• ベストアンサー

windows10への強制更新は犯罪にはならない?

 つい先日、自宅のwindows7パソコンが突如勝手に10に更新されてしま いました。(幸いOKWAVEで戻し方を教えて頂き7に戻せましたが)  個人の所有するパソコンの中身を勝手書き換えるなんてウイルスと何ら 変わらないと思うのですが、これは犯罪では無いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2251/4143)
回答No.6

> これは犯罪では無いのでしょうか? 当方もそう思います。 初心者、何年たっても初心者という人たちにとっては、パソコンを単に道具として使っているため、コンピュータを知ろうとさえしない人は多いと思います。 こういう人たちは、「被害者」ということになります。 これと同じことは、Windows 8 /8.1 /10 に既定値としての「高速スタートアップ」設定されていることです。 この設定で、いろいろな事象が発生して何件もこのサイトでの質問があります。 この設定で何人の人が泣かされているかです。 最後にその例を記載しておきます。 最近、NECが、このWindows 10 へのこうした問題に注意するように、メールが届いています。 当方の場合、5月19日付で、 「Windows 10へのアップグレード関連のお問い合わせが非常に多くなっています ◇◆」 という題で、注意を呼び掛けているようです。 これを見ても、いかに被害が大きいかが分かります。 「高速スタートアップ」での被害は下記のような例があります。 ほんの一例です、 貴殿の場合は、Windows7で被害にはあっていないので良かったと思います。 Q外付けHDD win7 win8 win10 http://okwave.jp/qa/q9158297.html Q Windows8.1の起動障害について http://okwave.jp/qa/q8846122.html Q Win8キーボード入力ができない http://okwave.jp/qa/q8849807.html PC起動 PCが固まることが多い http://okwave.jp/qa/q8795677.html Windows 8.1 パスワード入力時の不具合 http://okwave.jp/qa/q8807936.html Windows8.1 固まる http://okwave.jp/qa/q8781703.html Windous8.1 http://okwave.jp/qa/q8773300.html 外付けUSBハードディスクが認識できません http://okwave.jp/qa/q8727123.html パスワードがはねられます http://okwave.jp/qa/q8598151.html PCの起動が不安定です http://okwave.jp/qa/q8598008.html Windows8.1で解せない現象 http://okwave.jp/qa/q8525170.html

その他の回答 (11)

noname#220995
noname#220995
回答No.12

追記回答です。 日本Microsoft公式サイト、動画にてwindows10アップグレードを拒否する方法。 https://mix.office.com/watch/ikvhtn5xb7mu NHK公式サイトwebニュースより。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160519/k10010527561000.htm windows10へのアップグレードの表示画面から、右上の赤の✖をクリックすることはアップグレードを承諾したことになりますので、絶対に赤の✖をクリックしないでください。 アップグレード中に拒否の選択が表示をされるので拒否をクリックします。 windows8.1/またはwindows7に復元をされます。

  • foitec
  • ベストアンサー率43% (1080/2457)
回答No.11

>予約通知なんて知りません。10への勧誘の表示が出たら毎回読まずにすぐに閉じていました。 >それで予約した事になってしまうのならマイクロソフトの人間は頭がどうかしています 読まないのはなたの勝手ですが、相手は手順を踏んでいます。 では、私みたいに無償アップグレードをさせたPCとさせないようにしたPCは同じ環境下ですがどうして選択できたのでしょう。 予約に関しては期間中何処からでも予約の取り消し、拒否もできましたね。(読んでないなら誰が悪いの?) また仮に錯誤でアップグレードが始まっても途中で拒否できます。 その方法も開示されています。

  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1010/2238)
回答No.10

法律的な判断をご希望でしたら、 法律のカテゴリが良いかもしれないです。 以下は、あくまでも個人的な考えです。 犯罪なら警察が動きますが、私は動く可能性は、 極端に低いと思ってます。 規制をする直接な法律は、私は考えつかないのと、 今のところ、あからさまな悪意は見えてこないからです。 (やつらのやりくちにイライラはしますが現実として) 警察は動かずとも、裁判を起こすことは出来ます。 勝てる見込みは低く、 勝てたとしても賠償額はわずかかゼロだと思います。 最近、Microsoftからアップグレード作業途中でも、 安全にキャンセルできる方法が動画として公開されました。 やつらも多少は気にしてるようです。 http://www.gizmodo.jp/sp/2016/05/_windows_10microsoft.html とはいえ、 私も10へのアップグレードには悩まされました。 Windows updateから該当項目を外しても、 ほぼ毎月、やつらはアップグレードさせようと、 外した項目を復活させましたので。 私てきには、Windows media centerの出来の悪さと、 Windows10では機能から外したことの方が、 もやもやしてます。長文失礼しました。

akmyu
質問者

補足

警察の回答は「どこが犯罪なんですか?」でした。「金銭被害が無いし、悪意もない、マイクロソフトも得をするようにも思えない、約款に書いてあるのでは?」などが理由でした。

noname#220995
noname#220995
回答No.9

今年の一月中旬頃までは予約でwindows10へのアップグレードが出来ていたようですが、 windows10はオプションのプログラムに変更をされて、何月何日の何時何分にwindows Updateからwindows10をダウンロードとインストールをします。に変わったのです。 この何月何日の何時何分が適用になっていてもwindows10へのアップグレードのダウンロードとインストールを中止することもメーカーサイトから公式に発表をされています。 http://gunma-web.com/blog/web/stop-windows10-upgrade.html windows10へアップグレードをして31日以内なら以前のwindows7/8.1に戻すこともできますので、windows7/8.1に戻した状態でwindows10アップグレードのダウンロードを非表示にすることを勧めます。 windows Updateで更新プログラムの確認を行っている筈ですので。

