• 締切済み

芸大和声のバス課題についての質問

芸大和声(赤本)I巻のp.36の課題6の4番目の問題の意味が分かりません。 バスの上に上3声の配置と配分が2つ指示されてるのに疑問を持ちました。 独学で和声を最近やり始めました。 初心者故、慣れない事が多く、2つ支持されてるのは初めてなので困っています。。 恐縮ながら初心者の私にも分かりやすく教えて下さると嬉しいです。 和声学に詳しい方、回答宜しくお願いしますm(_ _)m

みんなの回答

回答No.1

説明が書いていない教科書にも責任はありますが、むずかしいことではありません。最初の和音をソプラノ第3度音、密集配置で書き始める解答と、ソプラノ根音、密集配置で書き始める解答と、2種類書きなさいという意味です。始まりの和音の配置が違えば、そのあとの和声の進行が違ってくるので、異なる和音進行の解答が書けます。その練習のためです。 添付した楽譜は冒頭2小節の解決例です。1段目は、ソプラノ第3度音、密集配置で書き始める解答です。2段目は、ソプラノ根音、密集配置で書き始る回答です。5~7番目の課題も同様の意味です。

関連するQ&A