• ベストアンサー

野菜だけで生きる

人間は野菜と水だけで健康に生きていられると 聞いたことがありますが はたして今の社会でも野菜と水だけ飲んで 平均寿命まで健康に生きていけるのでしょうか?「どんな職業でも」 オリンピック選手や格闘かなどは野菜だけだと厳しそうに感じます。 皆さん教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34518)
回答No.1

タンパク質、油脂、カルシウムが不足します。特にカルシウムの不足は骨粗鬆症を招きます。 菜食主義者の人たちには、牛乳やチーズなどは食べる人たちと、そういうものさえも一切口にしない原理主義的な人たちがいます。乳製品なども口にしない人たちは、タンパク質と脂分が不足して肌荒れになる人がほとんどです。だいたいそういう人たちはみんな肌が悪いそうですよ。 また脂分が不足すると、体の免疫力が低下します。細胞膜の周りにはほんのりと油がありましてね、これが細胞膜を保護しているのです。脂分が不足すると細胞膜の保護成分が不足するので免疫力が落ちます。つまり風邪をひきやすかったりお腹を壊しやすくなり、治るにも時間がかかります。 現代人の生活では風邪をひいたら薬を飲んだり細菌に感染しても抗生物質で治療することができますが、そういう環境になければちょっとしたことで命にかかわる状態になってしまいやすいといえるでしょうね。

jojo1975
質問者

お礼

大変わかりやすい回答ありがとうございました。勉強になりました参考にさせて頂きます。

その他の回答 (9)

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13692)
回答No.10

牛や羊と違い、人間は自分でタンパク質を作れません。野菜だけ食べていると、遠からず死にます。ベジタリアンは野菜だけでなく、タンパク質を含んだ豆や穀物を食べています。

  • zebura23
  • ベストアンサー率30% (252/820)
回答No.9

本来、人間の体は動物性食品を必要としないつくりになっています。 ですからたとえば、牛乳を飲めないのは、肉体的に欠陥があるとして、 無理矢理、適合体質に変えるなどする必要はありません。 本来、飲めなくて当たり前なのです。 私は幼い時から動物の肉が食べられず、 それが理由で、海外生活でもずい分肩身の狭い思いをしました。 その頃はまだベジタリアンという立場や権利がなかったので、 白人社会という肉食文化には私の居場所がなかったからです。 すでに述べている方がいるので重複しませんが、 植物はすべての栄養を備えています。 そして人間の体と心、精神を癒す薬も、すべて植物が持っています。 そして牛は牛肉用に屠殺されますが、その体をつくっているのも植物です。 肉体だけでなく、精神的にも健やかであるために植物は有効だと思います。 こってりした物からあっさりした物への切り替えが、物足りないかもしれませんが。 ちなみに私は風邪を引かない体質になったようで、 もう10年以上前から風邪を引いたことがありません。

回答No.8

蛋白質や脂質が不足してしまう。脂質についてはドレッシングを油を使ったものにすればある程度は補える。 ビタミンは全て野菜から摂れるものと思われているが実は違う。 ビタミンB12は植物性食品には含まれていないので、厳格なベジタリアンはビタミンB12欠乏症になってしまうよ。

noname#221733
noname#221733
回答No.7

若いうちはいいのですが、高齢になって肉類を取らないと、栄養失調になるそうですよ。 数年前ですが、NHKの番組で盛んに肉料理を勧めてました。 若いうちは大丈夫なんだそうですよ。 お肉を食べない生活をしている人、いますよね? でも高齢になると、身体に消化の良いたんぱく質が必要なんだそうで、大豆や魚を食べていても栄養が足りないそうで。 食生活が変わり、日本人の体質も変わったのでしょうか? それとも、肉を食べるようになったから平均寿命が延びたのでしょうか?

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.6

可能ですよ。 例えば、カルシウムは、バジル、しそ、ケール などが多く含有します。 油は、オリーブ、ゴマなどがあります。 タンパク質は、大豆が有名です。 スポーツ選手などは、 「ベジタリアン アスリート」などで検索してください。 ヒットします。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.5

つい最近テレビで見ましたが、長生きは出来ないみたいですよ。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.4

http://blog.goo.ne.jp/agrico1/e/a78f444ea539d44ee6c624d6ea939bcc 寄稿者がコメントしているところも読んでくださいね。 「ベルツの実験」でググるといろいろ出てくるのでそちらも読んでみてください。

noname#230940
noname#230940
回答No.3

何人もの人が実験的にそういう食生活にしたなら、健康に生きる人も出てくるでしょう。 タバコは体に悪いといいますが、長生きする喫煙者もいるのと同じことだと思います。 私自身は結構いろいろな本を読んできて、その中には様々な健康情報のものもありました。 いろいろ読むと結構矛盾する部分もあり、何が正しいのか分からなくなります。 結局は何事も個人差があるということだと思います。 本来ならカルシウムは野菜から摂取できますが、日本の土壌にはカルシウムが少ないので、野菜も輸入が必要になります。 現実的には小魚や海老、海藻などを野菜以外にも食べて摂取する必要があると思います。 タンパク質はモヤシや枝豆、大豆、大豆を加工した豆腐や納豆を食べれば摂れます。 しかし、実際には植物性のタンパク質だけではだめとも言われるので、やはり肉も食べないわけにはいかないと思います。 テレビ番組で、元気なお年寄りの日常を取り上げることがありますが、そういう人達は肉をよく食べているという人が多いようです。 ですから、野菜と水だけで健康に長生きするというのは、不可能ではないが誰でもできることではないと思います。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.2

穀物も可能とすれば豆類でたんぱく質は補えそうな気がします。それでも「健康に」という点では疑問ですが、人によりけりかもしれません。