• 締切済み

この時代に、男で事務局の仕事に就くのはどう思います

この時代に、男で事務局の仕事に就くのはどう思いますか。やはり10年後にはAIに取って代わられてしまうのでしょうか。

みんなの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1972/9601)
回答No.5

fgvfghvguv さん、おはようございます。 事務局の雑用係ですね。女性の持てないような重い荷物やいろんな嫌がる仕事を仰せつかるというわけです。AIにはまだとても無理でしょうね。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.4

事務局の仕事と言うのがどういう仕事か私にはわかりません。 事務局なんていう呼び方をしているのは国連事務局ぐらいしか知らないので。 事務職であれば、『この時代に』と言う質問の意味が不明です。 AIを恐れてと言うのであれば、むしろフォークリフトの運転免許は意味があるかなんて言うほうがよりそれらしい質問になります。 今、昔の和文タイプなんか使う人はいません。用事がワープロで足りるからです。 そのため、過去の和文タイプの資格なんかとった人の仕事はもうありません。 植字工と言う仕事もかなりなくなりました。 だけど、和文タイピストがそれを苦にして自殺したなんて一度でも聞いたことがありますか。 自分の仕事はなくならないから、自殺する理由なんかないんです。 一世代前の技術を持っている人間は尊重されるんです。 理由は簡単で、一世代前の資産があるからです。 最近の例で言うと、ワープロでOASYSと言うのがありました。これは今もう使っている人がありません。 キーボードが両手を広げる非常に特殊な形をしていて、これに慣れても他のシステムに応用がきかないようなものでした。 文書の文字コードも今と違いますし、媒体も互換性がありません。 今は誰も覚えようと思わないし使いたいとも思わないでしょう。 だけど、OASYSで作成した文書が社内にたくさんあるとすれば、それを呼び出して修正したりする必要が出ます。 これを全部WORDでタイプし直すなんて無駄な工数は計上できません。 それを読みなおして作業してくれる人がいたら助かります。 そう言うのが、一世代前の技術を持っている人が尊重されるということです。 経理なんかでも、そろばんの達人でないと認められなかったのが、今やそれは求められません。 電卓でできますし、そもそも会計ソフトが自動計算能力をすでに持っていますので。 だけど、そろばんで暗算ができるなら、帳簿をざっと見ただけでコンピュータの計算が大丈夫かをレビューできます。。 操作の間違いで起きた計算誤りをすぐに察知できます。 ちゃんとした作業ができると言う状態になれば、10年や20年経って存在理由が失われるような人材がいるわけがないのです。 その人間がちゃんとしていなければ、もちろん10年も持たないのは当然です。

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (451/2846)
回答No.3

本格的にAIが導入され始めたら、殆どの職業がAIやAI搭載ロボットに置き換わり、人間にできる仕事なんて無いに等しくなると思ってます。ただしそれが10年後に来るとは到底思えなですね。そう考えれば、AIを恐れての就職先の検討なんて無意味だと思いませんか。

noname#234143
noname#234143
回答No.2

全部は任せられないと思うし、結局細かい作業や手作業や確認作業は発生するので 人間も必要です。 事務の仕事は女性向きではありますが、部署的には男性もいたほうがいいと思ってます。 全員が異性だと話しかけにくいとか、 女性だけの部署だと女性特有のヒエラルキーみたいなのがあるので、 事務の中間管理職的な位置に男性が一人でもいたほうが、部署的にも会社的にも安心です。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

完全にAIに置き換えることはできません。人海戦術のような形でやらなければならない作業が残るからです。もちろんコンピュータを併用する形にはなりますが、形は変わってもやることは残ります。但し、男女とかいう考えは無くなっているでしょうね。

関連するQ&A