• ベストアンサー

親が子供を見守るとは

よく、子供を思うなら遠くから見守って、困った時には助けてくれる存在であることが理想だと 言いますが、学生の身分にとっては理解できません。 具体的にどういうことでしょうか。(大学で家を出ています) 私の母は、前期試験前にはアイスクリームを暑いから甘いもので疲れをとるようにと送ってくれます。 当然、私の生活費では買えないアイスクリームです。 こういったことにすごく愛情を感じます。 ただ、感謝を述べたこともなく、やはり恥ずかしいです。 みなさんのご経験や御意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mdhdis
  • ベストアンサー率15% (148/944)
回答No.3

51歳の既婚お父さんです! やはり過保護にならない為には ある程度距離を置くと言う事でしょう 具体的には 仕事や趣味の選択 また友達や恋人の選択等 親がいちいち口を出さない事とか 親は子供が失敗しないようにと 心配しあれこれ言いたくなりますが、 人間、 失敗しないと学べない事もあります 苦い経験をする事も 成長する為には 大事なんです 遠くから見守るって言う事は 子供の成長する機会を 妨げないって言う事です そして子供も 強くなるんです 実際は なかなか出来ない事ですけどね~(笑)

noname#219708
質問者

お礼

1回生の成績がよくなかったのですが、そこは少し注意をされました。 ですが、一年間、知らない土地で一人で暮らして困ったこともあったよね。 でも、その分、あなたは成長している。成績とは違う次元で大きな何かを得てるんだよとラインをくれました。 正直、連絡が鬱陶しいこともありますが、上記の言葉が認めてくれたようで 嬉しかったです。 2回生は勉強がんばらないと・・・ とても、解りやすいご説明でした。 ありがとううございました。

その他の回答 (5)

