• 締切済み

誉め言葉かどうか?

心がきれい、清らかは誉め言葉ですか? 尊敬し好意を持っているかたより云われたので言葉通りだと嬉しいのですが年齢を考えると世間知らず、苦労を知らないねとおもわれている気もしなくもなく、、考えてしまいます。 こどもの頃より親戚などより欲がないねといわれてきましたが、負けん気がたりないな、なにかを羨ましいなと思うことも多々あります。 さまざまな意見をお願いしたいです。

みんなの回答

回答No.7

それが褒め言葉じゃないと捉えるなら心は清らかじゃないと思いますよ。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20252/40150)
回答No.6

褒めている。 でも、 その褒めるという姿勢が少し「客観」。 距離がある。 心が綺麗で清らかだね? そう言えるのは、 自分(彼)は貴方ほど綺麗でも無いし、清らかでも無い。 だからこそ、 貴方の綺麗さが見える(映える) 自分に無いものを持つ貴方を彼は評価している。 でも、 自分にあって欲しい部分か? 自分にも貴方のような清らかさが欲しいか? そこまでは思っていない。 だからこそ、 褒めてもその褒めが少し「分離」する。 単純に貴方の清らかさを褒めただけに留まり。 特に自分に重ねたり、 自分の中に貴方の存在感が浮かび上がったり。 そういう事も起きていない、という事。 そういう意味では、 貴方が感じた嬉しいけれど何か少し距離があるような。 褒められているけれど、気持ちが篭っていないような。 その感覚はとても正しい、という事。 尊敬し、 且つ敬意の中に好意を混ぜて相手を見上げている貴方。 それも、 敬意の中に好意が混ざっている事が「バレない」ように。 それが貴方が普段選んでいるスタンスでもある。 でも・・・ バレないと伝わらない。 相手に分かるような好意じゃないと伝わらない。 伝わって欲しいけれど、伝わるのが怖い気持ちもある。 自ら明確な意思表示を選ぶ勇気も無い。 そんな貴方は、 半分は意図的に敬意と好意の混ざりを「見せず」に、 あたかもシンプルな敬意「だけ」のように振る舞っていた。 そういう貴方を真に受けて、 貴方から感じる敬意にピュアさ、綺麗さを感じたとしたら?? 当然貴方は複雑なんだよ。 等身大の貴方は、 敬意と好意をごっちゃにした混ぜご飯だから。 全然綺麗じゃない。 綺麗だと認められてしまうと・・・ 綺麗じゃ無い感情(敬意に紛れ込ませた好意) それが出し難くなる。 今の貴方の引っ掛かり感は、 その評価(心が綺麗だね?)によって、 自らの片思いの処遇が少し難しくなったから。 綺麗だと言われたのに、 実は全然綺麗じゃありませんでした。 敬意と好意を勝手に兼ねてました。 そんな風には出し難いから。 貴方はどう思う? こうして書き込んでみたからこそ、 貴方なりにこれからの自分自身の姿勢(伝わり方) それを、 改めて丁寧に見つめ直す必要はあるのかもしれない。 少し過剰であれ、 そう思われていても問題無い(むしろ嬉しい) そんな評価もあれば。 相手の評価が邪魔をして、 等身大の自分が出せなくなってしまう。 そういう事もあり得るから。 貴方も考えてみて☆

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2725/12280)
回答No.5

「心がきれい」という言葉の意味はその2通り考えられますが、言った本人の真意はともかく、そう言ったのだから両方の意味に捉えていいと思います。 心が純粋な事の表現は他にもあります。世間知らずの表現は他にもあります。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2483/6032)
回答No.4

褒め言葉と捉えるべきですね。 心がキレイ,清らかというのを苦労をしらないねといった意味とお考えのようですが, 私自身は,「何の苦労もせずに育って・・・」といった年配者の発言は人を見る目がなくまた視野の狭い人の考えることだと思っています。結婚式などで新郎新婦を褒めるときに使う方も居られますが,現在の日本語の語感ではそぐわない使い方だと感じますね。戦時中などあきらかに日本全体が苦労して暮らしていた時と比べて,現在の人間は苦労していないと評するのならまだしも,何も努力していない,何でも簡単にこなしてきた。と他人が人に向かって言うべきことではありませんよね。 あなたが尊敬し好意を持たれているような方ですから,あなたのことをそういった悪いステレオタイプ的な扱いをしないと思いますので,まず間違いなく澄んだ心をしている。そのこころを大事にすべきだという意味で仰ったと想像できます。

  • sashakiss
  • ベストアンサー率48% (666/1363)
回答No.3

もちろん褒め言葉ですし、 言葉通りですよ。 とても素敵な褒め言葉です。 裏があるなら、もっと別の言い方をします。 世間知らず、苦労を知らない、ということを 言いたいのなら、お嬢様だね、とか そういうような言葉になると思います。 なので、そのまま素直に受け取ってください。 あなたはそういう素敵な人だってことですよ。 裏を考えてしまうのは あなたご自身が謙虚だからです。 言われたときに、その言葉がすっと心に入ってきたでしょう? 嫌な気持ちがしましたか? しなかったはずです。 だから、素直に受け取ればいいですよ。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.2

基本的には、ほめ言葉です。 でも、何かが足りない。 誰かに騙されるかも、危機管理ができていない、お嬢様として、少しバカにされている所もあります。 あなたに足りないところは、家族の誰かが、補っているので、それで大丈夫なのでしょう。 もしも、その人が亡くなったら、どうなるのかな?

Kitty0408
質問者

お礼

やはり、そうですよね。相手の方はしっかりされているので特にそう見えているのだと思います。 しっかりした人になりたいです。

回答No.1

言われた状況にもよると思います。 仕事中に言われたのなら、世間知らずの意味ではないでしょうか?

Kitty0408
質問者

補足

お相手は仕事上の関係ではないです。 仕事の時に接客した子供が私のことを好きだ、私に会いに来たといってくれたのがうれしいと伝えたのです。

関連するQ&A