• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家庭菜園、今から(~7月上旬)植えるか、8月からか)

家庭菜園のタイミングと育てやすい野菜について

このQ&Aのポイント
  • 家庭菜園のタイミングとしては、今から植えるか8月から植えるかのどちらが良いか悩んでいます。収穫までの早さと時期的な適切さを考慮して判断したいです。
  • また、緑肥を活用する方法も考えています。雑草を抜いて鋤き込んで土を肥やすことで、8月からの植え付けに向けた準備を行うことができます。
  • 家庭菜園の場所は、日当たりが良い1坪と木の北側の日陰気味な1坪があります。水はけは良い方です。肥料の少なさや病気への耐性、手間のかかりにくさを考慮して野菜を選びたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

何を植えるのか分からないんですよね。 種からと言われてますから、余り多くはありませんが可能な種類だけを 書こうと思います。何れも種蒔き時期で、秋蒔きとなります。 キャベツ=8月中旬から9月上旬 小松菜=3月中旬から9月まで 春菊=9月から10月上旬 チンゲンサイ=8月下旬から10月中旬 ホウレンソウ=9月から10月下旬 カブ=9月から10月中旬 大根=8月下旬から9月中旬 余りにも条件が厳し過ぎます。肥料が少なくて良いとか、病気に 掛かりにくいとか、手間が掛からない等と言うのは無理です。 野菜って手間暇が掛かるんですよ。 元肥、追肥、土寄せ、消毒、水遣り等の作業が必要です。追肥は 2回とか3回施す必要がある種類もあります。

noname#221156
質問者

お礼

詳しくお答え頂き、ありがとうございます。 条件厳しくてすみません。 手間はかけます。(時間はありますので) 病気で取れないもしょうがないです。 肥料は追加購入で持ち出しになりますので、 第一の条件は、種購入以外に出費が少ない物が良いです。 追肥しないと枯れるとかだと、肥料を買わないとしょうがないでしょうが。 キャベツ・大根がよさそうですね。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.4

肥料って何だと思いますか。肥料って人間で言えば食事や栄養補給 なんですね。元肥は野菜の苗が生育するために必要な栄養です。 追肥は生育したら開花や結実をしますよね。この時には想像以上の エネルギーが必要なんです。腹ペコで体力が落ちているのに、急に 激しい運動をしろと言われても出来ませんよね。これと同じ事なん です。では追肥をしないとどうなるか。先程も書いたように開花等 には想像以上のエネルギーが必要ですが、このエネルギーが無くて も枯れる事はありません。ただエネルギーが無い訳ですから開花し ても結実しなかったり、結実しても野菜の風味や味や大きさが悪く なったりします。それを防ぐのが追肥なんです。誰だって苦労した 野菜が収穫出来なかったら寂しいですよね。美味しく食べたいなら それなりの手間暇は必要と言う事です。だからそんなに甘くは無い ですよと書いた訳です。分かって頂けるでしょうか。 種からの栽培では、発芽して移植するまで肥料は不要です。肥料は 必要ありませんが置き場所や水遣りは考えて作業する必要がありま す。発芽するまではそんなに手間は掛かりませんが、発芽して移植 する前には土作り等の作業が必要です。苗の植付けまで2週間だけ 準備期間が必要で、この間に土作りや畝作りをします。 手間暇が掛けられないと言うなら、種からの栽培は諦めて苗からで 挑戦しましょう。でもこれからが大変なんですよ。分からなければ ココで質問するだけでなく、書店で野菜の本を買いましょう。意外 と読めば面白いです。 他に質問はありますか。

noname#221156
質問者

お礼

ありがとうございます。 肥料入れないとだめそうですね。 ここ数日の様子を観察していると、 土地も改良した方がよさそうなので、 本を読んできます。

  • neneco3
  • ベストアンサー率43% (405/935)
回答No.2

手間をかけたくないのなら、種からより、苗を買ってきて植えた方が楽ですし、収穫も早くできます。植える野菜の種類にもよりますけど、種から植えると間引きが必要になると思うのですが、これから暑くなるので成長が早くて間引きも小まめにしないといけないですし、間引き菜として食べられる野菜は、虫がつきやすくなると思います。  肥料が少なくて良い野菜が良いということですが、肥料をケチると味は確実に落ちます。液肥で水で薄めてあげるタイプの物を買ってきて、時々、じょうろで水を上げるときに液肥を入れてあげると、手間がかからずに肥料を与えることができます。  病気にかかりにくいというのは、同じ野菜をたくさん植えると、病気が流行った時に全滅するリスクが高いですし、家庭菜園ですから、色々な種類の野菜を植えた方が自家消費もしやすいと思うので、やはり最初は種より苗で植えることを考えて、色々と植えてみるのが良いと思います。  お住まいの地域が分からないので何とも言えませんが、うちは南関東ですが、夏野菜ですと、キュウリはちょっと遅いかなという気がします。トマトやナス、ピーマンなんかは品種によって、秋口まで収穫できるものだと、今から苗で植えるなら間に合うように思います。

noname#221156
質問者

お礼

確かに仰る通り地域は重要ですね。場所は山陽の平野部です。 一番の優先条件は「種から育てる」です。 苗1株50円~200円・種1袋200~400円でして 種の袋にはたくさん入っている(10粒以上)ので、 発芽率が極端に悪い物以外、種の方が安いはずなので。 苗から育てる分、追加でかかる手間はかけます。 お答え頂いたのに、ご回答を生かせないかもしれません。 ただ、優先順位がはっきりしたので、感謝しております。 ありがとうございました。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

種類にもよるし、地域性もあるので一概には言えません。種の袋に詳細が書いてあるので確認して購入してください。

関連するQ&A