• ベストアンサー

あまり使用しない場合のSSDの寿命

SSDは書き換え可能回数に制限があり、そのためHDDよりも短寿命だと言われています。 出張用の一ヶ月に一回程度しか使用しないノートPCに換装することを考えているのですが、 全く使用しなかった場合には寿命は短くなることはないのでしょうか? 一応、不揮発性メモリーとは言え、磁気で記録されたHDDよりもデータが消失する確率が高いように思うのですが 定期的に電源を入れなくとも寿命が早まったりすることはないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sagami228
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.2

使用しないからといって寿命が短くなることはないと思います。 頻繁に使用するよりは寿命は長くなるでしょう。 使用の有無より、SSDの保管場所による影響の方が大きいと考えます。 ”高温多湿で寒暖差が激しい”とか”ホコリが多い”といった環境です。

その他の回答 (3)

  • webcat
  • ベストアンサー率27% (364/1346)
回答No.4

SSDは不揮発メモリの一種、使用時間にかかわらず3~5年は大丈夫です。 しかしデフラグ等を行うと、寿命を縮めるので注意してください。 まあPCは三年一昔、三年後のテクノロジーやアプリに耐えかねて買い換えというお決まりのコース。 どうせ大容量のSSDに換装するのは大勢でしょう。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4837/17868)
回答No.3

実際に耐久テストを行った方がいるようです。 SSD耐久テスト http://botchyworld.iinaa.net/ssd.htm また、HDDも磁気的な書き換え限界は存在します。 書き換え型記録メディアの種類と書き換え回数 https://shop.victor-media.co.jp/blog/know_how/2030 SSDの寿命はあまり気にすることは無いと思います。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2131/8006)
回答No.1

 SSDは書き込みしてから5年ぐらいは記憶を保持しているそうですから、記憶を消失する危険があるのは、書き込みよりもデフラグなどで短い時間に大量の書き込みが集中する作業をおこなう時です。  HDDもSSDも読み込みだけをおこなうのであれば、寿命に大きな違いはありません。書き込みが異常に多い場合だけ、SSDの寿命が短い結果になります。電源を入れる、入れないはSSD寿命に関係なく、最後に書き込まれてから5年ぐらいで、書き込み回数が増えるほどメモリーの劣化が進んで記憶保持時間が短くなるようです。全く使用しなければ、漏電で記憶されている情報が失われて行きますが、それでも5年ぐらいは消失する危険は無いようです。  詳しくは以下のリンクを参照してください。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/Flash_SSD