• ベストアンサー

老後 Old Age

先般、ヤマトンチュウ代表で麻生副総理「90歳で老後心配、いつまで生きてるつもりだっ」と御託宣遊ばされました。 アナタにとって、アナタの老後は 何時から始まり・・ 何時終える・・ のが理想でしょう? 老後は何をしたいんですか? 金は使いたくないんですか? "可愛い(=何時か裏切られる)"息子や娘や孫に残したいとでも? 他人様には残したくないとでも? 金持ちにもビンボーにも 等しく遣って来る " 老後 " さっ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 私が嫌いな言葉    老後   (老いた後 死期しかない)   後期高齢者 (なに後期 って)   枯葉マ-ク あっ 紅葉マークでした。(今は変わりましたけれど)   障害者   害って何  どの言葉も初めて聞いたとき 一瞬どきっとしました。  それが今では慣れてしまって。    老後って老いた後ではなく 老いた時でしょう。  老いた時でも命ある限り 生きていかなくてはなりません。  自分で死ぬわけにはいかないのですから  それなら死ぬまで未来に希望を持ってできる事をしたいです。  そして変わりゆく世界をこの目で見てみたい。  お金は必要なだけあればよいし  たまたまお金がたくさんあったら どうしようかなぁ。  お金ってあまりあっても面白くないのですよ。  立って半畳、寝て一畳、天下を取っても2合半 ではないですか  使い道って意外とないものです。  でも子供には少し上げたいし、死んだら後は野となれ山となれですか  幸い私には悩むほどのお金はないので。  死ぬまで仕事をして生きていきたい  たとえ馬鹿と嗤われようとも 自分にできることをしていきたい  だって只テレビを見ておしゃべりをしている毎日ってつまらないですよ。  無為に過ごすこと程嫌な事はない  佐藤愛子さんや堀川文子さんのように90歳になっても仕事をしていきたい。    回答になっていなくてすみません。おBAAさんの独り言でした。      

noname#220954
質問者

補足

おっと、"婦人公論"で息巻いてた(Pardon)瀬戸内寂聴さんもかな?

その他の回答 (7)

noname#244657
noname#244657
回答No.8

こんにちは。 主人が定年を迎えたときからが老後です。(60歳定年) 終えるのはふたりが死ぬまででしょうね。 ふたりで庭いじりもしたいですが、お金を遣う旅行もします。 子供にはもうお金を渡しています。 他人には税金としてちゃんと納めています。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.7

リタイアしたら老後です。 旦那は58歳で老後です。時々仕事が入るからセミリタイアかな。趣味と遊びで生きてます。 私の老後は子供二人の自立が生きがいになるので手助け励まし教育(料理や経済面の教育)それから孫ができたら「スーパーナニー」(イギリスの子供のしつけリアリティショウ)を実験してみたいです。 お金より時間が有り余るのでしたかった燻製や自然派の化粧品や手のかかった料理に挑戦して、作り方を子供たちに教えたいです。

  • naoki1986
  • ベストアンサー率28% (28/98)
回答No.6

65で年金(もらえれば...)と積立年金が返って来るのでそのお金で健全であれば旅行に行ったりゴルフしたり、仲間たちと飲んだりしたいですね。 息子や孫には...多少残しておけばいいかなって気持ちです(笑)

  • cute_kumi
  • ベストアンサー率13% (15/114)
回答No.5

老後は現職を失った時で、お金はたんまり欲しいです。 子供はいないので、お金は残さない予定。 旦那さんと仲良く旅行にいって、足腰動かなくなったら田舎に行って よぼよぼ野菜育てながら安らかに眠りたいです。 そんなうまいこといかないと思いますが。。

noname#220886
noname#220886
回答No.4

麻生さんは本当学ばないね笑 こうやって野党やマスコミが悪意を持って改変・抜粋するのはわかってるのに まあ国民の大半もそれがわかってるからこういう事実を言っても問題化しないのかもね さて老後ですが できれば健康で悩まず悲しまず漫然と暮らしたいですね 境界線なく今と変わらず生きていけるのが理想でしょうか それが簡単な世の中になっていればなお良し

回答No.2

シニア男性です。 90まで生きればね。 言い方だね。人前で言っちゃあね。 孫が出来ると分かります。「子孫」を残したと。 課題は「健康寿命」だと思います。 これが長いことが重要。 健康寿命が終わると、「老後」なのでしょうか。 人手が必要になります。 だから出来もしない「PPK」を望むのでしょうね。

回答No.1

今は老いるために生きています 晩年は死ぬために生きます 葬式代だけ残して逝きます

関連するQ&A