- 締切済み
大学のカウンセラーはどこまで信じていいの?
昨日大学のカウンセリングを受けました。理由は自律神経失調症の気があったためです。 話は真面目に聞いてもらえたのですが、返ってくるアドバイスはネットで調べればすぐに出てくるような話(ウィキペディアに載っているような基本的なことです)ばかりで、正直「知ってるよ…」としか思いませんでした…。「精神科に行ってから、また来週ここに来てください」と言われたのですが、どうも行く気になれません。カウンセリングが役に立っている気が全然しないのです…。カウンセラーって信じて大丈夫なんでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zuritsu1965
- ベストアンサー率20% (1/5)
あてにならないでしょう。心療内科に行って下さい
- ShirokumaX
- ベストアンサー率31% (290/932)
精神科の病気に必要なケアを量で考えて100としましょう。 カウンセリングがなしえる貢献度は、最大でも10程度です。 このOKWaveにも時々「メンタルヘルスなんて病気はない!」って言う論者が来ますが、意味は違えど私も同じことを思ってます。 精神科の病気は、症状が感情に表れるというだけで、どこまで行っても「体の病気」です。 薬の服用による内科的措置が一番早く効きます。精神科の別名は心療【内科】です。 というか、質問者様の「自律神経失調症」って、ハッキリ体の病気だってわかってるケースですよ? 例えて言うなら、花粉症で鼻がつらいって言ってアロマテラピストのところに行って「テラピストって役に立つ気がしない」って言ってるようなもんです。 そりゃ、テラピストも「耳鼻科に行ってください」と言うしかないでしょう。 精神科に行ってください。
- sirosuketin
- ベストアンサー率7% (38/478)
まだあなたはそのカウンセラーさんと信頼関係が結べてないだけだと思いますが。 もう少し様子を見てみては如何でしょう。
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
(Q)自律神経失調症の気があった (A)自律神経失調症というは、 精神や神経の色々な病気に該当しないけれど、 患者が何らかの異常を訴えている状態のことです。 つまり、何の病気かわからないという状態だけど、 病名をつけなければならないときに、 便宜的につける病名です。 なので、後になって、別の症状が出てくる、 症状がはっきりとするなどで、何の病気かわかることも あります。 (Q)精神科に行ってから、また来週ここに来てください (A)ということは、 まずは、精神科で診察を受けてください。 ということです。 カウンセラーを精神科医師の代わりに使おうというのは、 間違いですよ。 カウンセラーの仕事は、 精神科にかかって、患者が何を思ったのか知り、 それに対して、アドバイスがあればすることです。 または、患者が精神科を受診しなかったのならば、 受診するように促すのが仕事です。 (Q)カウンセラーって信じて大丈夫なんでしょうか? (A)カウンセラーというのは、人の話を聞くことが仕事で、 具体的な解決策を提示することではありません。 つまり、「精神科で診察を受けてください」というのが、 仕事なのです。 医師ではないカウンセラーが治療をすることは、ありません。 患者の症状を聞いて、それを治療するのは、 医師の仕事です。 また、医療上の問題だけでなく、友人などとの人間関係、 生活上の問題など、様々な問題を聞いて、 問題の本質がどこにあるのかを探り出し、 その問題を解決する専門家のところに行くように アドバイスをするのが仕事です。
- nopne
- ベストアンサー率17% (145/843)
精神面については、青びょうたんのボンボンなんか信頼して身を任せられないの 当然でしょう。。 結構、飲み屋のママとか、色んな現場を生で見てる福祉事務所の人とかの方が、 対象とするその人を正確に把握する能力は上だと思います。
- nihonsumire
- ベストアンサー率26% (843/3157)
私も、昔受けたことあります。普通に、話を聞くだけだったです。あなたの場合は、カウンセリングでは、症状の改善は難しいと思います。 あなたの症状に合わせて、下記にサイトなどを参考にされ、病院に行かれた方が良いと想います。 http://jiritsuguide.com/cure/ http://www.jiritunavi.com/manabu/middle03.html
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
カウンセラーと言うのは、基本的に「言いたいことを話して自分で解決する」ための人です。何か新しく聞きたいことがあれば教えてはくれますが、それが本業ではありません。あなたの場合不信感が強いようですので、これ以上相談に行くのは意味が無いでしょうね。