• 締切済み

実家に戻るべきか。

実家に戻るべきか悩んでいます。アドバイスお願いします。 社会人3年生、地元を離れています(飛行機+電車で5時間くらい)が、母親から帰ってきてと電話がきて泣かれたりして、迷っています。 ・正社員で都内で働いています。結婚前提の彼がいます。一応いざとなれば地元への転勤は可能です。 ・母親がとにかく娘依存です。どうしても私を思う通りに動かしたいようです。  自分には自分の選択がある、と思っていましたし、大学卒業後は自由になれると思っていただけに最近はもはや諦めの気持ちすらあります。  母は勝手に私が地元に戻る人生プランを立てています。もう息苦しいです。 ・実家に重度の知的障害の姉がいます。また、子育て、介護のことを考えても、結局将来的に自分が地元に居ないと自分が苦しいだけなのかな、という思いもあります。 遠方で就職や結婚する方の相談を読んでいると、 「親の介護はもっと先。そのとき考えればよいこと」 という回答が多いのですが、実際『そのとき』になってみて、後悔しないものなのでしょうか・・・ 金銭的、精神的な面に漠然とした不安があります。 かといって、彼とこれ以上離れるのも辛くてとても言い出せません。 わがままで優柔不断なのは分かっています。 どうか人生の先輩方の助言をいただければ、と思います。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (641/2971)
回答No.4

じじいです。 困った母親ですね。 これは、母親の愛情ではなく子離れできていないのでしょう。 私の考えは、母親の娘依存に振り回される事なく、将来のあなたの幸せのの方を選択すべきです。 今のような娘依存も、離れていることにより少しずつ時が解決してくれると思います。 まずは、あなたが幸せになることです。

回答No.3

こんにちは。 私と多少似ている部分があります。私のプライベートな内容は、匿名性にしろ、やはりアップするには勇気が出ませんので割愛してしまいました。話が飛んでいたらすみません。 今は、本当に、今が分岐点のようです。 思い当たる時がありますし、ご質問者さんの人生の本当の分岐点だと思います。 昔、同じような内容で、私は、郷里には戻らないという結果になりました。 それは、田舎の実家は、私にとって居心地のよい場所ではなかったからです。 しかし、何十年後かに、私にも告げずに、母は、妹の所にやっかいなっていることが分かりました。それが、いままでのすべてを物語っているような気がしました。 >遠方で就職や結婚する方の相談を読んでいると、 >「親の介護はもっと先。そのとき考えればよいこと」 それは違うと思います。私の場合は、もう実家そのものと縁が切れた状態になっていますから、その点では、ご質問者さんとは事情は違います。しかし、日頃、顔をあわせていないと、だんだん、親さえも、記憶から遠ざかっていくようです。日々の生活の中で培うものはあるもので、それがないと、もう他人同然なのです。いきなり、年老いた親のわがままに、ふつうに暮らしてきた人が耐えられる状況ではなくなっているでしょう。 >彼とこれ以上離れるのも辛くてとても言い出せません。 この方と添い遂げるつもりなら、絶対に離れてはいけないと思います。 ただ、相手のパートナーの方と相談してみても良いと思います。その反応をみて、考えてみても良いと思います。 私の妹の旦那さんは、一見、冷たそうな人ですが、そういう運命なのか、同じようなことを繰り返しをしているそうで、何か達観しているように思えました。たぶん、私のことは良くは思われていないとは思いますが、どうしても、こちらにも、簡単にはいかない事情はありました。 ともかく、自分たちの幸せが第一だとするしかありませんね。自己満足という薄っぺらいものではなくて、自分が幸せになることが、本来の親の願いだとも思うのです。子供の幸せを願わない親がどこにいるでしょうか。 半分以上、私の詳しい話は消してしまいましたから、話が通じているのか、ちょっと不安です。

snow2012white
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当に分岐点です。今までここまでの分岐点に遭遇したことがなく、もう数か月も悩み、結論が出ない・・・ 「日々の生活の中で培うものがある」。 なるほど、と思いました。 親子でも他人になってしまうのですね・・・ 親に育ててもらった恩と、母の過干渉からの苦しさの狭間で葛藤してしまいます。 自分が幸せになる場所がどこなのか、もうちょっと考えてみたいと思います。

