- ベストアンサー
二次関数の最大最小 質問です
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#252159
回答No.2
(1) a < 6 から数直線上での集合として、どんな範囲を連想されますか? 反例としての a=-1 の場合は M>0 となってしまいます。 つまり、頭の中では 0< a が暗黙の了解としてkohaku526 様の頭の中にはあつたでしょうが、反例を挙げられてしまっては、解答として成り立ちません。 また、a<6 は命題、必要十分条件の十分条件しか示していないことになり、不適切です。 (2) 最大値Mが M=0 となるのか、そうでないのかで考えてみましょう。 図で示した通り、0<a<6の範囲で M=0 でグラフは×軸より上にいくことはありません。 そして、a=0 の場合も M=0 となることに変わりはありません。 どちらの場合もM=0 となる変域の和集合として表現するのが無駄のない数学的な表現と云えましょう。
その他の回答 (2)
- asuncion
- ベストアンサー率33% (2127/6290)
回答No.1
そもそもaには「正の定数」というしばりがあるので、 0 < a という部分は含んでいないとまずいのではないか、と。 a = 6 と a > 6 の場合を別々に考えること自体は問題ではないと思います。 いっしょにした方が楽だと思いますけど。
質問者
お礼
なるほど。 自分は逆の考えしてました。 分かりやすかったです。 ありがとうございます
お礼
なるほど。 細かいところの理解頑張ります。 回答ありがとうございます