noname#229671
noname#229671
回答No.6

2です。お礼文、拝見しました。 >甘えるところは甘えて良いんでしょうか。 なんだか私、「甘えたい」という、あなたの言葉をこれで2度耳にした気がして、一番初めの質問文を再度読み返してみたのですが、どこにも「ママァ、もっと愛してぇ!」みたいな言葉が見当たらないんですよね。 けど、「やはり恥ずかしいです」とか、「すごく愛情を感じます」とか、決め手は特にないのですが、「まだ甘えたい」という気持ちがチラホラ見え隠れしてる気がします。 いつまでも自活できずに(精神的にも自立できずに)、いつまでも甘えるのは良くないとは思いますが、では何を持って「一人前」というのか?ですよ。 とりあえず、今はまだ学生なんだから(学生と言っても、社会人を経験しての学生ではなくて)、「甘える」のではなくて「親を頼りにして」もいいと思います。 私の、ある従姉妹の息子さんが結婚した時、彼はもう33歳でした。留年なしの大卒でしたので、社会人になって、けっこう月日も経ってました。私から見れば、立派なおにいちゃん!です。 けども、母親(私の従姉妹)は、その結婚がうまくいかなければ?と不安でいっぱいの心配しまくってました。他の者がちょっとマイナーなことを口にしたら、「絶対に幸せになるんだ」と、ヒステリックに反撃してきたんです。  はあ?ですよ。昭和中期までと違い、今の時代ですし、親戚のことも考えずに離婚できる人が増えてますから、彼が恋愛結婚でしたので、わがままで離婚するかもしれません。自己責任ですからね。 けど、それを母親は、絶対に幸せに!と、他の親戚にも強制してくるんです。万一そうなった場合、親戚がどんなに彼に離婚をとどめるよう説得したって、本人に対して強制力はありませんよね? なのにです。 私は、その母親の利己的な考え(我が子だけよければ、あとはどうでもいい)を知ることになり、今までの彼女に対する人物評価が一転しました。 4の人の意見にも、私はなるほどと思います。上手に書いてくださってますよ。 社会に出たら、まさしくその通りなので、温室で育てた子供を、いきなりサバンナへ放り込んだらどうなるのか?です。 誰からでも荷物が届いたら、「届きましたよ」と送り主に伝えるのは常識です。確かに受け取ったと伝えなければ、送り主はちゃんと届いたか、荷物がまいごになってしまったか、わからないですからね。そうでしょう? で、それが、たまたま母親からの荷物ってだけのことで、相手が母であっても、送り主に「受け取った」という。今後、あなたが社会人になって、働くようになれば、「アタリマエ」の行為です。 そして、例えば、食卓で、「ちょっと、その塩とってよ」と頼んでとってもらったら、サンキュはいわないの? そんなことないよね? あなたの場合は、相手がママだから、こっぱずかしいだけのこと。 まだあなたは、精神的にママの所有物の一部なんですね。これが30歳とかになったら、「あなたの想い」がママから離れていくと、別の「個」として観ることができるようになります。 別の私の親戚の女性が、自分の母親との関係に長年悩んできたため、中年以降にカウンセリングを勉強して、別の「個」を尊重できるようになったとか。  彼女には息子ばかりしまして、息子も嫁を貰えば(娘とはちがって)、親なんてほとんどポイ状態になることを寂しいと思ってもいたけど、これもカウンセリング勉強したために、考え方を変えることができたそうです。 人類皆兄弟!と、すごく崇高で美しい考え方をできればよいですが、概して日本人は、順位をつけると「まず身内から」じゃないかな? その点では、先祖たちからの影の見守りと、親からの見守りはありがたい想い(エネルギー)だと思います。 鬱陶しいという感想。それは親の方が子離れしてないんでしょうね。もっと突き放したらいい。 「ほっといてくれ」と言っていいです。 それが巣立ちですから。 そして、責任は自分でとるようになっていく。(いつまでも、親を頼っては生きてはいけません。自分の発言、行動、選択は、誰のせいにもしないこと。自分のせい。自分できめたことですから。) とても近い身内に対する「ありがとう(サンキュー)」は、(最初はこっぱずかしくても)一度口にしたら2回目からはスムーズに口にできるようになりますよ。練習してみてください。 あなたが今、悶々と思ってることは、誰もが通過する関門のようなものです。大丈夫ですからね。

noname#219708
質問者

お礼

家を出てからの方が特に母の存在を大きく感じるようになりました。 以前は大きくなれば親から自然に巣立って行くものと思っておりましたが、 そうではないんですよね。 金銭的に世話になっているわけですから、親離れしているわけでなく、 離れていても好きなものを送ってくれたりするのは、いつも遠くから応援しているよ ということだと教授に言われました。 どんな間柄でもありがとうという言葉大事ですよね。 再度の御意見ありがとうございます。

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.5

信じてるよって事です。 アイスが届いたよ。いつもありがとうと送ってはどうですか?メールや電話

noname#219708
質問者

お礼

届きましたというラインはします。 ただ、それも以前、配送会社のミスで常温の物なので良かったですが、 倉庫に忘れられていたことがあります。 配送状況はNETで解るようですが、母に届いたくらい連絡してねと言われているか らですが。 ありがとうと自分で言えないとだめですね。

