- ベストアンサー
バッテリーと燃費
最近、バッテリー交換しましたら、何となく燃費が良くなったような気がしますが、 バッテリーとガソリンの燃費関係ありますか? タイヤはコマーシャルで出ていますが。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
バッテリーが新品だと発電器(オルタネーター)の充電効率が高くなります。 発電にはフレミングの法則から発電器の磁界に電力と力が発生します。この力がエンジンのパワーを若干消費してしまいます。 バッテリーの充電が終了すれば、この力の発生も終了します。そうなればエンジンパワーは走行動力に使えるので、余分な負荷がなくなり燃費が向上します。
その他の回答 (8)
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13901)
#8です。 書き間違いがありました。 >この事はエンジン排気量が小くない車ほど、影響が出てきます 「排気量が小いさい車ほど、」です。
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13901)
オルタネーター(発電機)には、モーターの様な磁石がありません。 その代わり、 フィールド電流をコイルに流し磁界を発生させています。 消費電力が増えると、 フィールド電流を増やして、発電量を上げますが、同時にオルタネーターの回転抵抗も増えてしまいます。 バッテリーの状態が悪いと、この フィールド電流が常に高い数値になり、オルタネーターの負担が増えることになり、エンジンにも負荷として影響を与えます。 この事はエンジン排気量が小くない車ほど、影響が出てきます。
- chiha2525_
- ベストアンサー率13% (119/883)
>何となく燃費が良くなったような気がしますが 気のせいです。 すでに回答がありますが、エンジンが掛かっている状態の時にはバッテリーは充電”される”側で、オルタネーター(発電機、ダイナモなんて今はないでしょ)が電源を担っています。バッテリーが劣化していようが、オルタネーター(常に発電しつづけている)の負荷が目に見えるほど大きく変わるとは思えません。特に燃費には、他の要因が、想像するだけで数百倍程度は大きく関わってきますので(例えばアクセルの踏み具合1回分の差とか)、むしろ”バッテリーが原因”などと断言する人の気が知れないです。
現実的に、判るほど効果は出ません。 バッテリーは、エンジンを掛ける時のセルを回すくらいしか使用されません。 エンジンが掛かっている間は、車が使用する電力はエンジンの発電でまかなわれて居ます。 充電効率が悪くなると、それは変わると言えば変わりますが、数字に表れるほどの効果は出ないでしょう。 今の時期だと、外気温が上がって来ていますので、エンジンをかけてから温まるまでの間の一部で、燃料噴射を多くして、エンジンを早く暖めようとする機能があります。 これがあまり使用しなくて済みますので、燃料消費が減ると言うのは考えられます。 セルを動かした時のバッテリーの充電程度で、燃費が判るほど変わると言うのは、現実的に考えられません。
- ayzm
- ベストアンサー率17% (187/1096)
バッテリーを交換すると、ダイナモを回す時間が短くなりますから、燃費は上がると思います。 ダイナモはかなりの抵抗がかかりますから、燃費にも影響が出ると思います。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5242/13714)
劣化したバッテリーは充電効率が落ちます。 充電制御の行われているクルマであれば、なかなか規定の充電量にならないので発電機を回し続け、結果として燃料消費量が増えていたと考えられます。 バッテリーを新しくしてスムーズに充電ができるようになり、発電機が回る時間が短くなれば燃料の消費量も少なくなります。
- 16278211
- ベストアンサー率23% (314/1328)
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2483/6032)
エアコンなどに使用される電気はエンジンを回して蓄電されますから、バッテリーが良くなって電源に割かれるガソリン量がへって結果的に燃費がよくなったのか、プラグを交換すると燃費が良くなるということを言われたことがあるので、発火の効率がよくなることで燃料をそれほどつぎ込まなくてもパワーが十分出せているのかも知れないですね。
お礼
よく理解できました。 有難うございます。