※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【中国軍艦侵入事件】夕刊フジ(産経)のデタラメ記事)
中国軍艦侵入事件のデタラメ記事が話題に!
【中国軍艦侵入事件】夕刊フジ(産経)のデタラメ記事
「夕刊フジ」は例の産経新聞社が発行している大衆向けの夕刊紙ですが、ZAKZAKを公式サイトとしています。
不正確な記事、捏造記事、扇動記事をしきりに書きなぐって、間抜けネトウヨの増殖に大いに役立ってる馬鹿メディアです。
この馬鹿メディア、間抜け新聞社がまたも、よくまあこんなデタラメを書けるなというバカ記事、若しくは捏造・扇動記事を出してます。
これを書いた記者は自殺しないのか?と、心配になるのですが、
1、 記者が無知・無教養なので、こんなデタラメ記事になった。
2、 記者はそれなりの知識を持っているが、世論誘導やネトウヨ教育のために、この捏造記事を作った。
3、 デタラメな性格、若しくは暇人の記者だったので、何でもいいから適当に書きなぐったらこんな記事になった。
以上のどれなんですか? (← 質問その1)
問題の記事は、
-----------------------
■ 自滅への一歩を踏み出した中国 尖閣で軍事衝突なら「1週間で全滅」の指摘も
http://news.livedoor.com/article/detail/11630233/
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20160611/plt1606111530001-n1.htm
-----------------------
先日あった中国軍艦の尖閣接続水域侵入の事件についてです。
この記事の間違い(若しくは捏造)は幾つもありますが、
・中国海軍が尖閣海域に軍艦派遣を初めて実施したかのように書いてある。
・自衛隊艦艇を投入する大義名分ができたと、間が抜けたことを書いてる。
しかし、日本と中国の軍艦・自衛隊艦艇は常時のごとく尖閣海域でつばぜり合いをしているのであって、今回、初めて「接続水域」に中国軍艦が入った、ということです。
・中国軍艦が接続水域に侵入したのがまるで悪いことのように書いてあるが、間違いで、外国軍艦と言えども自由に接続水域には侵入できる。現に今回もロシア海軍が侵入している。
「接続水域」のみならず「領海」でさえ、「無害通航」を守るのであれば通告もなしに外国軍艦は自由に航行できる。
・尖閣で軍事衝突なら中国軍は「1週間で全滅」、とバカなことを書いてある。
記事を読むと海戦主体の戦闘が行われると予想されてるが、本来なら該当海域の制空権確保が戦闘の帰趨を決める。
該当海域においては中国軍の制空能力が自衛隊のそれを「遥かに」上回っているのは軍事専門家の常識。
米国空軍は、沖縄海兵隊へのミサイル攻撃を警戒して、尖閣での局地戦への本格介入はせず、後方サポートに徹すると予想される。(米軍を前面に引き出すためには沖縄海兵隊の後方撤退を進めておく必要あり)
・その他も色々あるが、複数の軍事専門家への取材解説で、言葉尻をとらえていいように使われているのではないか?
甚だ名誉が汚されてる。
以上、どう思いますか。(← 質問その2)
総じて危機を煽り立てて愛国ニッポン!へと誘導する意図が見え見えですが。
その方向への誘導は結構だが、嘘・捏造・思い込みがもとになってるから、影響されるネトウヨさんたちの妄想も盛大におかしくなるのです。
お礼
ありがとうこざいました。
補足
ありがとうございました。