• ベストアンサー

IT業界についての質問です(文系就活生)

第一志望群が全滅し、ある程度規模のある企業の採用活動はほぼ終わってるのが現状です。 第二志望群を探しましたが、友達がIT業界の内定が割と獲得しやすいって言ってました。 しかし、私はITについて、興味が全くないわけではないですが、知識がゼロです。 本当にゼロです。SEはシステムエンジニアの略だって先ほど知ったくらいゼロです。 このような状況ですが、先輩か同じ状況の方に伺いたいのは: 一応チャレンジしたほうがいいですか?それともさっさと諦めた方がいいですか? よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.1

人生のスタンスに問題があります。 こちらがダメだからこっちはどうだろう、というだけのつまみ食いスタンスですね。 全く無知だけど、興味がないわけではない? それで内定を取りたい? もしダメだったときの言い訳として文系なんていう言葉を考えている。 こんな態度では何をやっても成果は生まれませんよ。 こんなスタンスだったらあきらめてください。 ただ、文系という言い方に腹がたったのでもうすこし言います。言っても意味ないようにもおもいますが。 業界の話をしますと、SEで一番活躍しているメンバーは理系ではありません。 ハードウェアまでからんだ視点が必要になった時、ソフトが専門だと思っている人間は手が出ません。 電気回路屋は仮想的なクラスやフレームワークの議論を嫌います。 一番しぶとく活躍できているのは、経済学部出身者です。 考えたら当たりまえで、経済構造を把握する見方を知っているわけですから。そして他社と議論したり打ち合わせをすることに長けています。 計測器会社の重役が、現場の技術者のプレゼンを見せられ、「おれは文系だけど」と突っ込むことがあります。 さすがにそういう会社の重役になる人間が計測器や弱電に関する知識がないわけはない。それを売っているのだから。 この人がいいたいのは、おまえら技術者だけでクローズして理解しているのではなく、文系の人間にも理解できる説明を努力せよということです。 素人は「インピーダンス整合」という、その世界では常識の話でも何のことかわからないのですから、人に理解してもらおうと思ったら工夫をせよということです。 文系、なんていうのはこういうときに使う言葉で、自分が能力がないことを自慢するように言う言葉ではありません。

haojun1376
質問者

お礼

なるほど! いろいろ深いお話本当にありがとうございます。 よく考えたら確かに自分の考え方がおかしいですね。

関連するQ&A