- ベストアンサー
夫の薬の副作用による問題と対応方法
- 夫が薬の副作用によって攻撃的な態度を示している問題があります。
- 医師によると、睡眠導入剤の副作用で記憶が消えることがあり、それが原因で夫の態度が変わっている可能性があります。
- 薬の副作用による攻撃性は珍しいことではなく、家族としては気をつける必要があります。適切な対応方法としては、医師と相談し薬を変えるか減らすかの判断をすることや、家族としての理解とサポートを提供することが重要です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>薬以外の治療も希望しているのですがして頂けず、 医師や受付に理由を聞いた方がよさそうですね。 カウンセラーが人員不足なら、その病院でカウンセリングを受けるのは難しいかもしれませんが、そうではないのなら理由を聞くべきでしょう。 >ダンナに二つのことを頼んでいるつもりなのです。 はい、私の文章がつたなくて、言いたいことが伝わっていなかったですね。 あなたのつらい気持ちは分かりますが、つらい気持ちを他人(ダンナ)に分かってもらうには相手(ダンナ)の気持ちをまず想像して理解してみませんか? 「明日やるからもう一回言って」 ↓ 「昨日頼んだプリントアウトよろしく。これのバックアップも頼める?」 まず、『昨日』の時点では、もう一回最初から何をプリントアウトして欲しいか言って欲しかったのではないでしょうか? >昨日のことを忘れ、 覚える自信がなかったから、「明日言って」のような言葉になってのでは、ないでしょうか? それに対して、忘れたというのは見方によっては理不尽ではないですかね? 『今日』の時点では、 ・昨日のことは覚えていないが何かプリントアウトしないといけない ・何かって「これ」? 2つの頼みごとがごちゃまぜになって「これの中身ををプリントアウトする」 になってしまったのですが、勘違いって誰にでもあることではないでしょうかね? >今日の事も全部理解出来ていない事になります。 全部ではないと思いますよ。 何かしてくれようとしたことに感謝できますか? もし、相手が認知症だったりしたら、何かしてくれただけでも感謝の意を伝えないと心がどんどん傷ついてしまうのですよ。 勘違いをその都度ダメ出しされていては心身が持たないと思います。笑ってごまかす、その状況を楽しめるようになれなよいのですが。 怒ってしまうというのは人によりますが、健康だと怒るなんてことがなかった人が躁鬱などで怒りやすくなることもありますし、薬の影響だけではないかもしれないんですよね。 うつになると思考力や記憶力も低下しますしストレスが溜まっていますから怒りであっても感情を表に出した方がいいことも多いんですよね。 周りの人にはたまったものではないのですが、前回書いたように怒ったら、収まるまでは話を合わせて聞いてあげるのが、クレーマー対策などでもセオリーなんですよ。 喜怒哀楽や欲求などは古い脳の機能です。これを理性的に止めることはとてもストレスになってしまうのです。理性的に止める働きは新しい脳の働きです。 うつや認知症の場合、新しい脳の機能は大きく影響を受けて低下しますが、古い脳の働きは活発なままです。 怒りを止めるというのは、うつ患者には難しいことになってしまうのです。 古い脳の機能をコントロールしたい場合は気をそらしたり、受け流す、脳をだますように欲求の一部だけ満たすのが効果的です。 ただ、喜怒哀楽に訴えかけるのは、うつを治すうえで有効ではあります。 ですので迷惑のないように、感動的な映画を見るとか、馬鹿笑いするようなことをしてみるなどが、お勧めです。身近な人と共感ができれば、かなり効果的です。 あとはお互いに日々感謝の言葉が出るようになれば良いです。
その他の回答 (2)
- kanemoto_s
- ベストアンサー率45% (112/244)