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1884/4444)
回答No.8

>個人の所有するパソコンの中身を勝手書き換えるなんてウイルスと何ら 変わらないと思うのですが、・・・ まったく同感です。 「ありがた迷惑」「大きなお世話」という言葉がピッタリです。 「強制更新をしない」という選択肢が無いことは問題だと思います。 --- 完全ではない品質のままユーザーに提供しておいて、欠陥が見つかればその都度更新すればいい、という考え方なのでしょう。 これまでにも更新ミスがありましたので、そのうちに更新プログラム自体に欠陥があるものを提供して世界中のユーザーが混乱するということも考えられます。

akmyu
質問者

補足

自動車ならちゃんとリコールを国に報告しなきゃいけない所を夜中にだまってこそっと修理しちゃうみたいなもんですよね。コンプライアンスなんか無視の精神ですね。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4543/11222)
回答No.7

犯罪に近いとは思いますが 家族用パソコンをアップグレード前の状態に戻して再確認したところ認証手続きの画面が表示されました その場で拒否を選択しましたが スクリーンセイバーやスリープせずに放置していたら 自動的に認証スキップされる仕組みかも知れません 管理不十分と言われたら 返す言葉が見つからない でもウイルス感染と同じ手口かも知れない 回避できる仕組は設けられている状態だと思います メディアはCM収入がありますし アメリカメディアの情報も必要 簡単には批判側に回れないと思います Windows10非対応ソフトがインストールされていてもアップグレードが実施されてしまう そのソフトで扱っていたデータを利用できなくなる 回復を実行しても元に戻らない機器もあるという部分では犯罪行為に近いと感じますが他社製やフリーソフトを使うのはユーザーの自己責任 裁判を起こしても勝つと思えない

noname#231223
noname#231223
回答No.5

犯罪とは言えないでしょう。 (犯罪という言葉を、『刑罰が科される』違法行為とした場合の話) 日本は「情報」自体に対して行われる行為(窃取や改ざんなど)に対する罪がまだまだ不十分ですし、たとえコッカイが頑張ったとしても、ユーザーが同意したうえで行った不適当でないソフトウェアの更新を違法な罪とするような法律はたぶんできないでしょう。 同意に際しての説明が不十分であったとしても、即逮捕刑務所というような乱暴な法律はありえないですから。 契約違反、違法という部分については、不十分な説明やわかりにくい同意などをネタに争う余地があるかと思いますが・・・ 世界的大手企業がそれなりには検討したうえでやっていることなので、感情だけを剥き出して軽い気持ちで戦ってもあっさり負けるでしょうね。

noname#220995
noname#220995
回答No.4

日本Microsoftはwindows10へのアップグレードを推薦していますが、 強制的にwindows10へのアップグレードは行っておりません。 windows10へのアップグレードの予約通知からら、予約の取り消し出来ている筈ですし、 仮に明日の午後20時にwindows10の更新プログラムが適用されますとなっていても、 ダウンロードに日時を変更してwindoows10のアップグレードを強制的に取り消す出来るのです。 次に、利用中のwindowsをwindows10にアップグレードをしたくない場合は、 windows Updateを開き更新プログラムの確認を開き、windows10アップグレードのダウンロードがある場合には、windows10アップグレードを右クリックして非表示にします。 これ以外の重要な更新プログラムにチェックを入れてインストールをします。

akmyu
質問者

補足

予約通知なんて知りません。10への勧誘の表示が出たら毎回読まずにすぐに閉じていました。それで予約した事になってしまうのならマイクロソフトの人間は頭がどうかしています。何もせずに閉じたら「予約しない」のが当然じゃないですか。

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3668)
回答No.3

犯罪という言葉は、兎も角として、違法性については、多分、あるのではないかと思います。 windows利用者の損失という観点からのもので、パソコンに精通した人などではなく、むしろ、パソコンに疎い者、初心者、年配者など、スキルとは無縁の者達への影響という意味での違法性です。 精通者にとっては、状況を慎重に確認しながらも、ことに対処するだけのスキルがある。 一方で、スキルの無い者達にとっては、パソコンの専門用語自体が理解不能の世界の中で、為す術がない。 具体的な損失が表面化した時に違法性が注目されるのではないでしょうか? 技術者の知識が違法性に疑問を抱かせない最大の問題点かも知れません。 この問題、対処法よりも違法性の方が、はるかに大きい問題だと思いますよ。

akmyu
質問者

補足

マスコミがまったく取り上げてないのが怪しいですよね。

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.2

ひどいと思いますよ。ただ、これはWindows Updateとしてやっているので、自動更新の設定自体ユーザーがどこかで合意してしまっているはず。普通のバグフィックスなどと違ってOSが変わってしまうのでびっくりしますが(でも利用規約に合意しなければ、アップデートされないようですが)どうやらいつの間にか自動アップデートは合意させられているようなのです。 セキュリティー対策や動作の改善は、マイクロソフトを信じて合意してもOSが変わることは合意はしてないので、グレーゾーンとは思います。 思えば、そもそもWindows Updateの自動更新その物がユーザーに取って正しいのか疑問です。夜中に勝手に起き上がってやるわけですから、もしその時にかばんの中に他の物と一緒に詰め込まれていたら過度な発熱の危険があるし、SSDではなくてHDDでたまたまその時持ち歩いていたら、HDDの故障の原因にもなります。 でも本当に熱で一緒に入れてあったものが変色したりHDDが壊れて初めて訴えられると言うことかと思います。 後、PCメーカーにして見れば、過去のモデルをWin10にして動作保証の試験や対策が不十分な中でマイクロソフトに勝手にアップデートされたらたまらないと思います。

関連するQ&A