- ベストアンサー
営業職は詭弁なほど仕事に有利なのでしょうか?
営業職は詭弁なほど仕事に有利なのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
営業は相手のお客を、その気にさせることが第一ですから、だます能力がないと難しい。ときとして有能な営業マンが詐欺を行うのはそのためです。お客に買わせたいものを買わせたり、 買わないでもよいものを買わせてしまうのは詭弁を用いるのが一番効果的でしょう。
その他の回答 (4)
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.4
何を考えているのですか。 大量の不良在庫でも抱えていてこれをとにかく掃いてしまおうと言うことでもない限り詭弁なんか使うやつはいない。 その場合でもまずあり得ません。その後がないからです。 客をだまして喜ばれるような存在があるわけはありません。 詭弁というのは詐欺師ということですから、会社の評判を落とし、さらに自分自身の信頼を喪失し、その上利益を生みません。
質問者
お礼
ありがとうございました。
- dogchibi
- ベストアンサー率34% (352/1016)
回答No.3
違います。 「しゃべる」より「聞く」スキルのほうが大事です。顧客の言わんとすることをよく聞いて、それにそって誠実に対応(もちろん商売っ気も出しますが)する人が結局勝ち残ります。 言い負かしたところで、顧客の本心が変わるわけではありません。
質問者
お礼
ありがとうございました。
- W-164
- ベストアンサー率29% (393/1313)
回答No.2
[営業職]とは、自社の商品を顧客に買って貰うのが仕事です。 その商品が、特殊な物で他では手に入らない物ならともかく、普通は他にも同じような商品を売っている営業職の人が居るはずです。 その中で、他の人からでは無く、自分から商品を買って貰うためには、[顧客に信用して貰う事]が大事です。 顧客から信用して貰う為には、[詭弁]で誤魔化していたのでは信用は得られないと思います。 最初から[詐欺]が目的なら別ですが、[詐欺]は[営業職]とは言わないと思います。
質問者
お礼
ありがとうございました。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
回答No.1
詭弁では顧客を逃がすでしょ
質問者
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。