うつ病患者です。 >「明日やるからもう一回言って」 >「昨日頼んだプリントアウトよろしく。」 いろいろ質問者様にとって腹が立つことはあると思いますが、そのときダンナ様にとっては十分過ぎるほど怒る理由があったのです。そのことを自覚すべきです。 「もう一回言って」とは今のは聞かなかったことにすると同意義ですので怒る人もいるでしょう。あなたが省略したことをダンナ様が黙って理解してくれるほど万能ではいられないのです。 薬で意識朦朧としてるところに、命令のようにお願いされたりしたら腹が立ちませんか? 腹が立ってるところに、口答えされたらもっと腹が立ちませんか? 理不尽なことに対して理不尽なことで返せば、うつ病は悪化してしまいますよ。うつ病の主な原因はストレスなのですから。 まず、誰に対しても怒っているときに口答えするなんて正気の沙汰ではありません。怒りが収まってから、互いにどこが間違っていたか確認するのが大人の対応です。 >「睡眠導入剤が記憶を消去してしまう事があるのでそのせいだと思います」 あなたの自尊心にとって一番都合のよい回答を頂いたのです。ほかの可能性もあります。 >「そういうことがあると思ってお気をつけになって下さい」 気にしすぎて、あなたまで怒ってしてしまうのが一番よくないということです。 他にも、気にしすぎてあなたがうつになったり、無関心にならないようにお気をつけ下さい。 >一番差支えのない事実を書きましたが 怒りが収まらないなら、ここで一つ一つ相談されてもよいと思いますよ。 一人で抱え込むのは良くないですから。 >「副作用として、攻撃性が出ることがある」と書いてあったので > それじゃないかと疑っていたのですが、 >その事をはっきり言うべきだったのでしょうか? そういうことは、はっきり医師か薬剤師に言った方がいいです。 なんだかその時は納得してしまうことが多いのですが、気になるとストレスですので、確実に聞きたいことがあるならメモを用意するなどした方がよいです。 >患者の家族としてどう行動すればよかったのでしょうか? 正解は誰にも分らないのです。 医者も統計的に有効だから薬を出しているに過ぎません。 精神科の投薬治療は患者があれこれ副作用を医者に訴えながら、最適な薬を見つけていく作業ですので投薬治療に頼るなら仕方がない話です。 ちなみに、薬を一度に何種類も変更したり、最初から大量に薬を出す、金に目がくらんだやぶ医師も中にはいますので、ご注意ください。 また、薬を中止や減量すると離脱症状が出る場合がありますので、その場合も医師や薬剤師に相談してください。 文章を読んだ限り、保険対象外ですがカウンセラーによるカウンセリングも受けた方がよいように思えます。 お金がもったいないなら、認知行動療法などをネットで調べたり本で読むなどして実践した方が早い回復が見込めます。 うつ病は十分な回復期間が必要と言われていますが、何もしないから治る訳ではありません。回復期間に自分の間違いに気付いてストレスをためない生活を作っていくものなのです。薬はそのほんの助けをしているに過ぎません。 ストレスを貯めない生活を作ることができなければ、治ったように見えてもほぼ間違いなく再発しますので、カウンセラーの助言を受けるか、しっかり自分で研究することをお勧めします。
お礼
アドバイスありがとうございます。 カウンセラーが存在する病院にもかかわらず、 薬以外の治療も希望しているのですがして頂けず、 本などで自力で研究する形はとっています。 すでに再発なので、容易ではないと覚悟はしています。
補足
回答ありがとうございます。 文面をよく読んでいただくと判りますが 最終的に私はダンナに二つのことを頼んでいるつもりなのです。 昨日のことを忘れ、今日の事も全部理解出来ていない事になります。 そういうものなのかと疑問に思っているという事です。
- ubku
- ベストアンサー率37% (227/608)
睡眠導入剤は入眠前の記憶を消すことがあります。 うつ病はやる気を無くす病気です。 やる気がない人に頼み事をすると、面倒がられます。それが怒りにつながったのでしょう。 以上の点を踏まえて、仲直りしましょう。
お礼
後日になりますが、薬を変えたほうが良いだろうと 医師の方が認め、変えて頂くことが出来、 やたらと怒りだすという現象は減りつつあります。 もっと早くしてほしかったと思います。
補足
回答ありがとうございます。 やる気をなくす病気だと承知していて、 その中でも「これならできる」としている範囲でした 頼みごとでしたので該当しないと思われます。 仲直りはしています。ご安心ください。
お礼
重ねての回答ありがとうございます。 再び診察に行きました。医師が薬の変更を認め、 内容と量に変化がありました。 すでにやたらと怒りっぽい、 話を落ちついて聞こうとしないなどの現象は改善しつつあります。 ダンナとはよく話をしています。 それによって改善もあったと思っています。 それが私のミスにせよ一方的に怒られるだけになって 会話として成り立たたないので困ってしまった次第です。 医師が薬を替えるのに時間がかかった件が引っ掛かりますが、 変えて頂けて良い変化が見られたので安心できました。 気長に付き合っていかなければと反省しております。