• ベストアンサー

窓口で直接駅員に言わないと買えないと言う認識であっ

モバイルSuicaの定期で東京駅まで行き 東京駅から新幹線の切符をその場で買いたい場合は 自動販売機では変えず、窓口で直接駅員に言わないと買えないと言う認識であってますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.4

東京駅の改札を出ないで、在来線構内で買いたい場合ですね。 ◆東海道新幹線の場合 カード式のSuicaですと、自動券売機にSuicaを通すと自動的に精算されて特急券・乗車券が買えますが、モバイルSuicaの場合は窓口での発券しかできません。認識合っています。 ◆東北・上越・北陸等の新幹線の場合 紙の切符を買うなら東海道新幹線と同様ですが、モバイルSuica特急券というのもあります。これなら、紙の切符を発券してもらうことなく、モバイル端末だけで自動改札(乗換改札)を通れます。しかも安いです。 http://www.jreast.co.jp/MOBILESUICA/use/e-ticket/about/index.html http://www.jreast.co.jp/MOBILESUICA/use/e-ticket/howtoget/index.html http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/e-ticket/ http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/use/e-ticket/attention.html

YSNUANEMCICF
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • platinum58
  • ベストアンサー率59% (793/1333)
回答No.5

特急券単体ならば券売機でも購入できるのですが、 乗車券に関しては、乗車券またはSuicaを券売機に投入する必要があります。 携帯電話を券売機に挿入するのは物理的に不可能なので、 係員のいる窓口での取り扱いになります。 例えば、三鷹から東京まで来て、新幹線で盛岡まで行く場合、 東京までSuicaで来たとしても、三鷹→盛岡という乗車券を発売します。 「三鷹→東京はSuicaチャージで、東京→盛岡は紙の乗車券」というような扱いはしません。 (定期券の場合は、定期券が使える区間は定期券を使ったと見なして乗車券を発売します) そのため乗換口では、東京までに使ったきっぷ・Suicaの確認が必要になるのです。 既に回答があるように、東北・上越・北陸新幹線の利用であれば、 モバイルSuica特急券を利用することで、アプリ操作だけで予約ができ、 乗換改札もケータイタッチで通過できます。 (この場合、東京まで運賃は定期利用orモバイルSuicaのチャージから引き去り) なお、東海道新幹線も似たようなサービスがありますが、 こちらはモバイルSuicaの年会費とは別に年会費(1080円)が必要です。

YSNUANEMCICF
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.3

あ、すみません。 東海道新幹線もシートマップ利用OKです。 あと、みどりの券売機、と言っても色は青だったりすることもありますのでご注意を:P

YSNUANEMCICF
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.2

みどりの券売機で買えます。 ただし、東海道新幹線だけは、ピンポイントでの座席指定まではできません(通路側・窓側の指定はできる)。

YSNUANEMCICF
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.1

みどりの券売機で買えるはずです。

YSNUANEMCICF
質問者

お礼

ありがとうございました。