- ベストアンサー
西武新宿線高田馬場駅での切符購入
高田馬場駅の西武新宿線乗り換え専用口の切符売り場に SUICA定期券をお持ちの方は窓口で切符を購入してくださいと書いてありますが 自動券売機で切符を買うのでは出てくる切符の種類が違うのでしょうか? 自動券売機で切符を購入したことはありませんが 窓口で買った切符を見る限りでは自動券売機と同じ切符のような気がするのですが・・・ そもそも「SUICA定期券をお持ちの方は窓口で切符を購入してください」 の解釈を間違っているのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1です その解釈で大丈夫です。
その他の回答 (1)
- mer-lion
- ベストアンサー率47% (169/356)
乗り換え専用口の場合、券売機ではなく乗り継ぎ精算機が設置されています。 この機械では、高田馬場駅までのJR券の精算と、高田馬場駅からの西武線のきっぷの購入を、同時に行うための機械です(JR券が精算不要の場合でも、この精算機にきっぷを投入することで正しいきっぷでここまで乗車して来たことを確認しています) まず最初に、高田馬場駅まで利用したJR券をこの精算機に投入するのですが、この機械は西武が設置しているのでSuicaに対応していません。 このため、Suica利用の場合はこの精算機が使えないのです。 乗り継ぎ精算機で発券されるきっぷは、磁気データの中にJR券を精算済であるというデータが入っています。 このため、このきっぷ1枚で乗換改札機を通過することが出来ます。 これに対して、窓口でSuicaを見せてきっぷを購入した場合は、JR券精算済のデータが入っていません。 このため、窓口で購入したきっぷを投入した後、Suicaを改札機にタッチをし、SuicaにJR線利用終了の記録をする必要があります。 ※JRの長距離券など、乗り継ぎ精算機で使えないきっぷを窓口に出した場合は、JR券精算済のデータ入りのきっぷを窓口で発券することもあります。 最近、窓口の隣に乗り継ぎ精算機ではなく、普通の券売機が1台だけ設置されました。 この券売機は、窓口で発売されるものと同じくJR券精算済のデータの入っていないきっぷを発売します。 Suica利用の場合、この券売機できっぷを買って改札を通過することも出来ます(この場合も、改札機ではSuicaのタッチが必要です)
お礼
ご回答ありがとうございます。 何台か自動券売機がありますが 一番右の台がSUICA専用切符売り場で 残りの7,8台は乗り換え専用でJRの切符が必要って解釈でよろしいのでしょうか?
お礼
ありがとうございました。