- ベストアンサー
プラスチックで安く一眼レフ用レンズを作れないか
タイトルの通りですが、ガラスより安価と思われるプラスチックを使って、35mm F1.0などのような夢のレンズを3万円ぐらいで作ったりすることはできないでしょうか? 収差や解像感などは問いませんので、とにかく写るか写らないかという領域で構いません。 (もちろんガラスに比べるとT値はよくないでしょうが・・・)
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
トイカメラのような安価なものにはプラスチックが使われていたりしますが、高級レンズでは無いようですね。 プラスチックは光、熱、湿気などで容易に歪みが出てしまうので、高精度なレンズを作るには向いていません。 また、金型などの製造原価はそれほど安くなく、一眼レフ用レンズのように大量生産が見込めないものでは、コストがペイできません。 ある程度の精度を追求すると熱処理など特殊な処理を行う必要があるので、むしろプラスチックのほうが高価になる可能性すらあります。
その他の回答 (7)
- mac1963
- ベストアンサー率27% (841/3023)
昔フィルムカメラの時代に有ったんですよ 金型が高価なで結局コスト下がらないのね
- 6y9kdjj
- ベストアンサー率22% (26/117)
>収差や解像感などは問いませんので その条件だったら製造そのものは容易ですけどねぇ…。 問題は「誰がそんなゴミを金払って購入するのか?」ってことなんですよ。 で、買う人が少なかったら結局メーカー側としては充分な利益を得られない訳で。 それじゃー商売にならないなんてなガキでも分かることじゃー無いんですか?ボランティアじゃー無いんですから(笑) つかさ。 >収差や解像感などは問いませんので だったらば、もう自分で適当な透明プラスチック塊から削り出して作りゃーいんじゃね? >収差や解像感などは問いませんので なんですよね?だったらかなりいーかげんでもOKでしょ。 >写るか写らないかという領域で構いません。 ということなら心配無用。最低限レンズとしての機能を有してさえいれば「写らない」なんてこたーある訳が無い。 かつて天動説を発見した偉大な天文学者が使っていた望遠鏡のレンズなんてかなり不純物の混じったもので、現代の望遠鏡からすればまさしくゴミレベルのシロモノなんですよ。知ってました?当然その時代に望遠鏡職人なんて存在しませんでしたので、町の眼鏡職人が手磨きで作ったレンズですしね。精度なんて望むべくも無い。それですら木星の衛星を観測できた訳ですからね。 そう考えれば、自作のプラスチックレンズで写真撮影するなんて相当敷居の低い工作だぞ? 合焦機構にはヘリコイドを使うまでも無いので抜き差し式で充分だし、F1.0なんてレンズの価値は絞り解放にこそあるのは当然なんで絞り機構なんぞ不要。絞って使うならンな解放値いらんでしょw ほら、簡単簡単w さあ今すぐ夢のレンズの自作に着手するがいい!(笑)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11206/34811)
スマホなどの安価なカメラにはプラスチックレンズは使われています。質問者さんも指摘するようにコストを抑えることができるからです。 だから「安価なレンズは作れないか」といわれれば作れることは作れるのではないかと思います。ただ、一眼レフカメラユーザーというのは何十万円、モノによっては百万円を超えるレンズにも惜しげもなくお金を投じるような人たち(私も定価20万円のレンズを持っています)なので、そんな安価なレンズがあっても「写りがショボい」といって買ってくれないのです。 私が持っているその値段が高いレンズは写りは最高級レベルなのですが、なんといってもゴツいし重い。どこへ行くにも持ち歩くのは面倒なので、気軽な撮影のときに使えるような安価なレンズを買おうと思ってカメラ店に行ったことがあります。持っているのは最高級だから、逆に一番安いレンズでいいのではないかと思い、店頭に置いてあったレンズを持ってみるとこれが実に軽い。おっこれはいいと思って近くのデモ機にとりつけて試し撮りをしてみました。ところがそれで確認すると、いくら撮り直してもどうしてもピントが合わない。手振れしているのかなと思っていろいろいじっても、どうしてもおかしい。そのうち、「これはピントが合っていないのではない。写りが甘いんだ」と気づきました。そりゃ何十万円のレンズと比較するのは両者に対して失礼ですが、しかし飛び切りの美女を抱いた後にブスのオバハンが抱けるかというとどうしてもなんだかみじめな気持ちになってしまい、結局「いくら軽くてもこんな写りじゃだめだ」と買うのをやめてしまいました。 35ミリF1.0で安価でプラスチックを使ったレンズをお前は買うかと聞かれればそれは買わないですね。「それならF3.5でももっといいレンズを使いたい」って思いますから。
- hayasi456
- ベストアンサー率40% (2402/5878)
製造が特に難しい非球面レンズではプラスチック(樹脂)レンズは採用されているようです。 キヤノン プラスチックモールド非球面レンズ http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview_dcm/20140722_658853.html 複合型非球面レンズ(ハイブリット非球面レンズ):光学ガラスに特殊透明樹脂を接合 ニコン http://www.nikon.co.jp/profile/technology/rd/core/optical/aspherical_lenses/index.htm ペンタックス http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/filmcamera/lens/index35_longzoom.html http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/technology/ シグマ https://www.sigma-photo.co.jp/lens/lens_technology.html
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
プラスチックで安く済むのは金型で量産できるというのが大きいです。だから少量ならそれほどメリットがなくなります。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7995/21383)
こちらのレンズが参考になるかな? https://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/bcl1580/ この「ボディキャップレンズ」で使ってるのがプラス チックレンズですから、一定のレベルなら作ることは 可能だと思います。 もっとも、精度が出ないので(上記レンズの撮影テスト を検索してみて下さい)、作っても買う人は少ないと 思いますけどね・・・。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
材料代は、そんなに変わらないです。 加工も精度を上げるとともに同じくらいかかるだけです。
補足
ありがとうございます。寧ろこちらのほうが良いように思ってしまいます。。。