• ベストアンサー

SSDは残留磁気がある?

HDDを捨てる前に1や0を何度も書き込んでから捨てないと残留磁気のせいでデータを復元されてしまいますが、ssdの場合はどうなんでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

SSDであろうがHDDであろうが、取り外したものに、USB接続アダプターで接続します、次にフォーマットをします。 そしてAVIなどなるべく大きな動画を名前を変えながらいっぱいになるまで保存し、次に少し小さな音楽ファイルをいっぱいまで保存し最後は小さいファイルの絵をいっぱいに保存します。 通常フォーマットや、消去ソフトはデーターの有る番地を消去しますが、全データーを上書きしてしまえば、ビデオの上書き同様、後から書いたもだけになります。 そして最後にフォーマットすれば、売っても消去された動画や音楽しか復元できません。 ちなみに磁性体は使ってないので、当然ながら物理的に存在し無いものは残留しません。

noname#218180
質問者

お礼

ほう。 HDDも上書きすると書いた物だけになるのは知りませんでした。上書き以前のものも復元できるのかと思っていました。 これはいいことを聞きました。 いやありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • Gotthold
  • ベストアンサー率47% (396/832)
回答No.3

残留磁気があるわけではないので何度も書き込む必要は無いです。 もちろん1度は書き込まないと(または消去しないと)データは残ってしまいますが。 Trimコマンドは「いつでも消去してOK」というフラグを立てるだけで 実際の消去がすぐに行われるとは限りません。 (SSDメーカーにもよりますが、アクセスが行われていない暇なときに消去作業を行うことが多いのではないかと思います。) とはいえ、使っていればそのうち消えるのでHDDよりは復元が困難です。 SSDメーカーによってはSecure Eraseという 復元不可能な消去を行う手段が準備されているので これを使うのが確実です。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5294/13830)
回答No.2

SSDはフラッシュメモリを使用しているので残留磁気を気にする必要はありません。 SSDを処分する場合は、OSでフォーマットを行った上でTrimコマンドを発行させれば復元不可能になります。

回答No.1

SSDは磁気で記録してい居ないので残留磁気は無いですが、OSの機能でファイル削除しただけでは、データが復元される可能性があります。 OSでファイルを削除すると、 OSがDiskのへ「此処は空き領域だよ」と書き込むだけでデータ自体は残っています。 SSDはデータ書き換え回数制限があるので、毎回異なる場所へデータを書き込む様制御されています。ユーザやOSが上書きしたつもりでも、実際は異なる場所へ書き込まれていて元のデータは残っていることがあります。

関連するQ&A