• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この場合、お金を請求できますか?)

主人のモラハラで離婚を考えています

このQ&Aのポイント
  • お金を請求できるのか?離婚を考える理由はモラハラ
  • 主人の収入と私の給料に関連する問題
  • 離婚準備費用と慰謝料の請求について

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.4

●私のお給料を全額ではなくても何割かは、慰謝料とは別に請求したいと思ったのですが、この場合、支払ってもらえますか?  ↑ 支払ってもらえますか、という受け身の姿勢では無理です。しかし、あなたがご自分を大切にされ、与えられている当然の権利を具体的に主張するなら、お考えになっている事は実現可能です。 その理由です。 まずあなたは、ご主人の理不尽な言動により、あなたの主婦である「立場」人間としての「人格(まとめて人権といいます)」その他を否定されています。こういう点について具体的に事実を証明できる証拠を作っておきましょう。(円形脱毛も証拠です。それと、事実の出来事を結び付けましょう) 離婚に際してのあなたの請求は「財産分与」「解決金」「慰謝料」子どもさんがいらっしゃれば「養育費」というように項目をキチンと分けて請求しましょう。あなたのようなケースは、解決金という名目で「慰謝料」と「財産分与」「未払い金」などを合算されるケースがあります。そうではなく、シッカリと項目別に請求しましょう。 あなたの希望が叶えられるか否かは、あなたの「事に対する姿勢」できまります。あなたの姿勢次第で法律もあなたの味方をします。離婚原因があります。(妥協しなければ、あなたに有利な法律がある。と、いうことです。)

momokotaoxox
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます。 そうですね、しっかり自分の権利として主張します。 今月末に友人の知り合いの弁護士さんにお会いするので、財産分与、解決金、未払い金、慰謝料、養育費ときちんと個別に請求すると話ます。 メンタルクリニックにも行き、診断書ももらえるようにしてあり、今までの経緯も書き出してあるので、しっかりと弁護士さんと相談したいと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#224719
noname#224719
回答No.3

無理ですね。 給料云々はよけいにあなたの 印象が悪くなるだけだと 思いますよ。 離婚費用が貯まってません、 これもどうかと。 ご主人は生活費は入れてたでしょう。 ~は買うな、など無根拠な 言葉はありましたか? 録音してありますか? 弁護士に相談するのが 一番、確実です。夫婦間での問題は いろいろあるので プロに任せたほうがいいです。

momokotaoxox
質問者

お礼

回答していただきありがとうございました。 弁護士さんにちゃんと相談してみようと思います。 ありがとうございます。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.2

いや、払われていることになっていると思います。 良くあるやつで、奥さんを監査とか適当な役員にして 役員報酬をもらう税金対策のパターンですよね。 ま、詳しく調べてみないとわかりませんが あなた名義の口座がありそこにお金が たまっていたりするなら、それは頂けそうですが そもそも離婚したら、結婚した後に出来た家やら 金やらは財産分与されると思います。 なので、詳しくは弁護士さんに相談しないとわかりせんが それも細かく弁護士さんに相談するべきでしょう。 きっと役員になったのは、結婚後だと思いますので お金があるなら請求できると思いますが、勝手に 生活費として使われていたら、一応、家族のお金になるので なんとも言えないような感じになるかも知れません。

momokotaoxox
質問者

お礼

回答していただきありがとうございました。 会社を興したのは結婚後で、私に支払われているであろうお給料は、生活費、もしくは主人の趣味に使われてると思います。 しっかり、調べてみます。 ありがとうございました。

  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.1

一切払われていない、というのなら不当利益返還請求ができることはありますが、ご主人の会社で就業実績がないのに給与が出ているとなれば、その給与を出している行為自体が違反になる可能性はあります。節税のためにやっているのでしょうけど、そうなると本来出してはいけない給与を返還、というわけにはいかなくなりますからね。 あくまで細かい経緯や状況もわからないので何とも言えませんので、まずは無料相談のところで相談した方がいいでしょう。

momokotaoxox
質問者

お礼

回答していただきありがとうございました。 弁護士さんに時間は、とっていただいてるんですが、ちょっと先の予約なので質問してしまいました。 いろいろ準備して行こうと思っています。 ありがとうございます。

関連するQ&A