回答No.2

貴女が、姉と母親を見捨てることができるかどうか、、、ですね。 姉が入所できるような、施設は無いのですか? まず、そのことを母親と相談しましょう。 姉のために、私は自分を犠牲にはしたくない、、と はっきり貴女が伝えることができるかどうか、、ですね。 私なら、はっきり言います。 はっきり言うことが、姉や母親にたいしても親切だと思うからです。 貴女が、態度をはっきりさせないから、母親も姉も様々な決断が 出来ないのです。 貴女が、はっきり決断出来ないと仮に彼と結婚出来たとしても、 姉や母親に振り回され、結局、彼は、はっきり決断出来ない貴女に イライラして、貴女との夫婦仲もうまくいかなくなります。 重度の知的障害の姉を持った自分の運命、、、として、あきらめの人生を 遅れるか、、が、貴女の決断のしどころです。 姉を入れる施設とか無いのですか? 母親のことは、書いてありますが、父親はどうしたのですか? 姉を施設に入れるのが、一番だと思いますが? 入れる施設があったら、入れたらどうですか? 母親が、施設に入れることに反対するのなら 実家には帰らない、、し、 帰れない、、といいましょう。 母親が、姉を家で看たい、、、というのは、母親の自由ですから 母親の願う通りにしてあげましょう。 但し、自分は 看ることは、手伝うことは出来ない、、、と 「はっきり」意志表示をすることです。 あくまで、自分は、姉を施設に入れる、、という、貴女の考えを示しましょう。 人生は、必ず、右にするか左にするかの 選択の人生です。 どちらをえらんでも、後悔はしないことです。 貴女が自分の人生を捨てて、姉の介護をする、、という選択をしても、 彼と結婚して自分の幸せを選ぶ、、というのも有りです。 どちらを選んだからと言ってどちらが悪い、良い、、ということではありません。 姉を施設に入れるということが、悪いことではありませんし、 貴女が自分の幸せを捨てて、姉のために生きる、、ということも 悪いことではありません。 要するに、「貴女がどうしたいか」です。

snow2012white
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どちらで生きていくかを選ぶというのは、 「実家を捨てて自分のために生きる」か「自分の人生を捨てて家族のために生きる」かの二択を意味しているのですね。 はっきり決断しないと周りのひとも決断できない・・ 確かにそうです。胸にささりました。 彼と生活しつつ、将来介護や世話が必要となる前には家族をこちらに呼び寄せる、というのも考えましたが、それではやはり「二兎を追うもの」で現実的ではないのでしょうか・・。 私がどうしたいのか、もっと考えます。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

血縁を切って彼を選ぶか、ソオイウイミデショウ、あなたの人生です、個人として顧みずに生きるか。 私も、知的障害の姉と口うるさい母、高校出てから地元で、30年、今は1キロくらい離れた場所に家を立てました。 重度の身体障害の姉、ソオイウモノヲフビンニオモウカ、オモワナイカダトオモイマス。 自由気ままに生きるのもあなたの人生です。

snow2012white
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 姉のことについては、自分が不憫とかは思っていません。 文章力がないので伝わっていなかったらすみません・・・ 葛藤の理由は、 母の今までの暴言、暴走と、それでも今まで育ててもらった恩があること、彼と別れるのが避けたい選択肢であること、自分の仕事を捨ててしまう恐怖です。 姉については、たとえば離れて生活をしていて、いざというときに遠方で世話を見ようと思っても、突然姉を連れてくるのは、現実的に考えて、金銭面や姉の気持ちとして、無理なのかな・・・とか、そういうことです。 そういうことで結果地元にもどるのであれば、自分の気持ちにはふたをして、いまのうちに地元に戻っておく必要がある、と考えています。

関連するQ&A