• 締切済み

データのhdd⇔ssdについて

これまで使っていたノートPCが壊れてしまったため、新しく買い換えようと思います。 これまでのデータファイル(写真/音楽/テキストファイル/お気に入りなど)は外付けのHDDにバックアップしてあります。 これから買い換えようと思うPCは、SSD搭載です。 以下について、教えてください。 1) バックアップデータ(HDD)を、新しいノートPC(SSD)にコピーするには、普通にコピペでよいのでしょうか? 2) 1)を行ってから、これまで同様に、HDDにデータをバックアップしたいと思っているのですが、その場合もSSDからHDDに普通にコピペでよいのでしょうか? HDDとSSDについていろいろと調べてみると、データ移行ソフトが必要などという情報があり、上記2点が気になっています。 「ソフトなど動かすシステムファイルを丸ごと、SSD→HDDやHDD→SDDにコピーして動かしたい場合にデータ移行ソフトが必要」ということならよいのですが・・・。 以上、初歩的な内容になってしまうかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.2

私はHDDをSSDに換装してリカバリーDVDでリカバリーした後写真などのデータは取り外したHDDをUSB外付けHDDケース(私はUSB2・0変換アダプタですが基本同じです)で外付けしてSSDにデータコピーしてます、特に何も必要なく従来のHDDと同じデータコピーですよ一番の違いはSSDは可動部が無いので振動には強いですが、デフラグだけはSSDの特性で実行してません。 それから、データ移行ソフトの件ですがこれはHDD→HDDやHDD→SSDでも同じですが早い話リカバリーDVDでリカバリーすると、そのあとのアップデート等結構時間と手間がかかるのでOS丸ごとコピーソフトでHDDやSSDのデータを丸ごとコピーしてPCに換装してやれば煩わしい手間が簡略出来るからだけですからご自身でPCの内蔵HDD→SSDに換装してからリカバリーするなら別にOSコピーソフトは不要ですし取り外したHDDはそのままUSB外付けHDDとして今まで通り使用できますよSSDだからUSB外付けは通常の使い方で何も問題ないです。

mackey_s
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 USB外付けHDDケースで接続したHDDデータを、SSDにコピーしているってことですよね。 (デフラグしないほうがよいとは知りませんでした!) ありがとうございました。

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.1

HDDだろうが、SSDだろうが、基本的な使い方には違いはありませんので、HDDと同様に取り扱って下さい。 ただし、SSDはデフラグはしない方がよいです よって、HDDと同じようにしてください。 システムファイルを含めたものを、移動するには、データ移行のためにクローン作成ソフトが必要だが、システムファイルを移動しないなら、そのようなことはしなくても大丈夫です。 そのままコピーで大丈夫です

mackey_s
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 基本的に、SSDもHDDと同じように扱っていいんですね。 (デフラグしないほうがよいとは知りませんでした!) ありがとうございました。

関連するQ&A