- 締切済み
人生ってなんの為にあるの?
人生ってなんの為にあるの? とりあえず働いて働いて…人間関係に苦しんで…また社畜のように働いて… で、 休日は疲れを癒すのに寝てるだけ そのローテ 時が経ち気付いた頃には親の介護と医療費の莫大なマイナス費用が待ってる 私の親が親でそんな感じだったから解る 皆標準的にホントに個の繰り返し?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dottimiti
- ベストアンサー率12% (286/2363)
この繰り返しじゃなくて済むような対策が必要だと思います。 いま、第二次世界大戦前よりももっと格差が進行してしまっているという統計も出ています。日本は先進国だのといわれていますが、医療費・介護の補助ともに減っています。 日本よりひどい国もあれば、日本ほど酷くもない国もありますので、あきらめないで声をあげてる人たちを応援すればどうにかなることがあると思います。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
老いていくため、死ぬためにあります
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
とりあえず働いて自己犠牲を強いておしまい、は自分がそれを選択したからです。 実は働き続けているようでも隙間時間があります。就業中にも自己実現のチャンスはあります。学生が24時間勉強しているのではないように労働者にも自分の時間はあります。 その存在を無視して忙しさに溺れるのは、子育て中の母親が「忙しくて何もできない」感覚に似ています。 何もできない、何もできなかったと言って人生を終わっていいのは、それを自ら選択した人だけです。 いや、何かできるはずだとその枠に外に目を向けて下さい。実際やっている人が見つかります。そこに人生のヒントはありませんか。
- kohichiro
- ベストアンサー率21% (306/1447)
>人生ってなんの為にあるの? 結局個人的にトータルで人類の進歩に寄与するためにあるのです。基本的には親を超えろ、ということでしょう。 親が日本史にのこる様な偉い人だったらこれは困難を極めると思いますが、それはそれでやりがいのある人生になるでしょう。 これは真実です。みんなのたゆみない努力で人類史は進化し続けているのです。 ちょっとでいいから、社会に貢献しましょう。その小さな一歩が世界を進歩させるのですから。
- koboy0808
- ベストアンサー率30% (562/1833)
書き忘れました。 人生の目的は、人によって違うと思います。 人類の歴史に自分の名前を残す事を目的にしてる人も居れば 別に何の目的も無く、毎日の繰り返しで生きてる人も居ると思います。 でも、同じ事の繰り返しに見えても 世の中は少しづつ変化しているので 全く同じには、ならないと思います。 毎日を自分なりに一生懸命生きる事が大切と私は思います。
- koboy0808
- ベストアンサー率30% (562/1833)
そういう風に考えられる人は、幸せだと思います。 世の中には、病気や貧困等で苦しんでる人が、いっぱい居ますから。 夜、星空を見たら、広い宇宙の片隅の地球で生きてる人間なんて 本当に、ちっぽけな存在に思えます。 目的が分からないでも、生きがいが無くても とりあえず生きてる事が幸せだと自分は思います。
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
何のためというか、今生きている瞬間が人生ですね。 個々の人間が生きている時間分が人生です。 その人生が有意義なものか無意味なものかは、当人次第です。 従って、何のため?というならば、有意義にせよ無意味にせよ、それを過ごすためです。
- bzcf737b
- ベストアンサー率12% (14/113)
生きるためだよ
- 3322112233
- ベストアンサー率5% (37/646)
本当は、幸せになる為に創られたけど最初の親が失敗したからこうなった。また幸せになるときはくる。
- catpow
- ベストアンサー率24% (620/2527)
人間の本質は、”魂”であり、あの世での生活が、私たちが生きる本来の生活場所です。 そこは、生きるために食べる必要も無いし、トイレもいらないし、働く必要もない世界です。 あの世では、同じような傾向のある魂の人たちが同じ場所に住んでいます。 いわゆる天国と地獄のように、悪い人は悪い人だけで、地獄にまとめられますし、善人は善人だけ、科学者は科学者だけ、政治家は政治家同時で集まります。 そうなると、気の合う魂同士なので、過ごしやすいのですが、”魂の成長”という意味では、いまいちな世界だといえます。 やはり、凄い人、違う分野の人との出会いがあれば、触発されて、”もっと頑張ろう!”、”そんな世界も面白そうだな”とかと思ったりします。 そういう場として、”この世”が創られて、私たちは、定期的に”あの世”と”この世”を行ったり来たりして学んでいるのです。(期間的には、あの世にいるほうが長い) もちろん、文明が発達する前は、当然ですが、”あの世”のほうが暮らしやすいですから、あえて地上(この世)に生まれたいと思う人は少数です。 でも、科学が発達し、現代では、スマホなどで地球の裏側の人達とも、一瞬で繋がることができるように便利な時代になりました。それで、この世に生まれてみたい、と思う人々が増えて、地球人口が急増しました。 簡単にいえば、”魂の成長の場”という目的のために、この世は存在しているのです。 魂の教育の場、教育期間で学ぶ場として、この世の人生があるのです。
- 1
- 2