- 締切済み
薬を飲まないと眠れない体を治したいのですが・・・
2年前、医者に軽いうつ病と診断され、処方された坑鬱剤と睡眠導入剤を飲んでいます。今では睡眠導入剤がないと眠れません。これからも一生、薬が無いと眠れないかと思うと怖いです。薬を飲まなくても眠れるようになる方法を教えて下さい。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
既に触れられていることではあるのですが、睡眠薬の副作用として、断薬したときに不眠症になることがあります。これは薬を飲み続けることで、薬がある状態が当たり前になってしまい、薬の作用がないと眠れない体質に変わってしまうためです。 薬がないと眠れない体質は、徐々に薬を減らす、あるいは断薬して不眠症になっても我慢して、眠くなるまで待つことです。薬を飲まなければ徐々に体質は元に戻っていきます。 ただ、抗鬱剤の作用の中に睡眠導入作用があるものが多く(デパスなど)、その場合抗鬱剤自体をやめなければ不眠は治りません。このケースだとあなたのうつの状態がどの程度なのかということになるので単純に薬をやめるというわけにもいかないですね。 回答としては「薬をやめた状態を続ければ自然に眠れるようになる」ですが、自分の状態を考えつつ調整していってください。
- 5-17_iruka
- ベストアンサー率12% (1/8)
今はうつ病治ったんですか? 眠れないのだけが問題なら・・ 薬にずっと頼っていると薬に頼りすぎて眠れなくなってしまうことがあります。 なんでもそうですが、ずっと薬を使い続けるのは よくありません。 医師に相談した上で、薬を断つのが大事だと思いますよ。 寝る前に、ココアやコーヒーを飲むと寝れるらしいです。
- La-Strada
- ベストアンサー率22% (9/40)
すみません、一言つけくわえさせてください。 運動をおすすめしましたが、激うつの時は運動しないでください。そういう時に無理して運動すると悪化します。ゆっくり休んでください。 それと、運動されるならば、必ず慣れている、よく知っている場所で行ってください。うつの時に知らない場所に行くのは絶対によくないです。これも悪化する原因となります。
- La-Strada
- ベストアンサー率22% (9/40)
18年間坑うつ薬と安定剤そして睡眠薬の服薬を続けている者です。 睡眠導入剤を飲んで寝るのと、ビール一本飲んで寝るのはどちらが身体に悪いのか、というのはいまだにドクターの間でも意見が分かれているところです。 でもクスリを飲み続けるのには抵抗があるというお気持ちはよくわかります。 私自身もとっている対策ですが、まずは生活を規則正しくしてください。早寝早起きです。これはうつに対しても非常によいです。 それと、会社にお勤めならなかなか難しいと思うのですが、なんとか時間を見つけて運動してください。それも太陽の出ている時間に外に出て日光に当たってください。これは私の参加しているグループセラピーのうつ仲間(?)のみなさんが一様にすすめています。 運動はいきなりジョギングしたりするのは大変ですので、ウオーキング(早歩き)あたりから始めてはどうでしょうか?最初はごく短時間から始めて徐々に長くしていってみてください。私はこれでだいぶ寝つきの悪さが改善しました。 少しでも参考になってくれるといいのですが・・・
- 42maririnn
- ベストアンサー率0% (0/0)
一緒に治しましょう。私も睡眠薬常用しているものです。 うつ病はすでに5年経過。現在は抗うつ剤は飲まないですむまで治りました。残りは睡眠障害だけで(^^) ここに至るまで、セカンドオピニオンも必要ではないか?と悩み病院も変わり、2度目のところで、精神科、カウンセラーのダブル療法で治療中です。 今年の初めに私も睡眠薬を飲むことに罪悪感を感じ、減らしてみたり、変えてもらったりしました。結果は失敗です。かえって、睡眠障害が悪化する流れに戻ってしまいました。 その時、精神科のDRは、「今は時に体をまかせるつもりで服用して、普通の生活を大切にしませんか」と諭されて服用に(ベジノールを服用してます)。 気長とは、いいません。が、とりあえず、今は毎日を大切にするためにもあまり罪悪感や不安にとらわれず、必ず治る、と信じ服用も止む無しで毎日を一緒にすごしませんか? 私の場合、DRに頼むと、軽い薬と重い薬の2種を出してくれているので、調整も時々チャレンジ…。5分の勝率ですが。
