zuritsu1965のプロフィール
- ベストアンサー数
- 1
- ベストアンサー率
- 20%
- お礼率
- 0%
- 登録日2016/07/02
- 性別男性
- 都道府県埼玉県
- どうしても起きない妹…病気でしょうか?
閲覧ありがとうございます。 私には高校に入ったばかりの妹が居ます。 この妹というのが、毎朝毎朝(朝と言わずとも起きなければいけない時間に)すごく寝覚めが悪いです。 妹が小学生の頃はどうだったか忘れてしまいましたが、少なくとも中学生の時から寝起きがすごく悪かったように思います。 具体的には、 ・しっかりと何時に起こしてと親に伝え、目覚ましも音量大にしてスヌーズもつけている。→隣の私の部屋まで響く音量なのに起きない。 ・親が肩を叩いたり、耳元で大きな声で何度も何度も呼びかけているにもかかわらず全く目を覚まさない。口では答えているものの、そもそも意識がハッキリしていないように思う。 ・体を起こして部屋を出るまでかなりの時間がかかり、家から出なければいけない時間の5分前になっても起きようとせず、着替えがとってもとってもゆっくりで焦っていない。(妹は電車通学なので、時間を厳守しなければいけない) ・自分が毎朝毎朝起きれないことをだいぶ気にしており、朝家を出る時に号泣することが多い。起きれないことを指摘すると「だってしょうがない」「起きれないんだもん」と癇癪を起こし、キレる。 全く自覚がないとか悪いと思っていないとかでは無いようなのですが。 私の部屋は妹の部屋の隣で、 毎朝毎朝(毎日です)親が何度も階段を上り下りして妹の部屋のドアを開けて 妹を起こしている声、妹の逆ギレする声、親のキレる声が聞こえ、 そのせいで途中で私が起きてしまう状態が続いています。正直だいぶまいっています。 朝、止まらない目覚ましや怒声で目を覚ましてしまい、寝覚めがとてもわるく、大喧嘩して朝起きる生活です。最近では耳栓の購入を考えています。 とても疲れます。 妹は何かの睡眠障害の可能性もあるように思っています。何か起こす方法はあるでしょうか…? かなり異常ですよね? 皆さんはどう思いますか? 御意見を聞かせてほしいです。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- 3925miya
- 回答数7
- 精神科に行くのは大げさでしょうか。
19歳専門学生です。 1ヶ月ほど学校へ行っていません。 連絡はしたりしなかったり、実家ぐらしですが親にも言わずに1ヶ月がたちました。 最初はGWが明け、休みのくせが抜けないのだと思っていたのですが、日に日に学校へ行こうと朝起きると睡眠量に関係無く立ちくらみや吐き気が起こり、倦怠感が襲ってきます。 (昨年も2週間ほど学校へ行きませんでしたが、その時は無事通い続けることができました) 定期的に肺、胸が痛くなりますが、食欲や、学校に関係の無い友人と外で会うことは疲れはするものの苦ではありません。 バイトは飲食店の裏方とテレアポをやっていて、飲食店はあまり苦ではありませんが、テレアポは受話器を当てていると手が震えてきます。 これはただの甘えなんでしょうか。 精神科へ行くのは大げさなんでしょうか。 身内や周囲にこういったことに詳しい・聞いてくれる人がいないのでご回答いただけると嬉しいです。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- samidare1209
- 回答数12
- 耳鳴りが酷くて眠れません
閲覧ありがとうございます。早速質問に移らせて頂きます。 ここ数年ほど耳鳴りが酷く、睡眠不足に悩んでいます。 朝~夕方までは何も感じないのですが、横になると急に耳鳴りが気になる次第です。 もし耳鳴りを軽くする知恵お持ちでしたら、教えていただけませんか? P.S 20台の男です。 タバコ・酒はやりません。 パソコンに向かう時間が多いので、これが原因かとも思うのですが。 改善しようにも、私の生活に関わってくるのでデジタル機器を控えることは難しいです。 なにか思いつくことがありましたら、気軽な回答をお願いします。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#252571
- 回答数10
- 頻繁に起こされ、眠れません
母親が睡眠4~5時間で必ず起こしてくるのでぐっすり眠れず、困っています。 母親の就寝時間と私の就寝時間は、だいぶ異なります。また、睡眠時間もまちまちでバラバラです。 起こしてきても、特にこれといって用がある訳ではありません。例えば「怖い夢を見た」 「ムカムカ(吐き気)してきた」など不安を訴えたり、「あれはどこにある?」「あれして、これして、何して」と自分で出来そうな事でも頼ってきたりします。 以前は、2~3時間おきに起こしてくる事もありました。いつもこのような感じなので、私はいつも体調不良です。 以前は母親の就寝時間や睡眠時間を記録し、母親の体調管理をしていましたが、今は止めています。 介護の中で夜起こされたり睡眠を削られたりするのは、よくあると思いますが、どうやって乗り越えていますか?アドバイス宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 介護制度
- mikipuri80
- 回答数6
- めまいがないのに揺れを感じる
昨年の10月頃から、自宅賃貸マンションにいる時に、揺れを感じるようになりました。朝は感じないが夜は酷いです。それが最近特に酷くなり、オーナーさん夫婦に何度か来てもらったが、オーナーさんにはわかってもらえず、最終的にあなたが疲れてるんじゃないのと言われ、それでもまだ信じられませんでした。しかし何週間かすると、外出先でも感じるようになりました。私自身はめまいや吐き気は無く、まるで下の階の天井でプロペラが廻っているような感じで、ベッドに横になっても酷く揺れます。いよいよ調べようという気になって今日耳鼻咽喉科を受診しました。花粉症の時季も終わり空いていたこともあって、先生が丁寧に診察してくださったところ、大学病院時代からめまいを専門として特に勉強されて有名な方だと知りましたが、検査結果は正常で、ストレスだと言われました。心療内科を受けてもよいが、私でも診ることはできます、と言われたのですが、(いわゆる抗うつ剤的な)薬剤治療は抵抗があります、と言うと、とりあえず2週間漢方薬で様子見することになりました。 4年前に不整脈(発作性上室性頻拍症)の手術をし、3年前に低音性難聴の治療をし、どうやらストレスに気付けずに、最終的に身体が悲鳴を上げるまで気付くことがありません。 今も特にストレスなんて無いのですが、思い当たるのは、昨年の6月に中絶手術を受けて、その3ヶ月後にお付き合いしていた方と別れたこと。その術後に転職して新しい仕事に就き、毎日忙しいこと。昨年の10月頃に隣室の住人が入れ替わり、騒音が気になること。耳鼻咽喉科の先生は、やはり中絶手術が心身ともに大きな負担があるので、心因性と言えるしそれが大きいのではないかと言われました。 あと、気になるのは特にふくらはぎがいつも痺れの様な疲れを感じます。 今後、他にどこかの科を受診すべきでしょうか。また、他に何の病気の可能性がありますか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- Megumoo
- 回答数5