• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:空いている貸しビルの電気料金、支払いについて)

空いている貸しビルの電気料金について

このQ&Aのポイント
  • 質問者のビルの1Fが空っぽで電気代の連絡が来た。理由が分からないが、入居者が決まるまで無契約状態でも問題ないか不安。
  • ビルの持ち主が話しにきてしまい、ビルの1Fの電気使用料金について質問がある。
  • 1Fの電気を契約しなくても大丈夫かと不安。連絡を無視しても踏み倒しになるのか気になっている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.3

契約者がいなくなり、電気の契約が中断されても、すぐに使えるように、ブレーカーを落とすだけで置いておかれるのが普通です。 そして、電気を使うことになった場合に使われた電気は、請求が発生することになります。 リフォームしたと言うことですので、その時に使った電気のために、電力メーターが回って電気代が発生したと言うことでしょう。 リフォームは何のためにしたのでしょうか? 次の人に貸すための準備として行うのが普通のものですけどね。 それであれば、その受益者は、大家になるわけです。 リフォーム業者が、電気代を払うという契約でリフォームしたのであれば別ですが、一般的にリフォーム業者が使う電気代をリフォーム業者の負担としてやることはありません。 リフォーム業者の負担としたって構わないのですが、リフォーム業者はその電気代の支払いに対して、そのままの金額で大家に請求を出すわけにはいきませんので、手数料を乗せて、大家に請求することになります。 つまり、大家の方が損するわけなのですが、その方が良いのでしょうか? 完全に供給停止とされた場合、メーターから電力ケーブルを引き抜きます。 そうすると、1年後に再度使いたいときは、電気工事業者に頼んで、電力供給の依頼をかけなければなりません。 (長い間切り離された設備は、漏電などの事故の可能性があるので、その検査を行わないと供給再開ができないからです。) その検査と申請日で数十万円程度かかります。 次の店子を決めるとき、この費用を、店子に回すことはできませんので、大家の方で支払わなければならないでしょう。 それでも構わないのなら、切り離して貰えば良いです。 かといって、支払いの義務がなくなるわけではありません。 電力会社などは、費用対効果を無視して公平性を保つ会社ですので、数百円の電気料金のためでも、裁判、差し押さえなどは行います。 その辺を覚悟してなら、構わないと思いますけどね。 通常、リフォームなどのために使ったのであれば、その分だけ大家が支払って、また止めておくだけというのが普通です。

noname#225482
質問者

お礼

次に貸すためのリフォームです、確かに大家側が支払うべきですね。電気に関してはケーブルを抜いたらまた工事費がかかるんですね。 無契約状態のままで、ブレーカーを落として、リフォーム時の電気代はこちらが支払うって感じですかね…電力会社に連絡してみます。 回答ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.4

 不動産賃貸業を営んでおります。  リフォームをすれば、必ず電気を使いますので、メーターが回ります。電気会社としては誰かに料金を請求しないといけないわけなので、ビルの所有者に問い合わせが来ます。  本件では所有者がご病気なので、事情を知っていると思われる質問者さんの所へ質問が来てしまったわけです。 > 停止させてもらっても構わないと思っていますが、  困ります。  通常の検針をして契約終了の場合は、「ブレーカーを落として置いて下さい」で済みますが、正体不明者の未払い(料金を永久に払ってもらえそうにない人)が出ますと、メーターをはずしていきますよ(電気会社によって違うかもしれませんが)。  そうやって損金処理しないと、税務署がその未払い分も払ってもらったものとして、課税してくるからです。未払いは1件や10件じゃないから、一つ一つは少額でも、電力会社にとっては巨額な税金の「過払い金」になるのです。  メーターがはずされると電線も切れてしまいますから、テナントが下調べに来ても電灯が点きません。まっくらな中、懐中電灯で室内を見せることになります。ふつうとは違うので、当然「なんじゃこりゃ。なにかトラブルがあった物件?」と思うでしょうね、借りに来た人は。  「新しく契約するからメーターを付けてくれ」と言っても、すぐには付きません。指定業者に発注して、順番を待って付きます。しかも、工事代金は発注者持ちです。  たいがい、工事代金はリフォーム時の電気料の何十倍もしますので、踏み倒したつもりでも、実は大損になります。  あっさり、親御さんか質問者さんが払ったほうが断然お得です。  また、リフォームは質問者さんの親御さんが発注したのでしょうから、道義的にも親御さんが払うべき電気料です。したがって、電力会社の行動を不当だと罵倒することはできません。  余談ですが、時に言われたものです。  大家さん、○○号室の××さんが△か月分もの電気料を未払いにして退去されました。  (だから逃げるよ、電気止めたらどうかと警告したじゃないか、やっぱり未払いか)。  法律で勝手に止められないんですよ。で、電気料をもらえそうにないのでメーターをはずしていきます。いったんはずしてその後に取り付けると、大家さんにその何倍ものメーター設置工事代金の請求書が届きます。  で、あとで、「そんなだったらあの時払ったのにぃ」という苦情が多いのでお伝えしておきますが、大家さんが未払い分を払ってくれるならメーターははずさずに帰ります。  他人の電気料ですので「払え」というのではありません。間違えないでください。大家さんに支払う義務はありません。  でも、大家さんが「払いたい」と言われるなら、受け取って帰りますが、どうなさいますか?

noname#225482
質問者

お礼

メーターやケーブルを外すとまた取り付け工事のときに大きな費用がかかってしまうのですね。退去時にはブレーカーを落としているだけだったとは…世間知らずなもので、勉強になりました。 とりあえず電気代支払いのために電話してみます。

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.2

電気メーターは階ごとに成って居ますか電気料金未払いが有るメーターは未納料金解消してからに成りますよ。要注意を。リフォームで使用者に未納料金請求書を。

noname#225482
質問者

お礼

払うのはこちらだと分かりました、回答ありがとうございました

noname#225482
質問者

補足

すみません、とんでもなく世間知らずなことをお尋ねしますけど…、使用者っていうのはリフォーム工事を頼んだ大家(私)ですか?工事を行った大工ですか?

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5292/13826)
回答No.1

電気を利用する人がいない状態なら無契約で問題ないでしょう。 電気は解約してもブレーカーを切るだけで、電柱からの配線が取り外される訳ではありませんので、ブレーカーをONにすれば電気が使えます。 契約せずに電気を使えば無断使用ですから窃盗罪になります。 リフォーム工事をした際に、無契約で電気を使用していたと言う事は無いでしょうか? もし工事中に電気を使っていたのであれば、電力会社に電気料金を支払う必要があります。

noname#225482
質問者

お礼

皆さんの回答で理解できました、ありがとうございました

noname#225482
質問者

補足

先日退去ではなく先々月(4月末)でした;その後5月にリフォーム工事したので無契約状態で使用していたことになりますね。  >>電柱からの配線 なるほどだから契約解除しても電気使えると。とりあえず支払いが必要なようですね…

関連するQ&A