- ベストアンサー
日本の縦社会と横
日本の縦社会についてどう思いますでしょうか? 年配者などの尊重他で、日本より縦社会ってあります。身分あるいは過去にあった身分が残っている場合もありますね。 ただ意見や実力はそうでない場合が多いですね。 高度成長期などはよく機能しましたが、現在についてどう思いますか? 縦とフラットが??どうなのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これは皮肉なことかもしれませんが、現在より高齢者の割合が少なく定年も早かった(55歳)昔の方が縦社会で、高齢化社会で定年が延長された現在では薄れてきています。といっても、完全になくなり、すべて実力主義かといえば、もちろんそうではありません。 ほぼ半世紀前に出された中根千枝氏の「タテ社会の人間関係」が、21世紀の現在も読み継がれていることは、今もこの視点が日本社会を分析する上で有効であることを示唆しています。 「老害」としか思えないような高齢者が企業・団体の〝ボス”として、ピントがずれたふるまいをしているのを見聞きするのは、もちろん気持ちの良いものではありません。ただ回答者もあと数年で年金の受給年齢に達することもあり、定年後の再就職先で後輩や若い人達に知らず知らずのうちに迷惑をかけていないか、自戒するところでもあります。
その他の回答 (2)
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
高度成長期などはよく機能しましたが、現在についてどう思いますか? ↑ ここがポイントですね。 工場などは、縦社会の方が合理的ですが、 ソフト開発などはフラットの方が合理的です。 棲み分けが進むと思います。 そして、全体として、縦社会が崩れて 行きます。 その結果、縦社会のメリット、デメリットが 失われていきます。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34517)
昔よりずいぶん崩れてきていて、それにはいい面と悪い面があると思いますが、少なくともお隣の韓国よりはいいのではないかなと思います。 韓国では2011年にサッカーのKリーグで大規模な八百長が行われていたことが発覚しました。韓国は日本以上の縦社会で、日本の体育会系以上に先輩の命令には逆らえない風潮があるそうで、そのために先輩から「お前、次の試合で八百長やることになったからわざと負けろ」といわれると逆らえなかったというのがあるそうです。 日本でもかつては縦社会による悪しき風習がはびこっていたことがありますが、今はだいぶなくなっています。高校野球の名門校として知られたPL学園の野球部が今年で休部になるそうですが、かつては何百名もの野球部員を抱えた名門校が部員確保もままならなくなるほど落ちぶれたのは、「下級生は3年生の世話係をやらなければならない」というしきたりが嫌われたからだ、ともいわれます。 質問者さんがどの世代に所属するのか分かりませんが、40代以上の人なら「俺らの時代は今の俺らの年頃の人たちは俺らをアゴで使っていたのだから、俺たちは相当君たち(若い人)に気を使ってるんだぜ」と思っていると思いますよ・笑。でもきっと、その前の世代の人たちも同じように思っていたと思いますけどネ。