• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:付き合いの常識非常識について)

付き合いの常識非常識について

このQ&Aのポイント
  • 40歳男性自営業の私が考える、付き合いの常識と非常識について疑問があります。
  • 私は自営業で親戚とも緊密な関係にありますが、他の人たちはどのような付き合いをしているのでしょうか?
  • 最近の知人の結婚や葬儀の対応を見て、親族の関係やお金のやり取りについて考えさせられます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zxc55
  • ベストアンサー率20% (160/776)
回答No.4

昨日WEBのニュースで蛭子能収さんの「ひとりぼっちを笑うな」という本に共感する人が増えている話がありました。ざっくりですが、人には迷惑をかけないポリシーの元、人とかかわらず、そして自分の自由を守るといった価値観があるようです。 人間関係がなくても生きてゆける時代ということで、困ったときだけ助けてくれみたいな話でない限り、迷惑にならない主張なら認めてあげるしかないのでしょうね。

noname#250543
質問者

お礼

蛭子さんの本の内容には共感出来る処もありますが 完全拒絶は寂しい気もしますが その様な思いはそれで認めていく又地域の崩壊で自由に成っていると云うことが伺われました

その他の回答 (5)

回答No.6

主流ではないと思います。 放っておいてほしいということだと思います。

noname#250543
質問者

お礼

ご回答有難うございました 放つていて欲しい 私も独りでいたい時は独りでいたいタイプです 唯完全拒否というのは寂しい気がしますがその様な人間もいる事を認めて行きたいと思います

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.5

現実には多数派になりつつあるという事ですね。 葬式も身内で香典供物もなし。というケースが増えています。 年賀状もやめましょうという傾向であるとか。 「主流」ではなくもともとそういう煩わしいことをはっきり言えずにいた人が、意見を言える社会になってきたということです。 価値観・・・・そう・・ね、価値観なんだろうね。ドライだと言い切っていいと思う。 親せきづきあいをしなきゃならないというかそれが普通の人にはわからないだろうけれど、実際にはあります。葬式に来て「あんただれ?」的なことはよくありますもの。 件の人の意見が世間の主流だと思わなくても良いですが、そういう人もいてそういう考え方もあって~と言う風にとらえたほうが良いでしょう。 お祝いをあげたけれどお礼がない。お返しもない。お返しを期待していたわけじゃないけれど~という悶々としている質問は沢山あがってきます。そういうのに比べたら「煩わしいのでいりません」ときっぱり言えるのはある意味勇気があり素晴らしく良い性格だと思います。敵は多いでしょうけれど。 親せきなど、役に立たないと思う人は実際には少なくないと思います。

noname#250543
質問者

お礼

ご回答有難うございました やはり私中心に考えておりました 私はやることやっているのに相手がしないと非常識と思う その様な人間もいるそこを認めて参りたいと思います

noname#215350
noname#215350
回答No.3

葬儀に関しては昨今、ご近所との付き合いも希薄なことから家族葬は明らかに増えています。 また、墓を守る方が地元の方でなければ、今後のお付き合いはできませんので、香典を受け取らないケースも耳にします。 主流かどうかは解りませんが、増えてきているのは確かですね。

noname#250543
質問者

お礼

ご回答有難うございました 墓はその地域に誰もいないので合同墓に入れられたり 葬儀も香典辞退というのは後にいるものがその地域にいないいうので頷ける処もありますが 喪中の葉書も出さず 電話も取り次がないという風にされた様です そこが寂しい気がしますがその様な人間もいる事を認めて行きたいと思います

noname#251950
noname#251950
回答No.2

主流ではないと思いますが、少なからずいらっしゃると思います。 行き過ぎた個人主義かなとは思いますが、わざわざ巻き込むこともないでしょう。

noname#250543
質問者

お礼

行きすぎた個人主義ではありますが認めて行きたいと思います ご回答有難うございました

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8477/18147)
回答No.1

そのような価値観が主流なのではなく,いろいろな価値観があるというのを認めるというのが主流なのではないですか? 世の中にはいろいろな価値観を持つ人がいます。それをおかしいとして切り捨てる,あるいは否定するのではなく,相手を尊重して,自分とは違ったとしてもその価値観を認めることが大事なのだと思います。

noname#250543
質問者

お礼

色々な価値観を認めて行くことが大切だと云うことが良くわかりました ご回答有難うございました

関連するQ&A