• 締切済み

将来について

29歳の男性です。介護関係の仕事を3ヶ月経験しましたが、高齢者だけでなく全ての障がい者を支援したいと思っています。仮に介護福祉士を取得しても支援できるのは高齢者に限定されるでしょう。そこで、全ての高齢者と障がい者を支援する仕事に就きたくて社会福祉士の取得を目指すことを決意しました。 しかし、中卒なので、高卒認定試験に合格してから日本福祉大学通信教育部に通って社会福祉士と精神保健福祉士の取得を目指そうと思っています。 苦労は覚悟の上です。 29歳という年齢は、このような考えを持つのは遅いと思っているのでしょうか? PS:カテゴリ間違ってたらすみません。

みんなの回答

  • tokx367
  • ベストアンサー率10% (40/373)
回答No.3

☆第2信です。➡日本でも、”東日本大震災以降、時期的には約5年目を、迎えます。☆ ここ2~3年引き続いている、自然災害続きの、”日本列島ですから。・投稿者貴方様のお考えと、行動力が、やがて来たるだろう”東海大地震とか、日本のシンボルである、富士山”大噴火・爆裂なる事が、発生するリスク等々は、十二分にあります。・そういった場合でも、投稿者貴方様のお考えと理想は、弱者救済と幸せへの道として、生かされる事でしょう。 ☆生活弱者救済の使命感を持たれた、お仕事をご希望になられる事は、誠に、今後の福祉日本の、礎(いしずえ)に、なりますので”初心貫徹”で、良いのです、兎も角、我正しければ、ポリシー信念を持たれて、前へ、福祉再前線職場で、働かれるのが、心ある人間でしょう。

mikkurakku
質問者

お礼

そう言っていただけると自信が持てます。実際、福祉の世界に入る前は、なにがしたいのかわからなくて自暴自棄になったことがありました。短い期間ながらも介護職を通じて目標というものができました。自分、貧しい家庭に育ったのですが、第二、第三の自分を生み出さないためにも、資格を取得した後、貢献し努力していきます。 初任者研修で通信を学んだことがあり、大学通信教育に関しては少々自信はあります。無論、これよりはるかに難しいのは理解しているつもりですが、なんとか社会福祉士を取得して卒業できるようにがんばりたいです。

  • tokx367
  • ベストアンサー率10% (40/373)
回答No.2

〇決して、遅くは有りません、何事も、しかしながら、キャリア重視が、社会の趨勢ならば、最低限、”福祉大学レベルを、確実に、卒業実績を持って、あらゆる介護&看護知識と最低限・実務経験3~5年以上の経験を積む事は、とても重要な事でしょう。今の日本社会では、理想を言えば、24時間介護看護ですが、リアルに現実を直視された場合に、一度”緊急介護とクライアント保護と、介護者様・看護者様の自己責任防衛知識等々を、真面目に考えた場合、何とも頼りない一面もある事から、マスコミ報道等によります、薄ら寒々とした、非人道的な事件も、起きるのでしょう。投稿者貴方様の、お考えは素晴らしいです、問題なのは、待遇面でしょうが、この事は各自治体でも悩ましく苦慮されて、いらっしゃいますので、良き方向へ改定向上される事を、期待される事としか、言えないのでしょう、色々なご努力に、敬意を込めまして、失礼を致します。〇

mikkurakku
質問者

お礼

ありがとうございます。社会福祉士を取った後、色々と考えてみます。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

高認そのものはそんなに難しいものではありません。高校でいえば普通科の1年レベルの内容を勉強すれば合格できます。問題はそのような崇高な考えを持った人であって資格もあっても、そんなことは一切無視してただの人手としか扱わない福祉サービス会社が多いことで、とても自立できないのでやめていく人が多いそうです。そうなったら何年もの時間を無駄にすることになります。その覚悟はありますか。

mikkurakku
質問者

お礼

その世界に入ってから既に覚悟はできております。

関連するQ&A