• ベストアンサー

親切なおじさん

コンビニのセブンで前に並んでいた小学生くらいの男の子が 会計で470円程度不足していました。すると横のレジにいた初老の男性が 「これ足して」と、500円を差し出し、男の子は礼を言い出て行きました。 実際、私も小学生の頃に数円程度お遣いで不足したことがあって、そのときも 同じように大人の男性に助けられました。こういう場面に遭遇した際に 自分の財布から差額分を支払ってあげますか?数百円程度なら小学生相手ならわたしは払ってあげてしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

出しちゃダメでしょう、1円玉で貯金していたお金で支払って、あと一円足りないというのなら、一円の有り難みを実感でき、子供のためにはプラスになるでしょうけで、単に足りない、しかも470円って、大人にすればワンコインかも知れませんが、普通の小学生の小遣いから考えれば大金です、それをいとも簡単に出してあげるのは大人のおごりであり、子供のためにはマイナスです。

その他の回答 (5)

noname#215128
noname#215128
回答No.5

こういったのが 一番判断が難しい・・ 確かに親切なのだが 子供に( 自分の小遣いの額の範囲で物を買う・・ )と言った事を理解させれない状態になる・・ 持ってたお金を レジ清算の時に落とした・・くらいの状況なら 良いのだろーけどね・・

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4090/9254)
回答No.4

470円は小学生にしては高額すぎると思います。 私ならよほど緊急の買い物で無い限り貸さないでしょう。 貸すとしても100円までです。 大人同士で小銭の融通ならいずれどこかでだれかにお返し、 ということでいいかもしれませんが 私が店員なら、その子へは後日店へ借りたお金を持参させ、 おじさんには足労でも受け取りに来ていただくようお願いすると思います。 おじさんが辞退したら募金箱へ入れてもらうといいでしょう。

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.3

私は500円は払わないと思います。その話を親が聞いたら、気持ち悪いと感じるのでは?コンビニの人もどう思うか。またその子供はその記憶が将来、良いおとなになる役に立つのか、そう言うことを期待するよになるのか、とか考えちゃいます。 とは言え金額とそれに対しての人の感じ方の問題。私も数十円くらいまでなら出してあげます。それくらいなら、親御さんも”まあ、親切な人がいてよかったね”で済むと思います。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.2

小学生は10円とかのお買い物していればよいわけで 知り合いでもないかぎり支払いしませんよ おなかすいて困っているとかでないと無理です。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.1

その子の状況による。 中には考えたくはないけれどわざとそうやって小遣い浮かしている子もいるしね。 買い物の中身を見て今現在それが必要とされていないような物なら「家にお金を取りに行く」という方法もあるだろう。よって私は470円は出さないと思う。 昔消費税が導入された時期には消費税分が小遣いになくて~というのは沢山あった。 その時には数回出したことはある。 昔と今はかなり状況が違うので、その子を見て本当に困っているなら出す可能性もあるけれど、ちょっとかわいそうには思うけれど、簡単には解決しないってことも教えるのも大人の務めだと思う。

関連するQ&A