• ベストアンサー

社会福祉士の勉強これでいいのか・・・

こんにちわ。以前社会福祉士の受験勉強の仕方について質問したものです。あれからいろいろ試行錯誤して過去問を頑張ろうと思い毎日頑張っています。分からない所は参考書で調べたたりしています。しかし、問題を解いていて自分の理解の仕方がこれでいいのかと不安に思い質問させていただきました。合格された方アドバイスいただければお願いします。例えば次の障害者福祉論についてこんな問題がありました。 ・昭和20年代、戦後復興の不安定な社会にあっても各種の運動が行われ始めたが、傷い軍人会がまず結成され、その他の障害者団体の誕生は昭和30年代になってからであった。 回答欄の解説を読むと正解は×で障害者団体は昭和30年以前かも多数あったので×と書いてありました。このような問題の時私は障害者団体は昭和30年よりももっと前からあったんだ。なるほどと理解してこの問題を終えます。これでは不十分なのでしょうか??例えば上の問題の傷い軍人会の意味も調べたり詳しくやっていく必要があるんでしょうか??よろしければ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私は数年前に合格した者です。 #1の方がおっしゃるように、他の選択肢についてもどこが間違っているのか調べたり、 またそれに関連する事項についても調べるというように勉強していきました。 そのようにして、調べなくても選択肢の間違いや関連事項について解説できるようになるくらい、過去問を何度も解いていました。 いろんな問題を繰り返して解き、覚えていったのがよかったと思います。 私にはこの学習方法がよく合っていたのだと思います。 pancrasesaikouさんにも、この方法が合うとよいのですが。 試験勉強、がんばってください!

noname#32136
質問者

お礼

ありがとうございます。頑張りたいと思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

NO1です。すみません URLが上手く 表示できませんでした。http://wwwps.kek.jp/tanpopo/ http://www.dance.ne.jp/~siba-909/index.html 参考になればいいですが。。

回答No.1

こんにちは。昨年 合格した者です。勉強の仕方は人それぞれではありますが・・・問題は全て5択ですよね。例えば上記障害者福祉論であれば じゃあ障害者団体は30年以前だけど 一体いつ?と詳しく調べる。なおかつ 他の回答4つに対してそれぞれ本当なのか どこが違うのか 調べてみる。そうすれば 1つの過去問で5つの勉強ができます。社会福祉士の試験範囲はほんとに広いですので 大変ですが 頑張ってください。今ならまだ 一つの問題に対しての掘り下げができる時期だと思います。

参考URL:
http://www-ps.kek.jp/tanpopo/    http://www.dance.ne.jp/~siba-909/index.html
noname#32136
質問者

お礼

ありがとうございます。あれから自分も30年以上前の障害者団体は何があったのかを調べました。昭和23年には日本盲人会連合などがあったこともわかりました。これからもこのように頑張ろうと思います。アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A