- ベストアンサー
離婚の悩み|生活費やセックスレスが原因?弁償は必要?
- 結婚四年目の30代後半の者が妻からの離婚を告げられた。生活費やセックスレス、家族の不仲が原因とされる。
- 自営業者のため給与が少なく生活に困難があったが、少しでも生活費を渡してきた。また妻からの援助もあった。
- 妻が胃のポリープができて怒りだし、結婚資金など180万円の弁償を求める。公証役場にも相談し、困惑している。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
弁償という言い方がよくない。 貸付金、と言うべきでは? 身銭を削って頑張ったけれど、ポリープを作ってまでなぜ私がここまでしないといけないの?! という結論に至ったのでしょう。 夫婦なんだから当たり前、という感覚なのでしょうが、奥様が出した結論は違ったということ。 別れるんだから、あなたに貸し付けた額を返してね、ということなのでしょう。 ということで、私は支払った方がスッキリすると思いますよ。
その他の回答 (2)
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
>原因は生活費を入れなかった事やセックスレス、 奥様は貴方との婚姻を解消して、自由に生きる権利が認められると思います。 >やはり私は弁償しないといけないでしょうか? いいえ。弁償の義務はありません。 基本的に婚姻生活中に気付いた財産は半分ずつの権利があります。 もし、婚姻生活中に借金を気づいた場合、それも半分ずつの返済義務があります。 婚姻期間中にどちらが生活費を稼いだかは、あまり関係ありません。 共同責任という考え方が基本にあるからです。
お礼
Mokuzo100nennさん初めまして。コメント有り難う御座います。 借金はありますがそれは私が返済していく予定です。私が迷惑かけた部分はありますので弁償分も払おうと考えております。また何かございましたら宜しくお願い申し上げます。
- 783KAITOU
- ベストアンサー率43% (1758/4022)
アドバイスは女性でなければダメですか? 男でもよければ参考にお聞き下さい。奥さんが特有財産として所有されていたお金の中から、結婚生活に必要だということで奥さん自ら出されたのなら、それは生活費に組み込まれたものですので、あなたが返す義務はありません。夫婦は相互に扶助の義務があります。つまり、助け合う義務です。 もし、あなたが奥さんにお金を貸してと言ってトータル180万円を貸して貰った。そして、奥さんから借りたお金を、これは生活費だからと言って奥さんに渡したのなら、返さなければなりません。離婚話ぐらいでパニックになるなんて、囚われすぎです。もう少し大きく構えましょう。それはそうと公証役場に何をしに行くのですか?
お礼
783KAITOUさん初めまして。コメント有り難う御座います。離婚という言葉が出た時にはとにかく落ち込んでしまいまして…。妻が必ず払ってほしいと言う理由で公証役場へ予約してしまいました。しかし返す義務は無くても助け合う義務と言う言葉には痛感しました。また何かの機会が御座いましたら宜しくお願い申し上げます。
お礼
makoriさん初めまして。遅くなりまして申し訳ありませんでした。コメント有り難う御座います。 確かに弁償という言い方はよくないかもしれませんね。妻の悩みをなぜ聞いてあげられなかったと本当に後悔しております。私の至らない点が多々あった事には違いありません。やはり支払った方が良いでしょうか?もう一度妻と話をしてみます。後日改めて報告が出来ると思いますのでその時はまた宜しくお願い申し上げます。