※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:派遣1ヶ月目ですが辞めたいです)
派遣1ヶ月目で辞めたい。派遣先の仕事が難しく合わないためどうすれば辞められる?
このQ&Aのポイント
派遣1ヶ月目で辞めたいです。事務職歴は4年ありますが、現在の派遣先の仕事が専門的すぎて難しいため、続けられません。どうすれば綺麗に辞められるでしょうか。
派遣1ヶ月目で辞めたいです。派遣先の業務が自分に合わず、指導役の社員とも合わないため、続けることが辛いです。契約期間は来月末までですが、契約更新せず辞めたいです。どう言えば綺麗に辞められるでしょうか。
派遣1ヶ月目で辞めたいです。派遣先での仕事が難しく、指導役の社員からの指導や怒りに疲れています。また、派遣先の業務内容も自分に合っていないため、続けることが難しいです。どのようにして綺麗に辞められるでしょうか。
25歳女 です
事務職歴は4年で、電話応対や、ExcelやWordもMOS取得できるくらいのスキルはあります。
今年の春から派遣として働くことになり、
この5月から派遣1社目に勤めています。
しかし、現在の派遣先での仕事が専門的すぎ、私には難しすぎること、そして指導役の社員さんと合わないため、
続けられない、辞めたいと考えています。
契約期間は来月末までです。
本当は今すぐ辞めたいのですが難しいと思うので、契約更新せず辞めたいです。
どうすれば綺麗に辞められるのでしょうか。
先週、派遣元の営業さんに辞めたい旨を相談したところ、親身に聴いてくださったのですが、
「まだ1ヶ月で完璧にできるわけないのだから、もう少し頑張ってみましょう」
「派遣先の方は長期を希望されている」
「派遣先に訪問ついでに、どんな状況か聴いてみますね」
と保留になりました。
しかし、思い悩みすぎたのか、
今朝派遣先に出勤しようと電車に乗ったら、動悸と吐き気が止まらず、初めて休んでしまいました。
仕事を覚える様、初日から努力はしてきていましたが、
「1回言われたことが何故できないのか」
「こんなことでミスするのはありえない」
「1から10まで教えてるのに何故できないのか、教える気が失せる」
と、指導役の社員さんに怒られため息を盛大につかれる毎日です。
元々雑談も何もないお固めの就業先のため、
その怒られることや役立たずな自分のことばかりがぐるぐると頭をめぐります。
わからないことがあっても聴きづらくなりました。
私が元々、WordやExcelといったパソコンでの事務メインだったものが、
現在の書類メインでパソコンをほぼ使わない事務になったこともあってか、
基本的にすべてを1から教えてもらわないといけないこと、1回ではどうしても理解しきれないこと、やってもミスはしてしまうことが続き、
派遣先が考えていた『事務経験のある派遣社員』として役に立てていない状況です。
就業先の理想と一致していないこと、そして私自身が続けることが苦痛であるため、
派遣元にどう言えば、綺麗に辞められるのでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 やはり、派遣先の方のご指導に心が耐えきれないため、自分でもう一度派遣元に辞める意思を伝えます。 ご回答ありがとうございました。