noname#227506
noname#227506
回答No.4

まず初めにですが、 綺麗事は抜きにしましょう。 親が見守るかどうかよりも、 むしろ、問題なのは質問者さんに反抗期があったかどうかだと思いますが。 質問者さんてこれまでに全力で親子喧嘩をした事はあるんでしょうか? 自分の生き方は、自分自身が決めるもの。 親の意に沿う沿わないも、 全ては自分が決めること。 良い子を演じるのも考え物です。 人の世の本質は詰まる所、生存競争です。 ともすれば、これがそんな真っ白なものである訳もありません。 結局の所、人の世とは真っ白な綺麗事では動いていません。 それからですが、 こと日本と言う国において「家庭」「親」と名の付くものの「正論」や「常識」は信用しない方がいいです。 親はなくとも子は育つ。 日本と言う国において「家庭」「親」とは、こう言うものです。 そうでなくても、人の世の仕組みは白一色ではありません。 そもそも、人の世とは必ずしも「正論」や「常識」に准じて動いているとも限りません。 その上でですが、 自分を守れるのは自分だけです。 誰に何と言われようが、 言うべき事は言うべきであり、 逆らうべきものには逆らうべきです。 今の質問者さんに、これらが理解できているかどうか。 そこまで考えた上で、あえて親と仲良くしているのかどうか。 私には質問者さんが、そこまで考えているとは思えません。 人の世の仕組みは白一色ではありません。 必ずしも「正論」や「常識」が正しいとも限りません。 それに、これは受け売りなんですが、 一番の親不孝は親より先に死ぬこと。 二番目の親不孝は良い子を演じる事です。 結婚もせずに親の年金を食い潰すつもりでいるなら話は別ですが、 そうでもない限り、子供があまり良い子でいる事は親にとっては幸福な事とは言えません。

noname#219708
質問者

お礼

正直、ご回答は19歳の学生にはまだ理解できない部分があります。 が、一点、母に何度か言われましたが 「欲を言えばいろいろあるけれど、親より先に死んではだめ。」これは言われます。 一番の親不孝なんだよと言われます。

noname#229671
noname#229671
回答No.2

あせらなくても、そのうち自然と感じますよ。 >子供を思うなら遠くから見守って、困った時には助けてくれる存在であることが理想だと・・・ 親も子離れ、子も親離れ、そうしていかないと、いずれわかれていくのに、いつまでも依存していては・・・。 けど、困った時に、すぐに手を差し伸べるのは、よしあしあります。 西洋では、成人したら、親は親、子は子で、精神的にも経済的にも自立するのがよしとされてます。 その点、アジアでは、親が子供夫婦の家に、ヨカレと思って、日常的に無断で上り込んで干渉したり(洗濯掃除料理してあげたり)する国もあって、日本女性がその某国男性と国際結婚して、嫁が嫌がり離婚した例もあります。 親は、スポーツでいうところの、応援団が理想的だと思いますが。 極端な話、子供って、親がいなくても育つんです。 だから、子供にとって、過剰な愛情は「勝手な押し付け」なのでしょうね。ペット代わりか?といいたくなりますよね? けども、一般家庭では、子供を食べさせていくのに、お金を稼いでこないとならないのも事実。 セコムやアルソックを雇えば有償のところ、親は無償で子供を見守ります。 この世に、あなたを登場させてくれたのも、親や先祖がいてくれたからこそ。(あなたは工場で作られたわけであはりません。) それらのことが、わかっていれば十分です。 いずれ、時が来たら、自然と「ありがとう」と言える日が来ます。急ぐ必要ないです。 だって、ここに、こうして「・・・送ってくれます。」、「こういったことにすごく愛情を感じます。」と感謝してる旨を書いている=感じてる。ですから。大丈夫ですよ。

noname#219708
質問者

お礼

ありがとうございます。 正直、連絡が鬱陶しい時もあります。 母は私が大学で家を出る際、寂しがる父や祖父母に「子供はいずれ出ていくもの、それが早いか、遅いかだけ」と言っていました。 が、2回生になった時、1回生の成績が良くなかったのですが、 「成績は挽回しないとね。ただ、一年、一人で知らない土地で泣きついてくることもなく頑張った。あなたは必ず、一歩、成長しいている」とラインを くれました。 甘えるところは甘えて良いんでしょうか。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

『よく、子供を思うなら遠くから見守って、困った時には助けてくれる存在であることが理想だと 言いますが、学生の身分にとっては理解できません。』 ご自身が理解できない点は具体的に何でしょうか。

noname#219708
質問者

補足

まだ、親になったことがないのでというシンプルなものでしょうか。

関連するQ&A