- pon_Hokkaido
- ベストアンサー率22% (2/9)
自分の症状を気のせいだとか、頑張りが足りないと思わないほうがいいですよ。よく、家庭の医学などで語られがちだけれども、医師に軽いうつ病と診断されたのであれば、しっかりそこの治療に従ったほうがいいと思います。高血圧の患者さんも薬で治すのではなく、薬を飲んでコントロールしているのです。糖尿病の患者さんも、薬で治すのではなく、インシュリンなどのくすりでコントロールしているのです。完全に直る病気というのは、風邪くらいで、自分の病気を受け止めて、しっかり医師にかかってください。
- ohkamisan
- ベストアンサー率36% (85/235)
私も、軽から中のうつ病。 睡眠障害が特に出ていませんが、 医者がくれるというので、睡眠薬をのんで きました。勿論、坑うつ剤等も飲んでいます。 当初、銀春一つ、ロヒ2mgから、マイスリー 10mgが足され、次第に、耐性が付き飲んでも 効果が出なくなりました。 処方以上の薬を飲むようになり、ドラール、 ロヒ、マイ、銀春2、デパス、ラボナを ラムネ菓子のように飲むこともありました。 最後はべゲタミンまで行き、さすがに自制。 断薬すると、とたんにホントに眠れなくなり、 1日が48時間(36時間起きてい12時間 眠る)になりました。 脅かすような内容になりましたが、 飲みつづけると、ほとんどの薬に耐性ができ 薬の量が増えていきます。 2年も睡眠薬をのんでいたら当然耐性が付いて いるはずです。薬の量が多くなればそれだけ 体に悪いし、副作用(健忘とか、ふらつき)が 出てきます。 連休などの前にはなるべく薬を飲まないとか してみたことがありますか? 断薬自体で体に変調をきたすことが多いですが、 一度、連休前に断薬してみて、どれくらい変調 がでるか試してみてください。 多分、眠れないでしょうが、体感してなるべく 薬をのまなくても眠れるように体(脳だが)を ならすほうがいいのでは? 他の人も指摘するように、睡眠薬が無くても 眠れるようになりますよ。(時間はかかるが) 逆に処方される一定量の薬で充分眠れるのならば そう神経質にならなくてもいいでしょう。 依存症、耐性による薬の増量がなければ 処方の範囲で飲みつづけて効果があるとして よいと思います。 依存症、副作用の実感が無く、肝臓機能に 影響が無いならば長期間服用しても特に心配は ないと医学ではよしとしていますね。
お礼
詳しいご説明ありがとうございます。肝機能に少し異常が出てきているのでなるべく断薬を心掛けるようにしてみます。本当にありがとうございます。
- zrx400e7
- ベストアンサー率44% (4/9)
私も8年ほど前に同様の状態に悩まされましたので 心中お察しします。 まず気持ちの持ち方として 「少々眠れなくても体はすぐに悪くならない」と 考えるようにします。 あと、多分今のあなたの精神状態だと体を動かすことが、億劫になっているのでは無いでしょうか? 今の気持ちの状態ではなかなか体を動かすことは 難しいかもしれませんが、やはり体も疲れさせないと なかなか寝付けないのは事実です。 人目が気になって外出できないようであれば、 室内で体操などを行い、少しでも体を使ってやりましょう。 心の病は必ず治ります。私も家内もこの病を経験しましたが、今は二人とも普通に生活しています。 きっと良くなりますから気を楽にして生活しましょう。
お礼
きっと良くなると信じて気を楽にして生活してみます。おっしゃる通り体を動かすのが億劫になっているので、体操やストレッチも試してみます。こんなに優しい回答頂けて何だか心に沁みました。誰かに相談しても気持ちの問題だとか頑張れとか言われるだけだったので。ありがとうございます。
- stastuoymoishi
- ベストアンサー率38% (8/21)
参考になると思いますので見てみて下さい。睡眠に対して色々と掲載されています。
お礼
こんなサイトがあるなんて知りませんでした。どうもありがとうございます。参考にしてみます。
お礼
ありがとうございます。医者の言うことを聞いて治療法に従い、病気と向き合って行きます。