- 締切済み
今後のライフプランについて
長文になります。よろしければご意見お聞かせ下さい。 就職先について、彼と結婚すべきかについて2点が悩みです。 現在26歳の独身女、三人姉妹の3番目です。 4年大学進学と共に上京→就職2年→都内の3年制専門学校へ進学来年3月卒業予定。 付き合って4年の12歳年上の彼と同棲しており、生活面で支えてもらっています。 姉2人が結婚し嫁ぎ、親の実家に戻ってきて欲しいという思いが私に集中… 専門学校進学時に実家に戻ることも考えましたが、親の「彼がいるから都内で進学したら」 の言葉と地元での再進学に対する周りの目を気にしてしまい都内で受験しました。 入学目前に父が倒れ、卒業後はやはり実家に戻ろうと思っていましたが今は何とか生活できるまで回復しております。 現在、就職に際し地元から車で2時間程の地域(Aとします)へ戻るべきかこのまま東京で彼と結婚するか、自分の人生でありながら分からなくなっています。 なぜA市かというと、大きな就職先がありかつ東京・実家の中間であるためです。 彼は私がA市にいってもなんとかやっていこうと決意をしプロポーズしてくれましたが、 (1)もし子供ができたらやはり家族は一緒に住むべきではないか、親の都合で毎日の生活で片親になっしまう→A市へ行くならプロポーズは断り別れるべきなのでは(自問) (2)彼よりも自分の親の世話を優先させて人生を考えるということは彼のことをそれ程好きではないのか→プロポーズは断り別れてA市へ(彼のことが本当に好きなのか分からなくなってしまっている) (3)中間地点としてA市に拠点を置いても、実家に帰りやすくはなるが本格的な介護が必要になったら車で2時間の距離は無理があるのではないか→ではなんのためにA市へ行くのだろうか (4)現在通う専門学校は付属の就職先があるのにあえて他県A市へ就職→さらに履歴書が複雑化…A市へ戻るつもりだったらなぜA市の学校を受験しなかったのだろうか…当時は親より彼を選んだ自分がいたのか…(自分がしてきた選択が正しかったのか分からなくなっている) (5)A市に就職しても今後今の彼以上に私を大切にしてくれる人はいない気がする→今後独身で両親の介護になってしまうのかとの恐怖(自分の心配ばかり) (6)戻ってきて欲しいと言う一方で都内で就職先探していいと言う両親の言葉を聞きこのまま都内で就職、介護できず両親が死んでしまったら(施設に入ってでも地元にいたいというのが両親の意思)→一生後悔する気がする(私は結局後悔して生きていたくないという自分の事しか考えられていない) グルグルと色んなことを考えては気分が落ち込み食欲もありません。 恋愛・結婚・仕事・親の世話など複数の問題を混ぜて考えてしまっているからかもしれません… 彼とはどうすべきか、どこに拠点をおいて生きるべきか… 自分の意思で決めるべきことですが、自分が今後どうしていったらいいか分からなくなってしまいました。 もしよろしければご意見下さいm(_ _)m
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- o09080706o
- ベストアンサー率10% (279/2617)
中途半端に別に住むとよけい大変なので、基本彼と一緒に住むことで考え、A市のことは候補から除外してもいいんじゃないでしょうか。
- instructor12to9
- ベストアンサー率83% (5/6)
難しいですね… 仕事も恋人も、こんなに未来溢れる状態なのに、全て捨てて両親を選ぶことはない気がします。 「あの時やっぱり仕事と彼を選べば…」って思った時に、それを両親のせいにしてしまいそう。 優しい方のようなので、そう思う自分の気持ちにも落ち込んでしまうのでは。 冷たい言い方になってしまうかもしれませんが、あなたの人生は両親のためにあるものではないと思います。 両親を見捨てるとかではなく、仕事と彼と自分の本当に選びたいものを選ぶ中で、できる限り両親に寄り添うように努力する。それで、ご両親はわかってくれるのではないでしょうか。 仕事を、両親に何かあった時になるべく早く駆けつけられるように工夫するとか。 彼も理解してくれる方のようなので、もしもの時は協力してくれるのでは? 具体的な案が出せなくて申し訳ないです。 でも、ご自身が幸せになる道を第一に考えていいと思います。 どうあっても何かしら後悔が出そうなら、誰かのせいにしたりしないように、自分で納得して前向きに頑張れるような方法を見つけるのが一番だと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。 〉両親を見捨てるとかではなく、仕事と彼と自分の本当に選びたいものを選ぶ中で、できる限り両親に寄り添うように努力する。それで、ご両親はわかってくれるのではないでしょうか。 そうですね。どれか1つの選択が他の選択を捨てる事になるわけではないですね。 1つを選んだ中で、できる範囲でできる事を考えていくことも必要ですね。 気付かせて下さり、ありがとうございますm(_ _)m
お礼
ご回答ありがとうございます。 これまで3年一緒に生活してきたので、離れて暮らすのはやはり勇気がいる事と自分でも考えておりました…。 ご意見ありがとうございます。