• ベストアンサー

メダカの飼育--問題点は?

家族からの質問です。 メダカの飼育をしています。水槽は25×25×30センチぐらいで、サ―モスタッドが付いています。水を全部交換した後、市販の液状タイプのカルキ抜きを混ぜ、20~30分後に20匹のメダカを入れました。しかし、2~3週間で全滅してしまいました。水槽には、水草は入れておらず、水温は28℃です。 私が直接関わっていないので、詳しいことは分からないのですが、現時点で聞いているのは上の内容です。水槽が置いてあるのは部屋の中で、直射日光は当たっていないように思います。職場で飼育しているため、就業時間内(朝から夕方まで)はエアコンが付いています。エアポンプ?(細かい泡が出てくるもの)も付いています。 問題点、改善点を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

下記サイトにメダカの飼育方法が出ていますが,これらは参考になりませんでしょうか。  ・http://homepage2.nifty.com/night-forest/file2-6.htm   メダカの飼育方法  ・http://cosmo.ric.u-tokyo.ac.jp/SPACEMEDAKA/kids/breeding/   メダカの飼育  ・http://www2s.biglobe.ne.jp/~kurobe56/fms/intro6.htm   メダカの飼い方  私がざっと見た感じで問題になりそうな点を拾ってみました。 > 水槽は25×25×30センチぐらいで、 > 20~30分後に20匹のメダカを入れました。  『なるべく面積の広いものが理想的です。水深よりも広さを優先して下さい。』『間口60cmの水槽であれば、親メダカの数で50尾位は飼えます。』⇒ 既に指摘があるように数が多すぎ? > 水を全部交換した後、  『大幅な水替えをしますと、pHが急激に高くなるために、魚達はショックを受けることがあります。』『メダカの水槽では2週に1回、全体 量の1/3位を換えればよいでしょう。』『よほどの緊急事態でない限り全部の水を換えてはいけません。』⇒ 全部交換はメダカにストレス > 2~3週間で全滅してしまいました。  『水槽を新しくセットしてしばらくの間は、魚をダメージから守るためにこまめな水換え(3 日おきに全体量の1/3位を換える)が必要です。』⇒ 水質を維持してくれる硝化細菌の増殖が腐敗菌や病原菌の増殖に追い付かなかった? > 水槽には、水草は入れておらず、  『水中の酸素は、水流や風によって水面が波立つ時に大気中から溶け込むものと、水草や植物プランクトンの光合成によって作り出された酸素が溶け込むものとに分かれます。』⇒ 溶存酸素不足? > エアポンプ?(細かい泡が出てくるもの)も付いています。  『大きなろ過装置やエアレーションなどによって水流が強くなりすぎますと、メダカには過大なストレスがかかることになります。』⇒ 水流は強過ぎなかったか?  如何でしょうか? 何かの参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kurobe56/fms/intro6.htm
noname#17087
質問者

お礼

いろいろとサイトも教えていただき、ありがとうございました。じっくり読んでから、今度はメダカに最適な環境になるよう、飼いたいと思います。

その他の回答 (3)

  • t-shioka
  • ベストアンサー率37% (12/32)
回答No.4

問題点を見つけるのは難しいとは思いますが、個人的には水温28度はちと高いような気がします。病気の治療の時とかはそれくらいの温度にするもんですから絶対におかしいとは言いきれないのですが、メダカは温帯魚なので水温にも自然のサイクルがあった方がいいと思います。メダカなら冬でもヒーターが無くても室内なら十分生きていけます。むしろ、このくらいの変化があった方がいいかも知れません。私もタナゴを熱帯魚の水槽で飼育していますが温度の設定は23,4度で夏には全く作動しません。おそらくヒーターの設定温度より低い冷房もあまり良くないのではないでしょうか。 細かい泡が出るエアーポンプというのは、ろ過装置が付いているのですか?もし、ろ過装置と細かい泡が出るものが別々なら、ろ過装置のみでいいと思います。 あと、マツモやウォーターレタスなどのメンテが簡単な浮遊系水生植物を入れるとメダカも落ち着き水も汚れにくくなると思います。 メダカは一度に食べる餌の量は少なくても餌をまめに摂らないといけないそうで、これは体の小さな動物の特徴だそうです。なので餌は少量を1日2、3分けてやった方がいいかも知れません。くれぐれもやりすぎにはお気を付けを。

noname#17087
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 サイトなども参考にして、最適な環境になるよう注意したいと思います。

  • layman58
  • ベストアンサー率42% (246/582)
回答No.2

濾過装置は設置していなかったのでしょうか? これだと糞や死骸から発生するアンモニア(有毒)を処理出来ません。水槽で魚を飼育するには必ず濾過装置を設置し、これに有益なバクテリアを発生させ、水槽内で発生するアンモニアや亜硝酸を分解させる必要があります。 それからNo.1さんの回答にもありますが、過密飼育は酸欠の原因や水質悪化を早めてしまいますので、水量に対し適当な数で飼育するようにして下さい。2~3cm程度の魚ならば1匹当たり1リットルから2リットル程度の水量が必要とお考え下さい。

noname#17087
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 濾過装置は付いていますし、カートリッジも交換しているようです。 メダカは小さいので、飼育密度が高いとは思っていませんでした。かわいそうなことをしてしまったのですね…。

  • neuro
  • ベストアンサー率43% (167/384)
回答No.1

 見ていないので自信はありませんが・・・。  まず思いついたのは、飼育密度です。エアポンプが付いているということですが、果たしてそのサイズに20匹というのは妥当でしょうか。 2-3週間で死滅ということですので、酸素不足や水の汚れの早さ等が原因で、ストレス死したのではないでしょうか。 せいぜい5匹以下の水槽サイズと思います。

関連するQ&A