※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:志望業界に汚名をつけてきたかもしれないです)
志望業界に汚名をつけてきたかもしれないです
このQ&Aのポイント
大学の先生の紹介で志望業界のお仕事を経験したが、未知の分野でうまくできず、同僚に怒られる場面もあった。
お仕事は正規スタッフではなく1日だけの非正規スタッフとしてのもので、次の仕事がないこともあり、不安を感じている。
自身の行動が業界の評価を悪くしてしまったのではないかと心配している。
志望業界に汚名をつけてきたかもしれないです
こんにちは
自分は大学生です
先日、大学の先生の紹介で、自分の志望業界のお仕事を1日だけ手伝いに行くことができました
先生自身はその仕事に携わってないのですが、先生のご友人のAさんが携わってたのでAさんのお世話になりました
志望業界のお仕事とはいえ、僕が普段勉強してるところとは違う部署のお仕事だったのですが、業界のお勉強ということで行かせてもらいました
その部署のことは全くの未知の分野でなんにもできませんでした
なにもできないどころか、
Aさんの同僚のBさんに
「ボーッとしてないでもうちょっと仕事に気を遣ってよ、いくらでも仕事あるだろ」
と怒られてしまいました
後でBさんに謝ったら笑いながら
「まあ、初めてだし君の志望とは他部署の仕事だから仕方ないね、でもこの業界目指すんならもうちょっと頑張ってね笑、休憩後も頼んだよ笑」
と言ってくれましたが、これ社交辞令のような気がします
学生だからとりあえず優しい言葉かけてみた
ってだけのような気がします
その後Aさんに次の仕事尋ねたら
「午前はお疲れ!でも君に頼みたかった仕事は午前だけやねん、次の工程に移ったらうちらの仕事ないんだよね、まぁ正規スタッフは全然別の仕事があるけど君は1日限定非正規スタッフだからねえ、マジで与える仕事がない、時間大丈夫?」
と休憩の度に言われるようになりました
僕は「いえ、見るだけでも勉強になるので!自分の志望部署の仕事も観察できるし、邪魔じゃなかったらもうちょっと置いてください!」とお願いしました
今思えばこれAさん「帰れ」と言ってる?
ただ、本当に僕の仕事なかったです
正規スタッフの人も暇そうだし
観察も疲れた、てかマジで仕事ないのかなとAさんに尋ねたら
Aさん「仕事ないよ笑、ところで観察できた?笑、勉強になった?笑、今日は本当にありがとね、先生によろしくね、また何かの機会があったら是非」と言われながらお見送りされました
あれ?追い出された?
なんか汚名つけまくって、めっちゃスタッフさんの邪魔をしまくった1日だったと思います
ただでさえ入り口が狭い業界の選択肢を1つ潰してきたような気がします
実際どうなんでしょうか?
学生とはいえ、やっぱりこれいけないですよね?💦
もちろん仕事は真面目にやりましたよ!
次の仕事がわからずボーッとするしかないだけで仕事は探してるんです💦
お礼
そうですね 勉強が足りなかったのかもしれません 評価 高くなったのかな?笑 回答ありがとうございます