- ベストアンサー
ADHDについて
はじめまして、こんにちは。 高校3年の女です。 今日、なにげなくADHDのチェックのようなサイトを見ました。 すると、自分に当てはまる項目があまりにも多くて 自分はADHDなんだろうかととても不安になっています。 これは、一度病院に行ったほうがいいのでしょうか。 そして、治るものなのでしょうか。 上手く表現できなくて申し訳ないですが どなたかアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
No.1です。 参考にするサイトですが、多分ADHD関係では最大規模の「えじそんくらぶ」はどうでしょうか? リンクも多く、見るだけでも大変かもしれませんが、必要な情報は大抵ここで手に入ると思います。 代表の高山恵子さんの講演を聞いたことがあるのですが、ものすごくポジティブでパワフルで明るい方で圧倒されました。 私は40歳の今では口数も少なく、落ち着いた人だと言われていますが、小学校在学時は授業中に立ち歩いたり、先生に向かって勝手にしゃべりだしたり、しかもしゃべると止まらないし、勝手に教室出て行っちゃうし、普通に着席して授業を受けるのが難しい状態でした。 成績は1番よかったくらいでしたが、教師からは出来の悪い子として扱われていました。母親も何度も学校に呼び出されていたし、当時は体罰もあったので(泣)筆入れで往復ビンタされたとか、居残りして漢字書かされたり、廊下立たされたとか、とにかく嫌な思い出でいっぱいです。1人でしゃべってるので友達も出来なくて対人関係でも苦労しました。いじめにもあいました。他の子と同じ事ができないので、優等生タイプの子にいじめられていました。だんだん落ち着いてきましたが、思春期までは辛かったです。 でも、今、普通に暮らしています。特別困るような事はありません。小学校時代の狼藉を話してもだれも信じてくれないくらいです。当時はADHDなんて言葉ありませんでした。 No.2さんのおっしゃるとおり日常的に問題がなければただの個性ですもの。 思い出して、ちょっと話してみました。
その他の回答 (2)
ADHDにも、症状が軽いものから重いものまであります。 項目に当てはまっても、それが軽いものでしたら、周りは特に迷惑とも変とも感じないということもあります。 しかし、自分でチェックリストに当てはまった事柄について悩んできたということでしたら、受診することをお勧めします。 ADHDは他の障害の合併として診断されやすい障害のようです。診断される人が増えてきているのかもしれません。 ADHD・・・!?と震えるのではなく、ADHDはその人の個性の一部ととらえるのが良いのではと思います。 そのような診断名が一般で無い頃は専ら個性(や躾の問題)とされていたのですから。 ただその頃と違うところは、薬で症状を抑えることができるというところ。ですからきっと大丈夫です。 ADHDかも?という不安が起きてしまったのはよくわかります。 しかし、ネットのADHDのチェックだけでの判断は難しいものです。 まず自分の困ったことを挙げておくと診断しやすくなるということです。 以下のURLに似た質問が載っていますのでよろしければご参考下さい。
お礼
はじめまして、こんにちは。 確かに当てはまる項目は多かったのですが 特にこれといって困っていることも無いので しばらく様子を見てみようと思います。 捉え方によって、気分的にも大分楽になりました。 症状も薬で抑えられるようで、安心しています。 URLの方も参考にさせていただきます。 ご丁寧な回答、ありがとうございました。
ADHDのチェックをすると私も結構当てはまるものは多いです。 (でも、私はADHDではありません) 当てはまる項目の多さ、よりも自分が実生活で困っているかどうかを考えたらいいのではないかと思います。 普段の生活に支障がある、実際に困っているということであれば早期の受診をお勧めします。高校生なのでまだ小児精神科でいいのかな?神経内科かな?そのへんはよくわかりません。 賛否両論はありますが、リタリンというお薬を使う人が多いようです。 子供の障害のため、小児精神科に通っていますが、最近「うちの子はADHDでないか」と診察に来る人が多いのだそうです。問題行動がひどく多くて困ってくる人も多いけれど、単に母親の心配のしすぎということも多いそうです。ADHDという概念が世間に普及してきた証なのでしょう。 治るものではなく、でも改善することはあります。ADHDと診断されて楽になったという人も多いです。診断名が出て自分を見つめなおす事ができますからね。 具体的に困っている事がなければ様子をみてもいいのではないでしょうか?学校などで大問題をおこし、病院に送り込まれる子供も多いのですよ(笑) ADHD関係のサイトはほんとにたくさんあるので、それは省略、です。(不親切ですいません)
お礼
はじめまして、こんにちは。 アドバイスありがとうございました。 多少気になるところはあるものの、 今どうしても困っているということはないので しばらく様子を見てみようと思います。 当てはまる項目が多いからといって必ずしもADHDではないとお聞きして とても安心しました。 サイトのほうはまた自分で調べてみようと思います。 ありがとうございました。
お礼
はじめまして、こんにちは。 とても貴重な意見をありがとうございます。 URLの方も大変参考になりました。 今は日常的に特別問題があるわけではないので、 しばらくは個性と捉えて様子を見てみようと思います。 実際に経験された方が、 今何の不自由も無く生活されているということをお聞きできて とても安心しました。 ありがとうございました。