺大学まであちこちで)教え,放送大学の講義もかなり視聴しています。それらから判断すると「無試験でだれでも入学できるわりには授業内容が難しすぎる」と思います。 水準はふつうの国立大学の一般教育(共通教育)教養科目くらいとぼくは評価しますが,じっさいうちの大学では教養単位数の一定以内を放送大学で取得することを認めています。専門科目では認めていません。あなたは「授業内容は素晴らしい」と感じることができましたが,全国の大学生(通学制)の半数はついていけないと思います。時間管理のうえでも,タイマ録画してあとで勉強しようと思っていても,ついやらずじまいになる人もいるでしょう(ぼく自身がそうだった 笑)。 つまり,無試験で入ったものの,けっきょく卒業できなかった人がかなり多いので,「おすすめです」と言う人が少ないのだろうと思います。
その他の回答 (1)
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
質問内容は何でしょう? 大学を学位取得のためと考えるなら、ご質問者さんの主張の通りですが、大学は研究機関という面もあります。 「学ぶ」のではなく、「探究」して自身で学問を積み上げてみたい、と思う人には、もの足りない一面もあるんですよ。 誰にでも勧められる大学とは言えないのです。 サイバー大学のように、ビジネススキル養成に特化した通信制大学も出てきていますし。目的次第ではないでしょうか? 知名度が上がらない理由、がご質問内容だとすると、これがその回答になっているかと。 例えば、放送大学を出ても、研究職や技術職の基本スキルや、東大のいう知の技法などの文系のスキルを得ることは難しいですし、サイバー大学や産能大のようにビジネスマンに直結するスキルを養成してマネジメント力を付けるというわけにもいかないので、純粋に学位がほしい、という人くらいにしかオススメしにくいというのがその理由じゃないかと思います。 もちろんご質問者さんの主張のように、学位だけがほしいというには、オススメと思っています。一部の海外大の日本校のような金で学位を買うだけ、というのではなく、必要な講義はすべて受けることができる点、中身が伴っているのが最大のメリットだと思いますし。
お礼
それはその通りでしょう。具体的なご利益や、職業に繋がる事を期待するなら不向き、はっきりいって無理です。ただ一般の大学に行き損ねた人が大卒になり学位がとれることと、純粋に高度な事が学べることを周知したい気持ちはあります。ありがとうございます
お礼
実態はその通りです。ただ、ひとつの選択肢としてもっと周知したい気持ちがあるのです