• ベストアンサー

低学歴がそんなにいけませんか。

平素、当サイトでも一般社会でも低学歴という言葉を耳にします。 では、どこから高学歴なのか。 わたしは自身が高学歴ではないのですが勤務先が学歴関係なく センスやある種、努力して成長できる職種ではありません。 (私は事務です) 私から見れば高学歴の方がいらっしゃいますが、仕事は全くできないそうです。 勉強が出来るのは素晴らしいことだと思いますが、低学歴と一蹴してしまうことをどう思われますか。 よろしく、御意見お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#233747
noname#233747
回答No.5

普通に考えれば、高学歴とは大学卒以上の事を示すと思います (あえて大学のレベルまでは問いません) 低学歴が駄目とは言いませんが、世の中には大学を卒業していないと 就職出来ない業種もありますし、職種(医者等)があります そう言った面での学歴と言う物は必要です >勉強が出来るのは素晴らしいことだと思いますが、低学歴と一蹴してしまうことをどう思われますか いや別に…その言葉は甘んじて受けますね 実際、勉強するのが嫌いで受験は高校受験だけでマジ勘弁と思い 高卒で就職するつもりで工業高校へ進学したのは事実ですしね (大学受験から逃げた人→f(^-^;) ただ、後悔はしていません 高卒でも普通に家庭を持って普通に食って行けますし 大卒の条件が必要な業種や職種に就きたいとも思っていませんので 様は、事実は事実と受け止めて、本人が気にしなければそれだけの事です それ以上でもそれ以下でもありません

noname#215350
質問者

お礼

大学は行かねばならないところではありません。 なので、主様のように納得して人生を送られていることは素晴らしいことだと 思います。 私も勉強は マジ勘弁というタイプですが両親が一環校に入れてくれていたので 大学進学しました。 息子が数IIICなんて勉強していると、こちらが頭が痛くなっていました。 そういう方が大学進学をすれば良く、そうでない方を蔑視するのは賛同できません。 それぞれの生き方があります。 御意見ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11204/34805)
回答No.4

高学歴、となると世間的には偏差値55以上の大学を卒業した人、というイメージでしょうか。あくまで私個人のイメージです。 私自身もそういう中では高学歴ではない人間です。しかし我が身を振り返れば、私が学歴を手に入れられなかったのは勉強しなかったからで、100%私自身の責任です。ちゃんと勉強して努力していれば学歴を手に入れることはできたでしょう。ですから「学歴が低いやつは努力をしなかったやつだ」というのは、少なくとも私自身には該当するので「煽られてもしょうがない」と思っています。 確かに、私の知り合いでも学歴は立派だけれど仕事ができない人はいます。その一方で、学歴が低くても仕事ができる人もいます。しかし概ね、話をしていて「この人、頭いいな」と思うのとその人の学歴はほぼ正比例します。偏差値45の大学を出た人と、慶応大学を出た人じゃやっぱり話のレベルは慶応大学を出た人のほうが高いんですよ。 お医者さんが「あなたの病気は、リウマチだと思いますよ。なんとなくね」と言い出したら困るじゃないですか。大きなビルを建設する一級建築士がそのビルが大地震に耐えられるかどうかちゃんと計算してないなんてことは困りますよね。要求される仕事のレベルが高くなれば、相応の頭の良さは当然求められるわけで、相応の頭の良さを持っている人はそれなりに学歴が高い人であるのは大数の法則は効いてくると思いますよ。 たまに、「歴史なんて知ってても何の役にも立たない」とか「二次関数なんてどこで使うんだよ(だから覚える必要はない)」という人がいるんですが、私が出会った中で「二次関数を使いこなせるけれども要らないという人」はまだ誰もいません。だいたいそういう人はお世辞にも学歴がいいとはいえず、頭のよさよりガッツが勝負みたいなブルーカラーの仕事をしています。二次関数が分かると分かった人だけがやれる仕事があるというようなことを知らないんですね。そういう視界の狭さみたいなのは、失礼ながら低学歴の方に多い傾向はあると思いますね。まさかExcelという形で数学の能力が大人になって求められると思わなかったので、もっとちゃんと数学を勉強しておくべきだったと後悔しきりでありますよ。

