• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:給湯器の仕組みについて)

給湯器の仕組みについて

このQ&Aのポイント
  • 給湯器の仕組みについて質問です。自宅の給湯器はパロマPH-16CWQで2ハンドル(水・お湯)の蛇口です。お湯の出し始めでお湯の蛇口を大きくひねってもすぐにお湯(水)の出が非常に細くなります。時系列で書くと、、、お湯の蛇口のみの操作すると、お湯の水量が細くなり最終的には冷水に戻ってしまいます。なぜ最初に出した水量に戻してくれないのでしょうか?
  • 給湯器は設定温度になるように水量を調整しますが、最初に出した水量に戻してくれない理由は不明です。給湯器の性能やグレードに問題がある可能性も考えられます。また、サーモスタット式の蛇口に変えると問題が解決するかもしれません。
  • 給湯器の仕組みについて質問です。お湯の出し始めでお湯の蛇口を大きくひねってもすぐにお湯(水)の出が非常に細くなります。細くなったらまた蛇口を開いて適量の水量にしてお湯を使ってますが、必要以上のお湯を出さないと水に戻ってしまいます。給湯器はこういうものなのでしょうか? 設定温度になるように給湯器が水量を調整するのは分かるのですが、最初に出した水量に戻してくれないのはなぜなのでしょうか? 使っている給湯器の性能が悪いかグレードが低いのでしょうか? サーモスタット式の蛇口に変えると変わるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1905)
回答No.2

お使いの給湯器が16号なので約25℃水温を上げた時1分間で16L出ると言う事です。 冬期間は入水温度が約5℃くらいと仮定すると60℃設定では55℃上げなければなりません。 そうするとおおよそ半分の量しか出せない事になります。 さらに経年劣化で能力も落ちてきますのでもっと少ない場合もあります。 なので冬場は高温設定だと出る量が少なくなります。 これは能力の高い給湯器へ変更しなければ改善されないでしょう。 質問者様もご存じでしょうが、できる限り設定温度へ近づけるために出る量を絞ります。(水量に合わせて火力も変化します) 夏場であれば徐々に水量が戻るでしょうが、冬期間はそんな感じでしょう。所謂能力不足です。 機種によっては冷水サンドイッチ現象を出来るだけ防ぐようにするミキシング機能や比例弁が付いた物もあります。 このミキシングが動作不良やガバナ(比例弁)が故障・劣化でも同様の症状になると思いますが、量を絞って出湯すれば問題無い場合は能力不足の可能性が高いでしょう。 水温の安定にサーモ付き水栓は便利ですが、能力不足は改善されないでしょう。 (今よりは温度調節が楽になって安定はするでしょうが吐出量は変化ないと思います)

jonathan4403
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 > お使いの給湯器が16号なので約25℃水温を上げた時1分間で16L出ると言う事です。 あの型番の「16」はそういう意味だったんですか。ためになりました。

その他の回答 (1)

回答No.1

55歳 男性 私もプロパンの時に設定温度は60度と言われましたが 熱いですよね ちょっと温かければ良いので、40度に設定を変えました 水量が多いと火力を強くして温度をキープする構造です 水の出が悪いのはちゃんとお湯側に切り替わっていないのだと 思います

jonathan4403
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A