• ベストアンサー

福祉住環境コーディネーターの活かし方

私は施設で介護職員をしております。将来、高齢になっても介護職を続けられるかどうか不安になり、福祉住環境コーディネーター2級を取りました。当面は介護福祉士取得をめざしてますが、今後ケアマネ・社会福祉士を取得し相談業務を行うか、2級建築士を取得し別な側面から支援していくかどちらがこの資格を活かせるか悩んでます。30代後半なので勉強するのはもう手遅れかもしれませんが、いずれにしても介護・福祉に関わって行きたいと思ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamma-mia
  • ベストアンサー率36% (14/38)
回答No.2

ご質問にお答えします。 現在施設ケアスタッフとして勤務。 ご自分が「高年齢」だと思っておられるようですね。 仕事に関わる上で、勉強するのに早いおそいはありません。わたしは、あなたより年上で介護職に転職しました。 福祉住環境コーデイネーターの資格を、施設では生かせる場がありません。役立つのは、在宅の手すり、段差解消くらいですね。施設では必要ありません。(私も持っています) 2級建築士も、あまり需要がないようですよ。 この資格は、建築士が持つと有効ですが、介護職ではあまり意味がないですね。たとえ住宅改修の申請書を書いても2000円です。 将来も介護・福祉を希望されているなら、 まず、経験実績3年の介護福祉士受験。ヘルパーは全て介護福祉士に変わります。(数年後) 5年後に「ケアマネ」受験でしょうね。 社会福祉士は、大卒でないと、施設の生活相談員を3年以上経験していないと受講しても受験資格を満たしませんので注意してください。 介護も新しい資格ができています。 今年、「認知症ケア専門士」第1回認定試験がありました。 社会福祉論などは、どの試験にも共通していますから、挑戦してみてください。 私も、あと5ヶ月で介護職5年。 来年はケアマネを受験します。 まだ30代でしょう!大丈夫ですよ。

reon117
質問者

お礼

具体的な書き込みよくわかりました。ありがとうございます。ついで、といってはなんですが、将来ヘルパーが無くなった場合、3年後に介護福祉士受験、その2年後にヘルパーでケアマネの受験申請といった方法は出来ないのでしょうか?

その他の回答 (3)

  • mamma-mia
  • ベストアンサー率36% (14/38)
回答No.4

補足質問にお答えします。 「ケアマネ」受験は、介護関連施設勤務5年で受験資格ができます。 もちろん、今のところ、ヘルパー勤務5年でも構いません。 将来性(就職)を考えると、介護福祉士は受験したほうが良いですよ。この社会、なんでも肩書きがあるほうが信頼されます。 福祉用具専門相談員、の資格は講習を受ければ取れます。費用は5.6万円でしたか。 詳しくお知りになりたければ、それぞれネットで検索できますので、ご自分で調べてください。

reon117
質問者

お礼

たびたびありがとうございます。いよいよ、来年から介護職員基礎研修が始まり、ヘルパー制度もいつまで続くか分かりません。介護福祉士も今後、難易度が高くなると言うウワサも聞かれますので、改正介護保険施行に早めに対策していこうと思います。ありがとうございました。

  • chachabou
  • ベストアンサー率30% (21/70)
回答No.3

最近流行のリフォーム会社に就職することが可能と思われます。 reon117さんはヘルパー資格をお持ちでしょうか? お持ちでしたら、福祉用具専門相談員としてもご活躍できますよ。 ケアマネの受験資格ですが、無資格4年、介護福祉士1年の計5年でも受験できます。その代わり、無資格時代に経験が考慮される職業であることが前提ですが、詳しくは各都道府県にお問い合わせください。

reon117
質問者

お礼

ありがとうございます。ヘルパー資格は取得しました。障害者ヘルパー、ガイドヘルパーも取得しております。いろいろ受験ルートがあるのが初めて知りました。

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

建築士の資格を持っていて、福祉住環境コーディネーターの資格を加えることは意味がありますが、逆は疑問です。 特に、今後も介護・福祉主体にかかわっていくのであれば、建築に関する知識は要綱でも、資格までは要らないのではないでしょうか? もし、資格取得を目指すのであれば、同じ資格の一級もしくは、他の福祉関連資格の方が有効だと思います。

reon117
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり、現在の職ではあまり意味ないのですね。ちょっとがっかりです。

関連するQ&A