• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:うつ病の妹が4人目を妊娠)

うつ病の妹が4人目を妊娠し、周囲に負担をかけている理由

このQ&Aのポイント
  • 妹は10年前からうつ病を患っており、仕事に就くたびに再発・悪化するため、現在は専業主婦。
  • うつが悪化すると何もできなくなるため、子供達は義理の両親や実家の両親によって面倒を見られている。
  • 妹はうつから回復する度に子供が欲しくなり、すでに3人の子供がいるにも関わらず4人目を妊娠した。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

まずは、妹さんは、うつで判断力が落ちているのに、坑うつ剤などでハイテンションにあがりすぎて(自然にうつでの落ち込みが少なくなっているので)、怒りやすい・キレやすい、という症状が出ているとは思います。 そのテンションのままで行動する体力があるならいいのですが、気持ちだけ興奮していて、体力が追いつかないので、あっという間に子育てなどできないレベルにへたり込みます。これが周囲にも悪循環になるので、できるだけ家族とともに主治医に受診してください。本人の言っていることと現実がかけ離れていることもありますから、処方の見直しのためにも普段の様子を知っている家族が同席すべきなのです。 あとは、そんな状況だからといって、妹さん単独でお子さんを授かるわけはありません。義弟さんも、お母様の負担を考えて節制すべきところです。そういう自覚を与えるためにも、家族での受診をさせるべきタイミングだと思います。

その他の回答 (5)

  • oktokumei
  • ベストアンサー率16% (12/75)
回答No.6

躁鬱病かも知れませんね? 鬱ならそうなった原因が解消されない限り全快にはならないと思います。 ハッキリした原因が無い場合もありますが。 難治性の場合は再発しやすいので一生ものになってしまう場合があります。 鬱を発症した原因は分かったのでしょうか? 仕事に就くと再発するなら仕事がらみの人間関係かな~?  原因に接触しないように生活をする努力も必要です。 あなたに対しては言いやすいので、悪口ばかりになってるんじゃないでしょうか? 聞き流しましょう。 良くならないので転院をお勧めします。 年々良い薬が発売されているので上手く処方してくれる医師に出会えるかも知れません。

回答No.5

ある意味ダメな自分にキレているのではないでしょうか? 自分の母のほうが旦那の母よりしていないという後ろめたさがあると思われます。 抗鬱剤は、鬱になるのを抑える薬ですが、実のところ、ハイにするための薬を使い相殺しようと言うものなので、万能薬でないので上手く行かない時やタイムラグが出たりすることがしばしばあります、自分がそうでしたから、実は鬱から抜け出しには、薬の使用量を減らしていくのと同時に、自分ができるものを見つけていくと言う作業が必要です、私の場合は鬱病になりかけだったので2年位の通院でなんとかなりましたが、この問題を解決するのを独りでするのは大変でした、いまでも、昔よりやる気は半分ぐらいですが、いつでも少し無理してでもやらなくてはという気持ちはもちつつ実際は半分くらいしかやりません(実は目標はできたらラッキーなだけで、普通で30%と考えるようにすることと、作り笑顔で良いから、笑顔でいる、とにかく、ありがとうを言う)と言うルールを守れば、意外と気持ちは楽になります。 笑顔は自分のため、自分が笑顔だと、周りが変な顔はしません、ありがとうといわれて、嫌だなと思う人はほとんどいません、つまり自分の周りの環境は自分で変えるしか無いと言う事を判ってもらうと言う事です。 そんな事は妹さんに言っても無駄と思われるでしょうが、逆に回りの皆がそうしたらどうでしょう、たぶんですが、あの子は鬱(病気)だからとか仕方ないんだととか思って接していませんか?当然本人はもっと悪く感じるのです(鬱の場合は)だから精神的に楽にしてあげるには、周りが笑顔で、少しでも、ありがとう と言ってあげることで、そして皆がありがとうと言うと、子供も真似して言いますよ、子供の言葉は彼女には影響力が大きいと思います。 笑顔と、ありがとう はお金もかからないし、何の準備も入りません、試しに1ヶ月でもいいから、家族の人に協力してもらっては如何でしょう(最初は なんでありがとうって言うの と妹さんは言うかもしれませんが、それは自分ができないことに対しての混乱と思って良いと思います)。 これは私の経験を加味した、アドバイスですから、妹さんに絶対合うとは言えませんが、今よりも皆が明るくなるのは確かだと思います。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.4

ですです。うつの症状です。 うつ病を理解するのに、丁度いい本があります。 「ツレがうつになりまして。」 家族側から描いた当時唯一の本(今も他にあるのかは不明)で、マンガも交えたエッセイでとても面白いです。 ドラマ化もし文庫化もしてますので、是非読んでみて下さい。 うつ病の人の発言は良い意味で右から左にしておけばいいんです。 最初は大変でも、何年かすると子供たちがお母さんを助けるでしょうから今後は心配なくなるかもしれませんね。 昔、同級生の親御さんが何かしらのご病気でした。お会いしたこともあります。 ちょっと発言がおかしかったですけど、ちゃんと子供を愛してるんだなと感じました。 娘さん(同級生ですね)は明るく真っ直ぐで優しい子でした。 同じようになるかと言えばわかりませんが、悪いことばかりでもありませんよ。 精神的な病気は参考になる数値もなく(現在研究は進行系で、血液検査の見通しは立ってるようです)、薬も人により相性があり、医者にはもっと相性があるので素人からするとほわっとした感じがありますよね(笑) ガンや骨折だと心配するのに、精神病だと途端に「診断」しようとする素人が次々に現れます。 医者でも難しいのに素人が決められることはないんですね。 腹の立つこと、辛いこともあるでしょうが、なんとかやりすごして下さいませ。 認知症の対処や考えと通ずるものがありますね。 うつ病は少しずつでも良くなるけど、認知症は悪化しかしません。自分もいつかもしかしてなった時、邪険にされたら悲しいです。 質問者さんや大切な方たちが、笑って生きていけますように。

  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2617)
回答No.3

こちら政府のサイトです。  心の耳  http://kokoro.mhlw.go.jp/family/ うつとはどういう感じなのかということを、ちょっと知っておくといいかもしれません。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.2

うつは鬱でもそう鬱ってやつだと思われます。 薬も必要ですが、食生活、生活習慣を変えないとその病は治らない気がします。