• 締切済み

親にお金の管理されています

30過ぎの実家暮らしです。 普段通帳やカードは当たり前ですが自分で管理しているのですが、定期預金は親がしており預金通帳や印鑑などは親が持っています。 いくら積めたかや私の貯金がいくらあるのか親の方が詳しく、無駄遣いしてないなと何気なく言われます。 前々からそれって普通なのだろうか?と疑問で自分で管理したいと言っているのですが、銀行へ自分達のと一緒についでに行くだけなのになんでそんなことを言うのか、私の考えがさっぱり理解出来ないようです。 親はその理由が勝手に自分達がお金を使うかもしれないと思って私が嫌だと思い込んでいて、私はそういうことを言っているのではないと説明しているのですがわかってもらえません。実際、親がお金を勝手に使うという心配はしていません。 なんだかお金の監視をされているので、趣味などに大金をはたくのもためらってしまいます。私自身、決して浪費家ではなく、無駄遣いもしない方です。 普段から親に強く言えないのでズルズルと続けていますが、やはり自分で管理すべきですよね?

みんなの回答

回答No.4

いいえ。 すでに30歳になっているなら、今からあなた自身がお金の管理をするのは無理です。 30歳になるまで一度も料理をしたことがない人が、急に家事をすると言っているようなものです。 そのまま親御さんにお任せしておいて、結婚したら配偶者にその管理を引き継いでもらってください。 それでもお金の管理をしたいのなら、管理する前に、あなたの全収入、全支出を把握して家計簿(厳密には資産管理)を1年ほど付けましょう。 お小遣い制と収入を管理するとの間には大きな隔たりがあることをきちんと把握して準備期間を設けるべきです。(念のためですが、実家の光熱費やあなた自身の保険料くらいは把握していますよね? もし、だいたいでも知らないようなら笑い話にもなりません)

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (641/2971)
回答No.3

じじいです。 >なんだかお金の監視をされているので、趣味などに大金をはたくのもためらってしまいます。私自身、決して浪費家ではなく、無駄遣いもしない方です。 それなら、預けていても構わないと思います。 実際、親が健在の時は私も定期預金などは親に預けていました。 自分で管理していたら、無くなっていたかもしれないお金も預けていた事で無理せずかなりの額を残せました。 >なんだかお金の監視をされているので、趣味などに大金をはたくのもためらってしまいます。 結構、これで助かっているのかもしれません。 老後はお金が無いと大変ですよ。 今でさえ、施設のお世話になるにも月に20万、30万です。 2030年ごろには年金も破綻するかもしれないので、年金を当てにして生きられませんよ。 >普段から親に強く言えないのでズルズルと続けていますが、やはり自分で管理すべきですよね? 親も息子を思えばこそ管理してくれているのです。 私も今になって、亡き親に感謝しとるところです。

noname#227506
noname#227506
回答No.2

別に質問者さんの好きにすればとしか回答のしようがありませんが。 自分の生き方は自分自身が決めるもの。 親の意に沿う沿わないも、 全ては自分が決めること。 まず初めにですが、 生きる事とは戦う事です。 その気になればどうとでも戦いようはあります。 交通事故にしてもそうですが、10対0の事故はまずもって起こらないです。 横からぶつかってきたような事故ですら、7対3位にしかならないです。 逆にいえば、こんな勝負ですら、10対0で負けることは、まずもってありません。 それからですが、 良い子を演じるも、そろそろ止めにしましょう。 人の世の本質は詰まる所、生存競争です。 ともすれば、これがそんな真っ白なものである訳もありません。 結局の所、人の世とは真っ白な綺麗事では動いていません。 それとですが、 こと日本と言う国において「家庭」「親」と名の付くものの「正論」や「常識」は信用しない方がいいです。 親はなくとも子は育つ。 日本と言う国において「家庭」「親」とは、こう言うものです。 そうでなくて、人の世の仕組みは白一色ではありませんし、 そもそも、人の世とは必ずしも「正論」や「常識」に准じて動いているとも限りません。 その上でですが、 自分を守れるのは自分だけです。 誰に何と言われようが、 戦うべきものとは戦うべきであり、 逆らうべきものには逆らうべきです。 差し当たってですが、 良い機会だと思います。 父親に隠れて口座を作りましょう。 給料などは全てそこに振り込んでもらう。 キャッシュカードも通帳も父親には渡さない。 口座番号も教えない。 それに対して父親が文句を言ってきたのであれば、 一方的に以下のように言い放つことです。 1.親の言う事を聞くのは今日限りだ。 2.今後は自分のやりたい様にやらせてもらう。 3.親の言う事は二度と聞かない。 質問者さんは社会人なのでついてでに以下も付け加える事です。 4.文句があるなら絶縁だ。 5.こちらは親なんていなくなった所で困ることなど何もない。 6.むしろ、邪魔者が消えてくれてありがたい位だ。 良い子でいようとか 親と仲良くしようとか そう言う事は一切考えない方がいいです。 人の世の仕組みはスポーツとは違うんですから。 それに、これは受け売りなんですが、 一番の親不孝は親より先に死ぬこと。 二番目の親不孝は良い子を演じる事です。 結婚もせずに親の年金を食い潰すつもりでいるなら話は別ですが、 そうでもない限り、子供があまり良い子でいる事は親にとっては幸福な事とは言えません。 最後になりますが、 今後はイチイチ親の言う事に付き合うのはやめにしましょう。 そんな事をしていたら一生結婚もできません。 確かに、親は親なりにイロイロと思う所はあるのかもしれませんが、 だからと言ってイチイチそんなものに付き合っていたらキリがなくなります。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

親の言えども勝手に口座を作ったりできないはず。つまり、あなたが就職するときに親に任せてしまったのが全ての始まりです。親と決別する覚悟があるのなら、身分証明書をもって銀行に出向き、口座を解約する相談をしてみてはいかがでしょうか。

関連するQ&A