- 締切済み
これからの勉強方法について。
これからの勉強方法について。 現在38歳の男です。 先日より自動車学校へ通ってます。 MTで入校して本日で連続3日目。 先行学科から初めて今日で第1段階の半分である5時限目が終わりました。 技能は模擬2時限やって、今日が初めての構内技能1時限でした。 車の乗り降りの仕方、構内の外周を何回か周って終わり、明日は今日やった事の復習みたいな感じだそうです。 ところで学科ですが授業で教官が教本を使って色々と説明してるんですが、予備校みたいに「ここの問題は試験に出やすいですよ~」てな感じで分かりやすく教えてくれる人も居れば、単に教本を使って簡略に説明する教官もいます。 問題集とかって今のところ使っていませんが、これっていつ使うんですか? 自分で問題を解いて解説を読んで引っ掛けになれなさい。ってだけの問題集ですか? いつ使うのか何の説明もありません。 学科は1日に何時限受けても費用も掛からないのでいいのですが、教官も選べない、学科の教えて方も分かりにくいと思います。 基本的に教習所の勉強ってどうやってるんですか? 今のままでは全く受かりそうにありません(笑) それと、第一段階、学科教習10時限、原簿番号2~10 第一段階、技能教習15時限で、そのあと、中間テスト、修了検定、仮免学科試験とあり、 クリアすると第二段階へと進めるようです。 修了検定は技能、仮免学科試験は学科ですが、中間テストって何ですか? 第二段階でも規定時間の授業を受けて、総合テスト、卒業検定とあります。 テストって要は「みきわめ」というものでしょうか。 今は技能を1時間しか入れてませんが、第一段階では2時限まで、第二段階では3時限まで予約が取れるんですが、やはり2時限、3時限と連続して教習を受けた方がいいのでしょうか。 まだ、入校したばかりでシステムも勉強の仕方も分からず不安だらけです。 今日の技能では初めて乗るのに、「予習して来なかったの?」て言われる始末です。 予習もなにも何処をどう勉強していいのか分からないし、いきなり言われた事にショックです。 教習所に通われてる方、またそうでない方からの意見を聞きたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2483/6032)
もう20年前ぐらいですが大学生の時に免許とりました。 仰るように,自分で気を付けておかないと,なんでみんなそんな事してるの?みたいなときは何回かありました。 まあみなさんよくわからない状態で来てそれでも免許取れてますから,それほど心配しなくて良いですよ。学科の方はある意味常識の範囲で答えられるものは別に心配しなくていいですが,ここは何メートルですか?とか,逆から質問すると難しいといった問題がありますから,そのへん,どのように聞かれるのかをなれるために問題集を使います。 むかしは運転免許試験場の周辺には虎の巻といって学科試験の予想問題のような過去問?が売られていました。これを何度か解いておけば殆ど受かるという問題です。今配布されているのもそれと同じようなものだと思います。 勉強の理想から言えば,今回習ったところの問題を復讐がてら自分で解いてみるというのがいいとは思いますが,正直そこまでしなくても大丈夫です。 技能の先生にいわれた予習ですが,あの方達は基本教育者ではありませんので,一貫したことを言うわけではありません。 もう二度とそんな嫌み言われたくない。とおもうのであれば前もって教科書や,本日何をするのかはどこかに書いてありますからそれを予習すれば良いと思いますが,基本は言いたいことは言わせておけの姿勢でいいですよ。 昔は怒鳴られることだって結構ありましたよ。ポール3本目でハンドル切れっていわれたやろ。といきなり怒鳴られるわけですが, そのとき初めてそのこつを知りますが。次からそのこつでやればいい。というだけです。怒鳴られたり,なんで知らないの。って言葉を真に受けてはいけません。彼らはある程度教えることは決まっていますが,教え方を統一しているわけでも,その訓練を毎年しているわけでもないのですから。 もし相談所みたいな受付があれば,不安はそのまま言ってみると良いですよ。 彼らは,認可されているだけど民間企業ですから,客商売です。文句があれば事務方に訴えれば良いです。
- MURAI YASUSHI(@yasudeyasu)
- ベストアンサー率43% (2489/5722)
>自分で問題を解いて解説を読んで引っ掛けになれなさい。 >ってだけの問題集ですか? 仮免学科試験の前に使います。 学科の授業寝ている人がいるのは 個の問題集さえ3回繰り返せば 合格できることを知っているからです。
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
問題集ですが、これは学科教習では使いません。これは仮免や本験の 際に「こう言う問題が出ますよ。参考にして下さい。」と言う意味で 教習生に渡されています。ハッキリ言って問題集と同じ問題は出ませ んから、これは必要ない物だと思います。問題集分だけ教習料を引い て欲しいくらいです。 学科は一日に何時間受けても費用は掛かりません。ただ段階によって 受講出来る部分と出来ない部分がありますし、受講したと言う確認印 は一日何個までと決められているので、その点は御存知ですよね。 中高校じゃないのですから、中間テストはありません。ただ検定前に 検定を受けれるかを判断するための確認と言うテストのような物はあ ります。確認は教官が「見極める」ためと考えて下さい。 予習って家で練習して来なさいと言う意味ではありません。頭の中で イメージトレーニングをしなさいと言う意味です。
そういうもんや 学科は単に「免許取るときに全員やっているはずでしらないわけがない」という警察側の取り締まりの言い分を通すためのものや 知っていて当然という既成事実を作るためのものでしかない 試験はあるけど本屋にある対策本をながめる程度でええ、基本落ちるものじゃない これからどうしたらいいか? 言われたままにやればええ 教習所ではクランクだの縦列駐車だの、坂道発進だの、テンプレートや 全部終わると仮免許取得の試験、落ちる奴はおらん 路上は本試験の時に使われるであろう道の経路をひたすら走るだけ、事実上答え覚えて当日するだけ 学科試験は落ちると恥ずかしいレベル、中卒でも取れるからな、国家資格でこれほど簡単な試験はない 言われたままにやればええ、考えない事や ええか、小学校すら行かないアホウでも合格するんやで? 自分の名前も書けないバカでも取れるレベルや、掛け算できなくても取れる 勉強なんかせんでええ、免許取るのに勉強なんて聞いたことないわ