• ベストアンサー

司法書士でおすすめのテキスト

司法書士の不動産登記でおすすめのテキストって ありますでしょうか。 本屋で何冊か見てもどれもとっつきにくそうな感じです。 もともとそんな感じの科目でしょうか。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kame1417
  • ベストアンサー率50% (81/159)
回答No.1

おっしゃるとおりです。不登法はもともと、とっつきにくい法律です。 それが故に司法書士が司法書士たる所以でもあります。 本当の初心者であれば「なるほど分かった!不動産登記のABC」 は入門書としては面白いと思います。LECの講師が書いています。 ただし、あくまで入門書として使うべきで全部の範囲を網羅している ものではありません。 民法を少し学んだ方であれば「書式ブリッジ(理論編)」がお勧め です。Wセミナーの講師が書いています。 「書式ブリッジ(実践編)」と併せて使う事で、不動産登記法について は、司法書士試験の択一問題にも書式問題にもある程度対応できる レベルに達する事ができると思います。 他にも色々ありますが、最後は自分の目で見ていいと思うものを 選ぶ事が大事です。

kimura456
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 「なるほど~」はまだ手にとっていないと思います。 本屋で探してみます。 「書式ブリッジ」は僕も気になっていました。 おすすめを受けて、自信が持てました。 もう一度、見てみますね。 でも「ある程度対応できるレベル」ということは、これだけでは万全ではないということでしょうか。 奥深いんですねぇ。気合入れなきゃですね^^; アドバイスありがとうございました<(_ _)>

その他の回答 (3)

  • goss_tyu
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

下記で話に出ていたWセミナーで刊行されている 「直前チェック」シリーズもおすすめです。 「直前~」と付いていますが、 テキストと並行で使用すると、知識も定着します。 又、1冊あたりのページ数もそれほど多くなく、 問題形式となっていますので、 知識の定着率を試すのにも役立ちます。

kimura456
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 遅れてごめんなさい。 直前チェックも買い揃えました^^; 読み進めやすそうな作りですね。 本がどんどん増えてきましたが、 コツコツやっていきます。 ありがとうございました<(_ _)>

回答No.3

『司法書士デュープロセス』シリーズ 大学の司法書士講座で現在使ってます。 量は多いかもしれませんが、自分的には分かりやすいです。

参考URL:
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%bb%ca%cb%a1%bd%f1%bb%ce%a5%c7%a5%e5%a1%bc%a5%d7%a5%ed%a5%bb%a5%b9&hc=0&hs=0
kimura456
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 遅れてごめんなさい。 デュープロセスを買い揃えました。 大学で使われているとなると、 独学としては、心強い情報です。 アドバイスありがとうございました<(_ _)>

  • kame1417
  • ベストアンサー率50% (81/159)
回答No.2

再びです。 「書式ブリッジ」は受験生の間でも良いものだと評判です。 Wセミナーの講師が書かれたものですが、他の予備校に通って いる受験生でも、買っている程です。 >「ある程度対応できるレベル」ということは、 >これだけでは万全ではないということでしょうか。 書き方が悪かったです。 「ある程度対応できるレベル」は訂正して「ほぼ対応できる レベル」とさせていただきます。 ちなみに「ほぼ」と言ってるのは、やはり不動産登記独特の 細かい論点を聞いてくる問題がありますので、そういう部分は 過去問を解いておくべきだという事です。 ただ、試験合格のためには満点は必要ありませんから、書式 ブリッジをマスターするだけで合格点に達する可能性は高いです。

kimura456
質問者

お礼

kame1417さん、重ね重ね、ありがとうございます<(_ _)> 「書式ブリッジ~」を早速買ってみまして、数ページ進んでみました。 なじみやすい感じがあって、よいです。 ページ数もありそうですので、マスターするのもかなり大変ですね。 ひたすら、やりこみます!ありがとうございました!

関連するQ&A