noname#215350
質問者

お礼

御意見ありがとうございます。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.3

高学歴というと大卒が確定しますが、東京育ちの自分はマーチ以上を思い浮かべてしまいます。 (それ以外をバカにしてるわけじゃ勿論ありません。) しかし低学歴といいますと、中卒ですね。 進む先をしっかり決めて就職したならいざ知らず、取り立てて事情もないなら普通にヤンキーの類いと感じてしまいますね。 そういう人は土方に進み、すぐ結婚して子沢山な印象があります。 で離婚したり…力が強くて性欲強くて女好き、印象良いはずもない。 見た目も細い眉毛で怒り肩で歩き、言葉遣いはまさにヤンキー。品のない感じがすごすぎます。 さらに土方と言えば工務店はヤクザの隠れ蓑なところがあります。 真面目な工務店の人は怒っちゃうかもしれないけど、実際、知ってる店で知人が工務店の立て籠りに巻き込まれたことがありました。 土方=悪いわけではないんですけど、そういうことが多々あるという意味です。 質問者さんのような真面目な方はその中には入りませんので安心して下さい。

noname#215350
質問者

お礼

私の主人はトラックの運転手です。(高卒ですが) おそらく、年齢から見る年収はかなり多いと思います。 ※寝る間もなく働くようなハードな仕事です。   息子は 「パパみたいなお仕事は嫌」と勉強に走りました。 中卒は想定外でしたが、高卒でも汗にまみれて働かれている方を立派だなと思います。(選択肢がないと言われればそれまでですが) ただ、一生懸命に働かれている方に低学歴と蔑視する風潮は減少して欲しいと 感じております。

noname#251407
noname#251407
回答No.2

「学歴社会」の時代は終焉した様です。 勉強と仕事とは関係様に思います  メモリーに蓄積した知識をいかに活用するかで仕事に差が出ます  知識は有っても「智恵」の無い者は会社では不要です

noname#215350
質問者

お礼

良いお考えだと思います。 息子の大学では院生はまず、「何大卒?の会話から始まるそうです」 そうやって国税を使用させていただいても、O氏の黒幕になって命まで失って しまう人生もあるわけです。 雇用は遣ってみなければ解らない難しいものですが、出来る者が生き残れる社会であって欲しいと思います。 御意見ありがとうございます。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1179/7115)
回答No.1

親としての意見でよろしいでしょうか? 高学歴とは短大・専門・大学・院卒のことだと思っています。 中学卒業して何らかの道が決まっている子はそのまま社会に出ます。 高校に進学しない理由と意味がそこにあるからです。 娘が居ますが公立の普通科しかない高校出身です。 普通科だと一般の会社からの就職求人がまったくと言うほどありません。 あるとしたら一部の公務員くらいでした。 しかもその枠に入り合格するのは余程成績も内申書も良い子だけです。 一般の求人が無いのでそのまま進学します。 高校卒での就活で大卒や院卒と争うには、相応の覚悟が必要だからです。 勉強だけとは思っていませんが、高卒の求人状況を考えたら親としては「進学して効率よく就職して」としか言えません。 もっと中卒でも高卒でも求人があるという地域なら話は別ですが、首都圏には専門も大学もたくさんあります。 その中で生きていくにはどうしても学歴が求められます。

noname#215350
質問者

お礼

学歴があった方が良いことは同感です。 ただ、ない方を馬鹿にした風潮です。 私自身、音大卒ですし、両親・兄・息子は(旧帝大です) かといって偉いなんて思っていません。 正直、田舎でも高卒では男性は肉体労働が主です。 現在の若い方はそれを嫌いますので、定年で再雇用の方が電柱に昇ったり されています。(再雇用は良い事ですが危険もともないます) 高卒は論外と言った風潮は社会で何とか変えていかなければと感じております。 御意見ありがとうございます。