- ベストアンサー
他人を意識しすぎる私。苦痛な性格を変える方法は?
- 他人を意識しすぎる私。肯定されていないと落ち着けず、劣っていると見られるのが嫌だ。
- キラキラした雰囲気や人見知りが苦手な私。共通点を見つけることができれば心を開ける。
- もう少し自分を主張したいが、他者からの評価に苦しむ。本当に生きにくい性格に悩んでいる。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
気持ちはとてもとてもよくわかります。 他人に必要とされたい、受け入れたい、認められたいという気持ちはみんなが少なからず持っているものだし、あなたがおかしいわけではないと思います。 問題は、「あなたがあなた自身を受け入れていないこと」です。 自分の最大の理解者は自分自身であるべきで、一番あなたのことを認めるべきなのは他人ではなくあなた自身なのです。 ダメな自分を受け入れられず、どうにかして他人に認めらること、肯定されること、否定されないことを考えているだけでは、いつまでもそのままだと思います。 今の自分を受け入れてこそ、本当の意味で変わることができるのではないでしょうか。 そしてあなた自身があなたのことを認めてあげることができれば、他人から認められなかったとしてもさほど気にならないのではないでしょうか。
その他の回答 (6)
- mindy73
- ベストアンサー率10% (209/1970)
それはあなたが若いから。若い時ってやはり周りを気にします。みんなそうです。でも段々と年を取るとともに気にしなくなるので心配しない事。 人って良くも悪くも勝手に言う人います。否定される事も生きていればたくさんあります。あなたの人生なので周りの目は気にしない事。肯定してもらうように生きても否定する人はしますから、無駄なだけです。あなたらしくいましょう。
他の人が何と言おうと、私は私のここが一番だと思っているのよー! という、ある意味ずうずうしさがあると、少し楽になると思います。
- o09080706o
- ベストアンサー率10% (279/2617)
嫌われたらいやだなという恐怖かも。 嫌われたらいやだなという恐怖は、誰にでも好かれるだろうという期待だと思います。 期待をやめ、現実にあった対応をすると少し改善されるかもと思います。
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
>このようになってしまう原因はなんだと思われわすか? 承認欲求を律することが不得手だから、と思います。 >どうしていくべきでしょうか。 仏教の教えを学ぶのはいかがでしょうか? 諸行無常、諸法無我。 この言葉で表現される「人生の真理」ついて、一二年を掛けて考えてみるのです。 ただし、仏教を出しにしてカネもうけを企む人間が沢山いますので、これらに騙されない様にね。仏教は無料ですから。
- yossy_kt
- ベストアンサー率50% (103/203)
お気持ちよくわかります。 私も、人からどう見られているのか気になりますし、否定されるのも怖いです。 そして、いつも背伸びして自分を大きく見せようとしてしまいます。 少しでも楽になるように、私が心がけていることは次のようなことです。 1.人を否定しない。 自分がされて嫌なことは人にもしない、というのもありますが、人を否定するような人はやはり人から否定されてしまうと思うので、否定されることを避けるためにそうしてます。 2.人を理解する。 別に自分を無理に主張する必要なんてないと思います。それよりは、まず相手に興味を持って、相手のことを知ろうとするとよいと思います。それには、相手の話をよく聞いて、理解することですね。 3.人を尊敬する。 自分が理想だと思うコミュニケーションは、お互い尊敬の念を持ち合えるコミュニケーションです。なので、まずは自分から先に相手を尊敬します。お互い尊敬し合う関係になれれば、自分がどう見られているかというのがあまり気にならなくなると思っています。 特に、最後の尊敬というのが一番重要です。 尊敬というのは、相手がすごいと思うことではなくて、相手のあるがままの姿を受け入れて、その存在自体が尊いものだと思うことです。 人の行動には時に良し悪しがありますが、人の存在そのものには良し悪しなんてなくて、すべての人の存在は尊敬されるべきものだと思います。 逆に、自分が相手から尊敬されている感覚が持てれば、自分がその人からどのように見られても構わないという気持ちになれます。 相手から尊敬されるようになるには、まずは自分から相手を尊敬することだと思います。 なかなか難しいのですが、これを実践することは自分の成長にもつながりますし、そのように自分を磨かないと、尊敬に足る人物にはなれないんだろうなと思って頑張っています。 私も何が正解かはわかりませんが、ご参考になれば幸いです。
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
【このようになってしまう原因はなんだと思われわすか?どうしていくべきでしょうか。】 簡単です。 小学校の時から、’よくがんばったね’と褒められて育つ。 そういう教育が普遍化してます。 誰もが褒められたい、それは普通です。 ただ、褒められるレベルというものがあります。 はっきり言って、自己満足で納得できるか、 ほめられて、それだけで嬉しいかどうかです。 より高みを目指すなら、完成度を上げるというのは常套手段。 90%の完成度で満足せず、常に残りの10%を1%づつでも積み上げいくような努力を 己に科しているなら、他人と比較しても、褒めれれなくても、まぁ、明日はなんとかなるかもしれないと別な意味で満足できるからです。 そこを、常に、まぁ、これぐらいなら合格かな?と55%の完成度で満足して、 周囲と、いつも、どんぐりの背比べに励むから、他人の目が気になる。 そのうえでほめられることを周囲に要求するから、’ほめられるような確率’そのものが少ない。 そのうち、これぐらいで褒められても、大して嬉しくない。 褒められて当然とは思わないが、ほめられることそのものより、 継続してそのポテンシャルを維持することのほうがいかにして難しいかが わかれば、周囲の目を気にすることなど、本質的に無駄だと判るでしょう。