• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同僚女性に困っています。)

困った同僚女性社員について

このQ&Aのポイント
  • 私は再雇用の嘱託社員です。40歳の女性社員が心を病んでおり、休職歴もあり、心療内科に通っています。彼女は過食によりどんどん太っており、仕事中に突然行方不明になることもあります。
  • 彼女は他の部署に出向いて無断で言いふらしたり、物事を勝手に決めたりしてしまいます。注意すると相手の悪口を言いまくり、パワハラの騒動を起こすこともあります。
  • 私は彼女に固執せず、重要ではない仕事を任せていますが、彼女は自分しか判断できないように改変してしまいます。課長も手を焼いており、人事部からも問題があるとの連絡がありました。再び休職または退職する可能性もあるため、どう対応すべきか悩んでいます。諦めるしかないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18729/31183)
回答No.3

こんにちは ほかの方も回答されていますが、 たぶん、双極性障害のような気がします。 心療内科では、診断が下っていると思いますが 結論から申しますと あなた様にできることはありません。 まず救ってあげようとかそういったことは 考えないほうが無難です。 冷たい言い方ですが、簡単に考えていると 自分がもっと痛い目にあいます。 以前は部下だったかもしれませんが 今は立場が逆転していますよね? そういった意味で、彼女の中にはあなたに対する 位置づけが低いものになっているはずです。 もし双極性なら、自分でコントロールできませんから 周りも巻き込むことになると思います。 例えば、お客様とか上の立場で考える人に対しても 意味不明やあからさまな態度をとっているのではないでしょうか? 要は感情をコントロールできないのですから 怒ってばかりいたり、落ち込んで話さなかったり それを周期的に繰り返していると思われます。 ですが、落ち込むことがないということなら、 彼女をコントロールして諭すのは、ものすごく難しく 1~10までわかってかかわっていかないと いい結果は得られません。 あなた様にできることは 自分から率先してかかわっていかないことです。 できれば遠目でみてあげることと 周囲の人が理解できないのなら、 それに対して人事含む人で 今後について話すことだと思います。 あなたがあきらめるもあきらめなものなく 彼女を会社が必要ないと判断した場合は どうしようもできませんが、 今のところ、休職もできるのなら 落ち着くまで職場を離れてもらったほうがいいと思います。 以前からそのような人でなければ 職場で何らかのきっかけがあったのかもしれません。 今一度言います。 あきらめるとかではなく、関わらないようにするのが あなたのため、彼女のためでもあります。 あなたが関わると彼女も悪化することも考えられます。

shinpaikun
質問者

お礼

御助言ありがとうございます。ご指摘のとおり、これからは私からは関わらないようにしようと思います。今日、課長に相談してみます。

その他の回答 (3)

noname#221736
noname#221736
回答No.4

離婚による不安定さも大きいのでしょうか。 ヒトの心は弱いものです。 大した重要でもない仕事をさせるのではなく 重要な仕事を一緒に担当されてはいかがでしょうか。 くれぐれも無理のない範囲で。

shinpaikun
質問者

補足

ご助言ありがとうございます。どう見ても重要な仕事を任せられる状態ではありません。私も疲れてきました。自主的に退職してくれないかなと思う時もあります。

noname#261884
noname#261884
回答No.2

こんにちは。 ご相談の女性社員の方がどういう症状なのか分かりませんが、双極性障害(躁鬱)のようなものでしょうか。いずれにしろ、これは周りにはどうすることもできません。といいますのは、質問者さんは彼女を「コントロールできません」と書いておられますが、彼女自身がコントロールできないからです。こうした心の病というのは自分がなってみないと分からないのですが、自分の感情を全くコントロールできなくなるんです。周りの全てが敵に思えてきて、すべてを徹底的に叩き潰してやりたくなる。そうして過激な言動に平気で及ぶようになるのですが、何も罪悪感を感じない、というより自分が完全に正しいように感じるようになる。非常に厄介な症状です。 こうした方に対しては周りの人間が下手に関わろうとすると絶対失敗します。優しくすればいいのか、そっとしておけばいいのか、励ませばいいのか、答えは一律に決まりません。答えを出すには事情を一番よく知っている主治医の協力が不可欠です。心療内科に通っているとのことですから、何とか本人を説得して次の問診の際に上司の方(課長)に同席してもらったらいかがでしょうか。そして三人でよく話し合って今後の方針を決める。 心の病というのは本当に面倒で、課ー人事ー医者が情報共有をして連携しなければ解決には至りません。多くの場合、連携をせずに会社内だけで抱え込んでしまって休職や退職に至るケースが多いです。医療関係者の協力は絶対に必要です。外部の医者だとなかなかつながりを持ちづらいですが、なんとかして協力を仰いでみてください。 あとできることは、本人を責めないことですかね。責めるべきは病気です。

shinpaikun
質問者

補足

ご助言ありがとうございます。実は少し前から相談に乗って来て、離婚後も励ましていました。そのころは本人の希望しない部署ばかり回されていました。記載した症状がひどくなったのは今の(本人が希望していた)部署に来てからです。主治医も結局漫然と薬を処方するだけで、結局10種類以上の薬をもらっているだけのようです。誰の目から見ても言動が異常であることは明白なのですが、本人は病気であることを知られることを嫌っているのです。昔の彼女を知らない人達は彼女の人間性が元々異常だと認識しているようです。

noname#245543
noname#245543
回答No.1

こんばんは。 大変ですね。 貴方は再雇用の嘱託で、相手は元部下だったと言いますが 部下だったときの様子はどうだったのですか? 例えば周りとなじめないなどだと発達障害も疑われます。 読んでいると統合失調症のような気がします。 ここまで来ると、周りがしんどい思いをしますから休職、最悪の場合は退職に なってしまいます。 その心療内科のDr.も「休んだ方がいい」と勧告していないのでしょうか。 とても労務につける状態ではないと思われます。

shinpaikun
質問者

補足

ご助言ありがとうございます。昔(10年以上前)は先輩同士の争いを緩和したり、私の気づかないような提案をしてくれ、残業も厭わず、ずいぶん助けられたものです。彼女自身も私にはいろいろ教えてもらったと感謝していました。私に牙をむく今の姿は一体何なのか理解できません。ショックです。社内でもいろいろな部署をたらい回しされていますのでかなり前から発症していたようです。その間彼女が結婚したものの離婚したことも発症の要因かと想像しています。

関連するQ&A