- ベストアンサー
クラシックギター高音の左手の運指
クラシックギターのアンサンブルの楽譜をもらいました。 高音部分の左手の運指が1.2.3.4と記入されています。 1.我流では1弦と2弦で弾いていました。 左手の動きは大きいですが、早い場面ではないのでなんとか弾けます。 2.楽譜では1弦、2弦、3弦を使うように書いているようです。 このとおりに運指すると、確かに左手の動きは最少限度ですみます。 ・・・どちらの方法で練習するべきか教えてください。 初心者なので、今後の上達のためにも知りたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は譜面が正しいと思っています 長い歴史の結果 演奏ミスの少ない方 アンサンブルなので複数人で同じ曲を弾く事になり 手の動きも全員同じの方が綺麗に見えます 同じナイロン弦ですが太さが違う事で音のバランスが崩れる場合もあり ソロでない場合は譜面の指示通り 全ての人が同じ奏法が基本だと思います
お礼
回答ありがとうございます。